勇気をください😢

回答9 + お礼9 HIT数 1500 あ+ あ-

りな( 21 ♀ d3r9w )
07/12/27 12:44(更新日時)

私は会社で正社員だったのですが、人間関係に悩み軽い鬱状態で12月入ってから会社を休んでいます。もう年内には辞めるつもりで、とりあえずしばらく家で休養していたのですが、何もせずに遊んでるようで罪悪感とか焦燥感みたいなもので押し潰されそうになり、なんとかパート・バイトの面接行きました💧が、1つ目に受けた面接の方が嫌味のような言い方をする方で嫌なことをいくつも言われ、受かったものの結局また人間不信の鬱状態がひどくなり辞退してしまいました…⤵それから何日か迷いつつ家で休養していましたが、やはり気持ちばかりが焦ってしまい余計に気持ちが不安定になるため早く次の働き先決めて落ち着きたくてなんとかもう一度頑張ろうと気持ちを奮い立たせ勇気をふりしぼって2つ目受けましたが、落ちてしまいました…⤵そこは面接してくださった方もいい人そうだし、自分がしたかった仕事内容だったのでかなりショックでした😔そして今回また面接までなんとか頑張り、やっとのことで採用になりました。これはとても嬉しいことなはずなのに、上手くやれるか明日の初出勤が緊張と不安で怖いです😠誰か勇気づけて下さい😢💦💦できたら批判はやめてください😔💦

No.560273 07/12/26 22:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/26 22:49
通行人1 ( 20代 ♂ )

はじめまして✨

自分は学生で、一度長期のバイトを辞めてから、バイトを探す日々が続いています😥

面接に挑戦して、しっかり次の働きに出る主さんは本当に勇気のある方だと思いました⤴⤴

また、とても優しい性格が伝わってきました☺働きを通して、主さんの気持ちをわかってくれる人に出会えたら良いですね。

長く書いてしまいましたが‥

主さんのペースでファイト!😃

No.2 07/12/26 22:59
匿名希望2 

仕事が決まって良かったですね。誰でも新しい職場は希望と不安が入り混じって緊張するのはどうしようもないです。でもせっかく緊張するなら、良い意味で自分の気持ちを引き締めて、自分のペースを掴んでいってください。

No.3 07/12/26 23:12
通行人3 ( ♀ )

✨仕事よかったですね😁 ✨

間違ってもその中で何か覚える事ができたら良いし、嫌な事の後には良い事がある😉
人間関係もあなたが前向きでいたら良い同僚が現れるはずです。


元気だして行こう💕

No.4 07/12/27 00:50
しげ ( 40代 ♂ FLs3w )

誰でも不安は感じながら、やってる
見えないだけ
最初は公私をわけて、ゆっくり自分をとりもどして☆
しげは、あと数ヵ月の命だけど不安もなく普段通り馬鹿な生活してる。頑張ってとは言わない無理なペースだけは避けなさいね

No.5 07/12/27 01:19
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

誰でも新しい職場に対する不安はありますょね😃 力を入れすぎずリラックスして笑顔を忘れずに🍀自分を素直に出せば皆さん受け入れてくれると思いますょ✨ 頑張って😉

No.6 07/12/27 01:58
通行人6 

気楽に気楽に♪
というのも無理だろうけど、深呼吸してスマイルスマイル♪元気に挨拶して笑顔でいれば、どこに行っても可愛がられるよ。
だって主さん頑張り屋さんだもの、エライね。主さんのいい所、見てる人はちゃんと見てるよ。
でも、息抜きはしてね。
馴れるまではものすごく疲れるだろうからさ、家に帰ってきたら何もしなくていいから、ゆっくりしてなね。
何日か続けて無理そうだったら次行くか、てのもあり、しばらく心休めるか、ってのもありだよ。
無理はイチモツ~いや、禁物だよ。

No.7 07/12/27 03:41
匿名希望7 ( ♀ )

初出勤はホント緊張しますよね‼でも まだ若いんだし 少しゆっくり休むのも いいかも この不況で共働きする家庭が増えてますよね そんな時は仕事選んでる余裕も無いし きっと力強くなってると思いますよ😃今耐えたら次には幸せが来るかも知れないし🎵よく考えて頑張ってね‼

No.8 07/12/27 06:47
お礼

1さんレスありがとうございます🙇💖
今朝は緊張で苦しいですが、とりあえず出勤することだけを考えてがんばろうと思います💦😣あぁ~なんでこんなに緊張しちゃうんだろう…😠⤵
あと一時間ちょっとで出勤です💦💦がんばります👌

No.9 07/12/27 06:49
お礼

>> 2 仕事が決まって良かったですね。誰でも新しい職場は希望と不安が入り混じって緊張するのはどうしようもないです。でもせっかく緊張するなら、良い意味… 2さんレスどうもありがとうございます😊
そうですね、誰でもはじめは緊張しますよね‼💦なんとかここを乗り越えないと💦💦
マイペースで頑張りすぎないよう気を付けます💨

No.10 07/12/27 06:51
お礼

3さんレスありがとうございます🙇
そうですね、失敗して学ぶことってたくさんありますよね。初めてだから失敗するのが当たり前ぐらいの大きな気持ちをもちたいです💦💦😃
励ましありがとうございます✨✨✨

No.11 07/12/27 06:54
お礼

4さん、温かいお言葉ありがとうございます🙇✨
そうですね、がんばりすぎても上手くいきませんね。適度に自分のペースを保てるよう気を付けます💖今朝は緊張でいっぱいですが、とりあえず出社することだけ考えていってきます💦💨
励ましのお言葉ありがとうございました☺

No.12 07/12/27 06:57
お礼

レスありがとうございます🙇💖
笑顔、大事ですよね‼緊張するとこれがなかなか難しいですし😣今日はとうとう初🔰出勤日です💦💦かなり不安ですが、これは誰でもいっしょって思ってがんばります💨
アドバイスありがとうございました✨✨☺

No.13 07/12/27 07:00
お礼

>> 6 気楽に気楽に♪ というのも無理だろうけど、深呼吸してスマイルスマイル♪元気に挨拶して笑顔でいれば、どこに行っても可愛がられるよ。 だって主さ… ありがとうございます✨😢そう言って励ましてくださるとかなり勇気づけられます💖
笑顔、笑顔😊緊張すると顔がひきつりがちになるのでリラックスできるよう行く前にもう一度みなさんのレス見てがんばります👌🍀
かなり救われました✨✨ほんとにありがとうございました‼‼

No.14 07/12/27 07:04
お礼

>> 7 初出勤はホント緊張しますよね‼でも まだ若いんだし 少しゆっくり休むのも いいかも この不況で共働きする家庭が増えてますよね そんな時は仕事… 7さんレスありがとうございます‼🙇💦
そうですね、つらいことばっかりじゃないですよね✨今がんばったら後々いいことにつながるかもだし…今日とうとう初出勤の朝を迎えました🌅緊張と不安がMAXですが、レスしてくださった方の励ましとアドバイスを思いだしながらがんばります💝
ほんとにありがとうございます😊🍀🍀

No.15 07/12/27 07:29
通行人15 ( 10代 ♀ )

おはようございます🎵これから出勤だそうなのでレスしま-す❤
うちも超緊張屋(?)緊張がリ(?)ですワラ!普段バカな事ばッかしてるくせに,いざとなると縮こまる厄介な性格です。。人間関係にも臆病だし。。デモ!!人間関係に臆病ッて事で,秘策があッて・・主さんの性格に合うかわからないけど,あたしの場合はホント明るくして誰にデモ態度変えずにずッと笑顔でそして少しアホキャラでいます。いますッてゆ-か,明るくいると自然と素の自分になれるんです。すると周りの人が話かけてきてくれたリ,ドロドロの人間関係に巻き込まれなかッたりします。ん-・・上手く伝えられませんが,とにかくアホになるくらい明るくしてると,いじられたリとかして楽しくすごせます❤この機会に考ぇ込む自分から,キャラを変えてみるのもいいかもしれませんョ⤴

あ,無理わ禁物ですけどね❤



主さん頑張れ--⤴頑張ッて就活した主さんを尊敬します🎵あたし社員面接がど-も怖くてまだ就活してませ-ん😱ギャ-!えらそ-にアドバイスまがいなことしてすいません⤵

上はバィトでの体験談をお話ししました☆

No.16 07/12/27 07:49
お礼

レスありがとうございます‼‼🙇
確かに、いつも笑顔でいたら周りから感じのいい子だなって思われそうですね💝☺
無理しない程度にそのうち自分が出せるようがんばります✨✨
今日は初日だから急には無理かもだけど、仕事に慣れてきたらだんだん素が出せるはず💦お互いがんばりましょう💪(≧≦)⤴
あと10分くらいしたら家出ます🚗💨🏠かなり不安ですがなんとか一日乗り越えたぃです💦😃

No.17 07/12/27 08:22
たこ ( 30代 ♂ qxZ9w )

いや!批判するぞ!
冗談です批判はしません
人間関係は~図太く図々しいしくいこうか
何を言われても気にすることは無いただ出来る事はしよう
責任感じすぎだよ
責任は会社の上の者が責任取るんだから気軽にいきましょう
え~私はちなみに不良出しても謝りますが気にしない主義です人間は神様じゃないから
あっ人間関係は何言われても気にしない事だよ
言ってくる奴は馬鹿何だから相手にしない事
普通に話せる人て付き合いましょう。
人間関係は自分が強くならないと
誰かを守るような気持ちを持つ良いかな

No.18 07/12/27 12:44
お礼

アドバイスありがとうございます🙇✨
今はお昼休憩中です💦覚えること多くて大変ですが、引き継ぎしてくれてるのがいい人そうな方でちょっと安心です😃💦でもその方は三月には辞めてしまうそうです⤵😠それまでになんとか仕事覚えて慣れないと💦
そうですね、人間関係は今まで気にしすぎてたと思います😔これからこの勤め先ではあんまり気にしすぎないようにしたいです😊
レスありがとうございました✨✨💝

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧