年始の挨拶

回答3 + お礼3 HIT数 696 あ+ あ-

匿名希望( 43 ♀ )
07/12/27 01:52(更新日時)

皆さん自分の実家にも年始の挨拶に何か持って行かれていますか❓ 何を持って行かれてますか❓

No.560167 07/12/26 20:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/26 21:12
通行人1 

主人がよく呑むのでビール一ケース持って行きます。兄達がデザート系を持ってくるので。でも大概事前に連絡しあいますね。何持って行く~て。

No.2 07/12/26 21:43
お礼

>> 1 ありがとうございます。旦那さんが飲まれるからビールケース持っていくのですか❓ よく意味がわからないのですが😥 自分の実家 つまり私の親に持っていくものです。 ご兄弟のデザート系はいいかもしれないですね😃 年寄り二人だけですし 年始の挨拶には何がピッタリかなと思いまして。難しいですね😥

No.3 07/12/26 22:07
匿名希望3 ( ♀ )

私もビールをよく持っていきます😊
みんなでお正月に呑みます

No.4 07/12/26 22:56
お礼

>> 3 ありがとうございます。実家は年寄り二人なのでビールを持っていっても飲む人がいないので😥 やはり 両親共に役に立つものがいいでしょうし デパートでフラフラして選ぶしかないですかね お正月ですから高級なものがいいでしょうし😥

No.5 07/12/26 23:44
通行人1 

意味がわからないと言われましてもそのまんまです。主さんの実家は呑まれないので酒は必要ないかもしれないですが実家ではお鍋を用意してくるるので酒を皆で呑むし主人が酒豪なので持って行くんです。何を持って行きますか?と書いてたのでビールと書いたんですが何故否定的なコメントを書かれるんでしょう?

No.6 07/12/27 01:52
お礼

>> 5 否定していないです。ほんとに意味がわからなかったのです😥自分の実家に持っていくもの と質問なのに ご主人が飲むと言われたので 何か質問の意味を勘違いされたのかなと思ってしまいました。文字なので 怒ってるようなイメージでとられてしまったみたいです。けして 文句つけたりはしてないです😥 実家に持っていくわけですから両親にあげるためのものなのに なぜご主人が飲むから なのかがわかりませんでした😥 私の感覚ではあげるものはあげるもの だったので感覚の違いでその意味がわからなかったのです。 年始の挨拶はおもたせ できるものを持っていくのが一般的なのですか❓スイマセン 一般常識知らなくて😥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧