ガスに詳しいかた

回答2 + お礼1 HIT数 895 あ+ あ-

匿名希望( 45 ♀ h5Syw )
08/01/22 03:45(更新日時)

ガスに詳しい方、携わった仕事されてる方、教えてください...お湯を出す壁についてるリモコンの調子が、おかしく押しても、つかない
湯が出ないと困るので、ガス給湯器器付風呂窯の(ノーリツ)に来て見てもらったら、だいたい12~15年で買い換え時期と言われてしまいました。壊れた室外機の部品だけ直すと約4分の1の料金ですが(何年もつか保証はないと言われてしまいました)教えてください ガスの室外機のジミョウは12~15年で買い換えるものなのでしか? 現在、壁に取り付いてるリモコンを何回か押すと、湯が出る状態で、なんとか使用しています リモコンが誤作動し真夜中だろうが、ピーピーとボタンを押すまで鳴りっぱなしということもあって困っています...買い換えはかなりの金額だし...教えてください 外に取り付けてある湯を出す機会は12~15年で買い換えるものなのでしょうか? 7年前に同じ箇所の部品を交換しています。

No.555872 08/01/21 16:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/21 16:51
匿名希望1 

給湯器はそれくらいで交換ですよ。部品だけ交換してもまたいつ壊れるかわからないし・・・仕方ないですよ。

by 元ガス屋さん

No.2 08/01/21 17:43
匿名希望2 ( 40代 ♂ )

設備屋です
だいたい 10年で寿命ですよ
7~8年で 修理妥当です

No.3 08/01/22 03:45
お礼

返答ありがとうごさいました。 7年使用して、壊れた箇所(リレー盤?)を直してから、8年経ち、又同じ箇所が壊れました ジミョウなのでしょうね ありがとうごさいました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧