聞いて下さい😢

回答3 + お礼2 HIT数 1292 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
07/12/25 11:32(更新日時)

今、新たな就職をしようと思うのですが母に反対されてます😢私は母子家庭で母に大学まで行かせてもらい教員免許を取得でき卒業後は教師を1年間(臨時)契約で勤務してました。が。現場は私の中での理想と現実の違いがありすぎたのとセクハラに合ってたのと色々あり辛くて毎日寝る時になると涙出たり。本当に学校で働くのは嫌だって思ってしまい採用試験も受ける気も失せ、契約切れたら違うトコで少しバイトして気分転換してみようと思い、今に至るのですが。あれから半年…やっぱり教員になりたいという気持ちになれずにいます😣いつまでもバイトは良くないので新たに別の仕事に就こうと思い、就職活動をしてるのですが、それに対して母は凄く不満を持ってて理由を話しても分かってもらえず😢母は甘えてるだけ!!学校現場以外の職場はダメ!!何の為に大学に行かせたのかと怒ります😢もう本当に学校は嫌なんです。しまいには母は来年予定してる私の結婚もダメと言ってきます💦前まで結婚は反対してなかったので日取りまで決めたのにいきなり結婚もダメだなんて😢私は甘えてるだけなのかな😥

No.557965 07/12/25 06:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/25 07:16
通行人1 ( 30代 ♀ )

甘えてますね~
一度も、きちっと働いてないから、結婚は駄目なんでしょうね
仕事に関しても、一度職場が駄目だから、逃げてる様に聞こえますよ。学校(職場)が変われば、周りの人(人間関係も)変わります。
やれるだけ頑張ってみたらどうでしょうか?
きちっとお母さんと話し合いをして、頑張って下さいね😊

No.2 07/12/25 10:07
通行人2 

私の大学時代の友人も在学中教員に憧れて教員免許とってた人多数いましたが、たまたまかもしれませんが私の周りで教員になったのは一人ですね。やはり理想と現実は違いますよ。私も当初目指してたやつとは全然別なところで働いてますし。実際、主さんは教壇に立って向いてないと感じたんですから、それは一つの判断であって、甘えではないですよ😊。

No.3 07/12/25 10:15
通行人3 ( 30代 ♀ )

確かに1さんの言われる通りです。不快だったらすみませんが、結婚したら「○○だったから、無理」と別の周囲の事が気になりますよ。悪いとは言わないけど…仕事以上に社会性がないと結婚て大変ですよ
今の時代結婚=永久就職ではないから、自分の人生としてきちんとキャリアなり、資格持っておかないと何かあったら、子ども共に泣くはめになりますよ。
仕事は自由に決めていいと思うけど…

No.4 07/12/25 11:24
お礼

>> 1 甘えてますね~ 一度も、きちっと働いてないから、結婚は駄目なんでしょうね 仕事に関しても、一度職場が駄目だから、逃げてる様に聞こえますよ。学… 有難うございます😃
やれるだけ…
人間関係は変わるけれども、あの目まぐるしい忙しさと呼び出しで休日も削られたり。全てが学校中心に動かないといけないのが、また繰り返すのかと思うと💦😢
やっぱり、やりたくない気持ちは変わらないデス😂
母は採用試験受からなくてもいいから、臨時のままで働いておきなさいっ。まだそれがマシとか
ダメなら県庁の臨時とか☝と公務員を挙げてきます。ただ公務員にさせたいだけ??と思えてきたりするんですよね😩
取りあえず
次の就職は頑張ります😊寿退社なんてせずに続けていくつもりですし😃

No.5 07/12/25 11:32
お礼

>> 2 私の大学時代の友人も在学中教員に憧れて教員免許とってた人多数いましたが、たまたまかもしれませんが私の周りで教員になったのは一人ですね。やはり… 私の周りも教員免許とれても採用は厳しいのもあし、金銭面もあるので他に就職した人が大半ですね⤵😣現実は厳しいです💦私は臨時経験しかありませんが、合わないと本気で思ったので、
他で社会経験を積もうと思います😣

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧