注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

苦しい😢父親が憎い

回答7 + お礼1 HIT数 1889 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
08/01/23 23:41(更新日時)

8才の時に首つりしようとして失敗したけど,それは父親がたま2現れて中断せざるを得なくなっただけです😒そもそも父親がニートだから家にいたってゆう皮肉的な理由です😱

今18になって友達に話したら[じゃぁお父さん命の恩人やん]って言われました💦
確かに父親が現れてなかったら確実に死んでしまっていたと思います…けどだからと言って私が父親に感謝し続けなければならないんでしょうか❓前にここで相談したんですけど私は虐待も受けたし,最低な父親で大嫌いで,いつも死ねばいいのに!って思っています💦本っっ当に大嫌いです!
母と父は喧嘩ばかりで母がかわいそうで姉たちも父親が大嫌いです明日ご先祖様にお祈りするんだけど,ご先祖に父親のことをどうにかしてほしいとお願いしたいです💦💦こういうのはご先祖様に言うべきじゃないですか❓私は年上の人を敬い,男は偉いだとか昔の人の信念?が嫌いです!ご先祖様でも神様でも父親は必然的に尊敬するものだとゆっても自分は父親を尊敬できません😠

最後まで読んでくれてありがとうございます😃😃

No.559706 08/01/23 00:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/23 00:14
通行人1 ( 20代 ♀ )

人を憎むことで幸せを得ることはできません。
時には許すことも大切。
あなたもいつか親になったら考え方が変わるかもしれませんね。
私は父にひき逃げされた不要な子供ですが、今、私が幸せな結婚生活をおくれるのは父のお蔭です。
父と母がいなければ、私は生まれなかったんですからね。

あなたもいつか幸せになれば気持ちも和らぎますよ。

No.2 08/01/23 01:27
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

1さん と 同じです。

父母の恩です☆
仏法で 説かれてます。私達は この親のとこで 生まれたいと お願いして 生まれてくるそうです。


忘れてるだけ(笑)

頑張ろ!!

No.3 08/01/23 01:46
匿名希望3 

親だからって人間が出来ている訳じゃないからね。人間の屑が親だったのは不幸でしたね。
尊敬や親愛の情をもつ必要は無いですよ。反面教師として以外に使い道のない汚物も居るんですよ。


親だから感謝しなければいけないというのは、自分が成るべき人間性や目指すべき理想の放棄だと思います。
親だから感謝しなきゃいけない立派な存在なら、自分が親になったとき成長するべき方向性すら見えなくなってしまいます。


理不尽なことに理不尽だと言ったり。傷付けられたら悲しく思ったり。
そういった感情がなくなったら人間ではなくってしまいますよ。
私達が目指すのは聖人ではなく人間ですから、怒って怨んで良いんですよ😃

No.4 08/01/23 08:08
通行人4 ( 30代 ♀ )

うちの主人の父親も家族に暴力を振るっていたので、主人は小さい時にいつか殺すと思っていたそうです。
今、母親は癌で亡くなり、父親や脳梗塞で寝たきりですが、施設に入っています。主人も姉も年に何回かしか面会にいきません…。
今でも親を大切に思う気持ちは無いそうです。昨年末、父親が生死をさまよったのですが、姉は「仕事休めないよ」とか他人事…。

許せない事があっても良いと思う。
無理に感謝しないといけないなんて思わなくていいよ。

虐待を受けた子は虐待をすると言われてるけど、うちは子供が高校生だけど虐待は一回も無かったよ。
幸せな生活がおくれる日が早く来るといいね。

No.5 08/01/23 13:41
匿名希望5 ( 20代 ♂ )

恨みや軽蔑や嫌悪という気持ちと、感謝することは両立すると思います。
あなたが今の生活で一瞬でも幸せを感じるときがあるなら、命というかけがえのないものを与えてくれた親に感謝するべきだと思う。

No.6 08/01/23 13:59
匿名希望6 

お友達は夢物語のように聞いているのでしょう。
8歳という年齢で命を絶とうとする事がどういう事か実感として受け入れられないと思います。虐待する親との生活の苦しさは経験の無い人には分からないし、厳しかったんだねくらいにしか感じない場合もあると思うよ。
18歳という事はまだ両親の影響下でしょうか、離れていたとしてもまだ大して年月が経っていないのですもの、まだ許せなくて当然だと思います。死んでくれた方がと思うほど苦しめられた相手ですもの・・・・
お友達も若くてまだ経験が浅いのです。気にしないで良いですよ。父親を許さなくては、とか許せないのは駄目なのかとか思う必要ないですからね。

主さんが主さんらしく生きるすべを覚えて、幸せになった時気がつけば許せてたそんな日がくるのかもしれません。
それまでは自分の幸せだけを見つめて頑張って下さいね。

No.7 08/01/23 19:40
お礼

皆さまレスありがとうございます😃✨

いろんな意見がありましたが,やはり今は尊敬する必要はないし,尊敬っていうのは無理矢理するものでもないし,父親の良いところを必死に考えたけど見つかりませんでしたし,むかついてくるだけでした💦
産んでくれてありがとうという気持ちはありますが,もっと違うお父さんがよかったとか思っています🙈💦

私は子供が「ママの子供に生まれてきてよかった」って思ってくれる親になりたい!
本当に親身になってレスしてくれて嬉しいです😃ありがとうございました

No.8 08/01/23 23:41
匿名希望8 ( ♀ )

主さん、私とほとんど一緒です!語り尽くせないくらい父親は史上最低最悪な人間だと思っています。心の底から憎くてうんと苦しんで死んでほしい、極限の苦痛を与えて殺したいなどと願わない日はないです。

けど憎む日々はすごくツラいです。できれば父親のことなんか全く考えたくないのに…。

許す必要や無理に受け入れる必要はないよ💨
やっぱり時が経つのを待ってみたほうがよさそうだね😔

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧