注目の話題
交通費の割り勘について相談したいです。 まだ付き合ってないですが相手側から交通費を割り勘にしないかと提案されました。 ガソリン代、パーキング代のことだと思う
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

ママ友達の子供…💦

回答9 + お礼9 HIT数 3232 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
08/01/24 11:47(更新日時)

ママ友達の子供(女の子で2才)がいます。うちの子供も女の子で2才です。
実は、そのママ友達の子供は、とても活発?💦で…ご飯に行っても、じっとしてないし、水族館に行っても、勝手にダッシュ🏃💨して、どんどん先に行ってしまい💧なので、一緒に遊びに行くと、何をするにもバタバタ😭で、ペースが、友達の子供中心になっちゃいます💦また、うちの子供が持ってるおもちゃなどを、うちの子供を叩いて奪います💦 そのせいか、うちの子供は、そのお友達の子供が来ると、大人しくなってしまいます💧(※うちの子供は本来、社交的で初めてのお友達とも仲良く遊ぶので、そのママ友達の子供だけが苦手みたいです💧)
それに、そのママ友達の子供と遊ぶ度に、娘は叩かれたり、足を踏まれたりして😥泣くときもあります💧ママ友達は、大丈夫?って聞いてくれるけど、自分の子供にはダメだよ☝しか言わないし…😥
そんな理由から、私は、あんまり、そのママ友達と遊びたくないんですが…何て断ればよいのか…皆さんならどうしますか💦?

No.559079 08/01/23 12:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/23 12:40
匿名希望1 ( ♀ )

いろんな用事を口実に断ればいいと思います😃
風邪気味とかお腹の調子が悪いとか買い物とか…
そういうママ友と付き合うとどっと疲れるよね💦
仮に水族館へ行っても相手に合わせる事ないですよ‼ゆっくり我が子のペースに合わせて別行動でもいいのでは❓

No.2 08/01/23 13:11
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

ちょっと主さんとは理由が違うのですが、私は苦手なママ友がいて子供達もあまり気が合わないみたいだったので、連絡きても用事あるって言ったり仕事を理由にやんわりと断ってます😠子供同士が気が合わないとなんかつらいですよね😣何回か断り続けてたら連絡こなくなると思いますよ😃

No.3 08/01/23 14:03
お礼

>> 1 いろんな用事を口実に断ればいいと思います😃 風邪気味とかお腹の調子が悪いとか買い物とか… そういうママ友と付き合うとどっと疲れるよね💦 仮に… 遊ぶ度に、疲れちゃうんですよね💦
ご飯の時も、うちの子供のペースで食べてると、友達の子供がグズグズして不機嫌になっちゃって💧ママ友達も、私の子供が、ゆっくり食べてると🍴イライラしてるのが分かるんです😣だから、毎回、私が子供を急かしてます💦何だかバタバタなんですよ💦前に、風邪引いててゴメンね!ってメールしたら2日後には、風邪治った?明日、〇〇に遊びに行かない?ってメールが来て😥
やっぱり、何回も断るの悪いかな…って思うけれど、遊びに行っても私も子供も楽しめないし😣 やっぱり、体調悪いとか用事があるとか…断るしかないですよね💦
レスありがとうございました🙇

No.4 08/01/23 14:10
お礼

>> 2 ちょっと主さんとは理由が違うのですが、私は苦手なママ友がいて子供達もあまり気が合わないみたいだったので、連絡きても用事あるって言ったり仕事を… 子供同士が仲良くないと、やっぱり楽しくないですよね😥
やっぱり子供でも相性ってありますよね💧私も、毎回、子供が叩かれたり、意地悪されるのを見てるので正直、辛いしストレス溜まります😣前は、娘の靴の後ろをママ友達の子供に踏まれて転ばされました😭 顔面から転びました💦
やっぱり、何回も断り続けるしかないですよね💦
レスありがとうございました🙇

No.5 08/01/23 14:38
匿名希望5 ( ♀ )

その友達は他に遊んでくれるママ友がいなかったりして💧でも、一緒に遊んでても相手に合わせることないし、悪いことしたらちゃんと叱れば良いと思いますよ☝主さんは優しいんだと思います☺だから相手が調子にのっちゃうとか?真面目に怒ってみれば、相手も会いづらくなって連絡こなくなるかもしれませんね😸

No.6 08/01/23 14:58
お礼

>> 5 多分、他に仲良くしてるママ友達いないみいです😥だから余計に、断ると悪いかな…とか悩むんですが💧
前に余りにも、酷かったので(ママ友達の子供が、うちの子供を突き飛ばして、娘は後頭部を強打😫しかも、同じ日に2回も💧)私が、たまりかねて、ママ友達の子供に『危ないでしょ!突き飛ばしたらダメでしょ!』って怒ったらママ友達の子供は大泣き😥ママ友達も私になんだか冷たい目で無言…😂その日は、なんだか変な空気になってしまいました😔
私がズバッと言えない性格だからママ友達も子供も調子に乗ってるかもしれないですね💧とにかく疲れちゃうんです😠
友達と違い、ママ友達だと子供が絡んでくるので難しいですよね😥
レスありがとうございました🙇

No.7 08/01/23 15:55
通行人7 ( ♀ )

うちも主さんとこ同様な事あり軽症おいました😨 …が『ダメだよ』しか言わないし…
毎回だからさすがにちょっとね😣と色々理由つけて会わないようにしたら…縁が無事きれました😊

その子はうちの子の髪の毛掴んで投げ飛ばしたり叩いてきたりが普通で…怖い思いしました😨 他にもおもちゃやお菓子を取り上げる子がいて親は『盗られる方が悪いのよ』と開き直りました😨

世の中には変なママもいるから主さんも断わりづらいかもしれませんが離れた方がお子様にとってもイイかと思いますよ。

断る口実として『今日ジジ&ババ来るんだ』『今日○○行く約束してるんだ』『○○時間は寝る時間にしてるんだ』とかよく使ってました。

No.8 08/01/23 16:33
お礼

>> 7 髪の毛掴んで投げるんですか😨💦へたしたら大ケガしますよね😣
うちの子供も会う度に、顔を叩かれたり、噛まれたり、突き飛ばされたり、物を投げられたり…💧しかも、何回も繰り返すんです😂
そしてママ友達も、ダメよ!しか言わないし😔開き直るママもいるんですね😨💧盗られる方が悪いとか…びっくりですね😱『ジジ、ババが来るんだ』とか『明日は〇〇に行く約束があるんだ』とか使えそうですね😃
やっぱり何回も断るしかないですよね💧私も出来れば縁切りたいんで…😔ますます、エスカレートしたら怖いし💦
レスありがとうございました🙇

No.9 08/01/23 20:29
通行人7 ( ♀ )

少しずつ会う回数減らして共通のママ友にも要注意⚠

その乱暴な子のママがもしも裏で何か言い出すとあらぬ噂立てられたりもするので、ある程度縁がきれた(行き来がなくなった)頃に外であった時も軽く挨拶交わしたり程度位で外面だけは良くしておく方がイイかも。あと共通のママ友には…あまり何でも話さない方がイイかもしれませんよ😣

私は自宅に招待されたのを断わり続けるのもどうかと1~2度遊びに行ったら…裏で陰口叩かれて…気付くと言ってない事まで言ったと言われて散々でした😭

まあ…そのママが嫌だと思う他ママ達の中で仲良しさんとは未だに付き合いありますが…共通ママ友も怖くて離れてしまいました😔

No.10 08/01/23 21:06
匿名希望10 

お礼レスを読めば読むほどひどい親子ですね。
主さん、二つの選択肢からどちらかを選んでください。
①ママ友は他にお友達がいなくて可哀想だから良い顔をして友達でいてあげる。我が子が叩かれようが突き飛ばされようが文句は言わない。
②そのママ友に陰でどんな悪口を叩かれても構わないから、娘を守る。
どちらにしましょうか?
番外編として、二人では遊ばせずチビッコ広場みたいな所で大勢で遊ばせる。躾のなってない我が子を見て反省するきっかけになるかどうかは謎ですが‥

No.11 08/01/23 22:00
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

子供のことは口にだせば必ずもめます
こちらから絶対誘うのをやめるべきです😊

No.12 08/01/23 22:15
お礼

>> 9 少しずつ会う回数減らして共通のママ友にも要注意⚠ その乱暴な子のママがもしも裏で何か言い出すとあらぬ噂立てられたりもするので、ある程度縁が… そのママ友達と共通のママ友達は、一組居るんですが、めったに会わないんですよ💦そのもう一組のママは最近は子供が通ってる保育園で仲良くなったママとばかり遊んでるみたいです😃
でも、陰口を言われてたなんてショックですよね…😥
私も徐々に会う回数を減らしていこうと思います😃
レスありがとうございました🙇

No.13 08/01/23 22:28
お礼

>> 10 お礼レスを読めば読むほどひどい親子ですね。 主さん、二つの選択肢からどちらかを選んでください。 ①ママ友は他にお友達がいなくて可哀想だから良… もちろん②です💦
私も、いつか娘がケガするんじゃないか😭って心配してます😠今までも、かすり傷や、アザはありました😔
前にちびっ子広場に行ったら、(うちの子供は喜んで他の子供と遊びだしたんですが)なぜか、その友達の子供は、はじっこで見てるだけで、別のおもちゃ売場へ勝手に行ってしまいました💦ママ友達に聞いたら、たくさん子供がいると嫌がる?輪に入れないらしくて…。だから遊ぶときは、いつも私と子供だけなんですよ😔💦
でも子供を守れるのは私だけですよね💦レスありがとうございました🙇

No.14 08/01/23 23:12
匿名希望1 ( ♀ )

きっと彼女も子どもを持て余してのお誘いなのでしょう😱

何度断っても執拗な誘いが暫く続きそうな感じですね😥
負けずと頑張って下さいね😊

No.15 08/01/23 23:44
匿名希望15 ( ♀ )

確かに子供にペースを乱されるってわかりますね。
でもママ友のお子さんは何故叩いたりするんですかね。
一度従姉妹の子供が玩具とか縫いぐるみ投げたり困ったので「○○ちゃんは、どうして投げるのかなぁ?🐻さんが痛いよ~って泣いてるよ。」と言ったら「痛いの?」と聞いてきました。だから「優しくしてね。」といい聞かせたら解ったようです。
子供って「ダメ!」って注意するより考えさせる注意の仕方が良いと思います。
本来はママ友の役目ですが家で叱り過ぎて効果無いのかもしれませんね。

No.16 08/01/24 11:29
お礼

>> 11 子供のことは口にだせば必ずもめます こちらから絶対誘うのをやめるべきです😊 そうなんですよね💧子供が絡んでるママ友達は難しいです😣私からは絶対に誘わないです💦
レスありがとうございました🙇

No.17 08/01/24 11:38
お礼

>> 14 きっと彼女も子どもを持て余してのお誘いなのでしょう😱 何度断っても執拗な誘いが暫く続きそうな感じですね😥 負けずと頑張って下さいね😊 ママ友達が言うには、子供と二人だけで家に居るとストレス溜まるそうです💦あと、二人だけで出掛けても退屈だし…。と言われます💦
彼女の気持ちも分かりますが、一緒に出掛けると私も子供もストレス溜まるし😂徐々に遊ぶ回数を減らしていきます。頑張ります😁
レスありがとうございました🙇

No.18 08/01/24 11:47
お礼

>> 15 確かに子供にペースを乱されるってわかりますね。 でもママ友のお子さんは何故叩いたりするんですかね。 一度従姉妹の子供が玩具とか縫いぐるみ投げ… 私もなぜ毎回叩くのか疑問なんです😥
多分、ママ友達の子供は、うちの子供が嫌いなのかな💧って思います。なぜなら、うちの子供が、手を繋ごうとしても嫌がって繋がないし、お菓子なども、絶対に分けてくれません😂 うちの子供は、あげてるのに…😥
遊べば、絶対に1回は押されたり、叩かれたりします😭
ママ友達も、何で叩くのか分からない💦他の子供には叩いたりしたことないんだけど…って言われました😥やっぱり子供同士が合わないのかな💧💧ママ友達の子供は、我慢とか出来ないように見えるんです😠私は毎回ハラハラします😥💦
レスありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧