注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと

おかしくないですか?

回答26 + お礼3 HIT数 3007 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♂ )
07/12/28 15:04(更新日時)

事故でバスから落ちた子供をトラックの人がひいて逮捕されましたよね?何で逮捕されるんですか?あとトレーラーの人が青信号で進んで右から赤信号で進んできたバイクの二人が死亡してトレーラーの人逮捕されましたよね?何もかも変だと思いませんか?

タグ

No.561962 07/12/27 00:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/27 00:52
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

思います!
逮捕されてテレビで名前公表されて…なんもわるくないのに、ありえないですよね(>д<)!

No.2 07/12/27 00:55
匿名希望2 ( ♀ )

引いた側も悪いでしょ。

No.3 07/12/27 00:56
匿名希望3 ( ♀ )

私もソレ思いました😥
だって、高速走っててあの状況で、いきなり前の車から子供が落ちて来るなんて予想も付かない事だし、トラックの運転手さんだって回避出来ない事ですよね💧なんかトラックの方が凄く可哀相です💧法律とかもおかしいと思います😫

No.4 07/12/27 00:58
お礼

>> 1 思います! 逮捕されてテレビで名前公表されて…なんもわるくないのに、ありえないですよね(>д<)! ですよね。絶対おかしいです。

No.5 07/12/27 00:59
お礼

>> 2 引いた側も悪いでしょ。 今回の場合は悪くないと思います。

No.6 07/12/27 01:03
お礼

>> 3 私もソレ思いました😥 だって、高速走っててあの状況で、いきなり前の車から子供が落ちて来るなんて予想も付かない事だし、トラックの運転手さんだっ… そうですよね。回避なんかできるわけないです。自分もトラック乗ってるんですがあの事故の運転手まだ25才ですよね。可哀想です。法律見直すべきだと思います。

No.7 07/12/27 01:04
匿名希望2 ( ♀ )

引かれた側の家族ならどう思うかだと思いますが。車乗るならそういう覚悟もないと‥意図的にじゃないから業務上の過失だけで済んでるわけですし。ドライバーに故意的なものがあった場合はもっと重かったですよ。考慮はされてると思います。主さんと同じ意見ばかりではないと思います。ここは掲示板だし、同じ意見しか受け入れられないのかもしれないけど感じ方は人それぞれですから。気分害されたならすみませんが。

No.8 07/12/27 01:10
作戦名「 」 ( 20代 ♀ RZQpc )

人殺してしまっておとがめ無しもなぁ…

私だったら
非が無くて、無罪放免であっても罪悪感で気が狂いそう。
だってかりにも自分が殺してしまったから
逮捕されて少しでも償った気持ちになりたい。そんなエゴイズムです🙇

No.9 07/12/27 01:14
通行人9 ( 20代 ♂ )

バス転落の小学生トラックの運転手は運が悪かったですね。制限速度40キロオーバーしてなければ避けようがあったかも知れないと警察ではいいますが場所が高速道路なだけに制限速度で走行してても走ってくる車に向かってくるものならそうなる予測は極めて困難。例えとっさに判断でき、 よけていたとしてもトラックは急なハンドルをきり横転、 あわや運転手死亡、 子供はよけてくれたトラックの影から急に低い態勢で転がってくる訳だから後の後続車にひかれる事も否めない。 立ち歩く人、 走って車に向かう人、 転がってくる人、 運転手の視野や判断力に入るの避けようにもかなり困難。警察側や被害者側の家族からみると保険金の支払いに幅が広がるから納得いくのでは…トラック運転手あれは運が悪かったですね。判決は執行猶予で済むと思いますがいくら警察側が制限速度で走行していたなら避ける可能性はあったと言ってもトラックがよけても二次三次の被害者は避けられない可能性だってあったと思います。

No.10 07/12/27 01:15
匿名希望10 ( ♀ )

同感です。電車の運転手が線路に飛び込んで来た人を引いてしまうのと同じ現象だと思います。電車の運転手は逮捕されないのにね。

No.11 07/12/27 01:17
匿名希望11 

確か、トラックって制限速度を40キロオーバーして走行してたんですよね?
前を走行しているバスから転げ落ちて来た子供を荷物と間違いひき殺してしまったって事ですがトラックも制限速度を守り、車間距離をとっていれば回避出来たかもしれませんよ。
けど、バスの運転手がちゃんと扉の開閉を手動から自動に切り替えて居たらこんなことにはならなかったんですよね。

No.12 07/12/27 01:33
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

私も今回の様なケースは逮捕で実名報道などどうなんだろう…と疑問に思いました。
旦那が🚚乗ってますが、本当に心配はつきません。
旦那の会社でも、夜間に大型の交通量のある道路を老人が自転車に乗っていて、🚚の風圧で転倒され怪我するという事故がありました。接触もなく、普通に運転していただけなのに。
やはり、被害に合われる方もそれなりの注意や防ぎようがあるものなら自身で気をつけていかなくては!

No.13 07/12/27 02:28
匿名希望13 ( 20代 ♂ )

道路交通法上、自動車を運転する場合において、「一部例外を除き、いかなる状況においても危険を回避をしなければならない。」と規定されています。ハンドルを握る以上は、上から物が降ってくる場合以外、絶対にブレーキ踏んで止まるかハンドルきって回避しなければ成らないんです☝これは教習所で何度も言われてるので免許持ってる人なら覚えているはずですよ😥

今回の②つのケースを考えると、

①バスから落ちた少年をひいた後続の運転手ですが、今回の場合、「前方不注意」と「道路交通法違反(安全運転の義務(危険回避)違反)と「速度超過」の過失があり、過失がある以上は自動車運転過失致死罪に問われるので逮捕されます。ハンドル握る以上は前の車から人が落ちてこようとも止まるか回避しないといけないんです。

②赤信号のバイクを跳ねたトレーラーの運転手ですが、向こうが赤信号を無視したと言えど「前方不注意」と「道路交通法違反(安全運転義務)」の過失があるので自動車運転過失致死傷に問われるため逮捕されます☝
しかし、バイクが信号無視だった場合にはバイク➡

No.14 07/12/27 02:43
匿名希望13 ( 20代 ♂ )

➡側の過失が大きく、割合的に言えば 「トレーラー:バイク=1:9」ですから不起訴になり釈放されると考えられます☝ほとんどの方は「逮捕=犯罪者」だと勘違いされてますが、逮捕の段階ではまだ「容疑者ですから不起訴もしくは無罪になれば逮捕されてようと犯罪者では無いんです☝今回のトレーラーの運転手も不起訴処分になると思いますよ😃

と、言うわけです☝
よって、皆さんは理不尽だと思われるかもしれませんが、「過失があるんだから逮捕される。」のはおかしくも不思議でも無いんです。

電車の運転手が人をひいても逮捕されないのはおかしいと言われてる方がいらっしゃいますが、逮捕されないのが当たり前です☝電車は車と違いレールの上を走ってるので回避は不可能です☝また、電車の速度は100km/h以上が普通です。想像してみて下さい☝100km/hのスピードが出てる電車が人が目の前に落ちてきたからと言って急ブレーキかけたらどうなると思います❓①両目に②両目がぶつかって、②両目に③両目がぶつかってと、どんどん車両同士が➡

No.15 07/12/27 02:47
匿名希望13 ( 20代 ♂ )

ぶつかっていき、尼崎のJR西日本の電車事故なんて足下にも及ばないくらいの被害が出ますよ😔また、本来線路内は人の立ち入りは作業員以外進入禁止になってる点からも、逮捕されないわけです‼

No.16 07/12/27 04:50
匿名希望16 

だろう運転をしてはいけない。かもしれない運転をしなければならない。
これは運転免許を取得してる人なら誰もが分かってることだからね。

No.17 07/12/27 06:48
匿名希望17 ( ♂ )

予期せぬとこから人が出てきたら罪にならないって法律の番組で言ってたけどやはり死に至ると状況変わってくるんでしょうね

No.18 07/12/27 07:04
匿名希望18 

お子さんは何故 落ちてしまったのですか?立っていたのでしょうか。

No.19 07/12/27 09:41
通行人19 ( 20代 ♀ )

たしか転がったサッカーボールを拾おうとしてたはず

No.20 07/12/27 11:15
匿名希望20 ( ♀ )

主さんに同感です。私も何でだろ?って思ってました😠うちの旦那もトラック運転手でついこの前同僚が急に飛び出してきたおじいさんをひいてしまい。新聞にも乗り逮捕されました。今回の事でも旦那が心配になりました😔が…避けようにも避けられない事故もありますからね…車は怖いです😔

No.21 07/12/27 14:26
匿名希望21 

主さん横レスすみません。
13さん丁寧な説明はいいと思いますけど、実際に起こった事故を引き合いに出すのは配慮に欠けると思います。
私は尼崎の脱線事故で知り合いを亡くしました。ご遺族も私達同僚や友人もまだ悲しみは癒えていないですし、癒える日がくるはずもありません。私はまだJRの電車には乗れませんし、見るだけでツライです。こういう人間もいるんです。不特定多数の方が見る掲示板ですからもう少し配慮をお願いしたいです。
スルーしようと思いましたが出来ませんでした。すみません。主さん、皆さん横レス失礼しました。

No.22 07/12/27 21:56
匿名希望 ( 40代 ♀ 3AH9w )

様々な意見がありますが…私も今回の事故は夜間でもあるし気の毒だと思います。

あと、実際の事件を例に出すのはわかりやすい解釈として有効だと思います。
事故の関係者が見る確率より、関係ない者が見る確率の方があきらかに高いからです。

不快に思ったのは「知り合い」であるからで、事故保証に携わる身内であれば、あらたな法解釈であれば、有益な情報もあるからです。

No.23 07/12/27 22:00
匿名希望 ( 40代 ♀ 3AH9w )

続き

つまり、この件も、実例をあげた解釈も、その問題がいかに自分の生活を変えるか。で意見が別れると思います。

先に、人をあやめて無罪放免では自責の念にかられる。も正論です。
しかし、それは人の子であればの感情で、親の側であれば幼い子をかかえて、今の生活を変えるリスクを避けたい気持ちは大きいと思います。

No.24 07/12/28 03:54
匿名希望24 ( 20代 ♀ )

7番は頭がいかれてるんじゃ…
私があの事件の子供の母親で子供がひかれても、相手は恨まないよ。むしろトラックの運転手さんに申し訳ない気持ちになると思う。

No.25 07/12/28 04:30
通行人25 

基本的に ひいた人が逮捕されます 歩行者尊重 いかなる場合にも 自動車を運転している人は 歩行者優先 保護の義務があり 相手が飛び出してきた場合でも ひいて 怪我、死亡させた場合 罰せられます それを理解させた上で運転免許証は交付されます

No.26 07/12/28 07:59
匿名希望26 ( 30代 ♀ )

歩行者がいてはいけない高速でも歩行者優先なのでしょうか。高速なら車が揺れることもあまりないので、わざと開けでもしなければ扉は開かないのではないですか?
手動にしてたからって普通動いてる車内でウロウロしたらいけないルール、何度も試合でバス移動する子ならそれくらいの事わかるはずなのに。
親も指導者も教えてなかったんでしょうか。
目撃者は沢山いるのに憶測ばかりの報道にウンザリです。

No.27 07/12/28 10:50
匿名希望27 

警察だって運転手が悪くないのはわかってるよ。

8番さんが、気が狂いそうと言ったように
実際事情聴取した後に家で自殺した運転手が居たんだって。
かくまう、というか保護の為というか。
13さんが言った、逮捕者=犯人という認識は多いが
その認識を捨て、ちゃんと裁判の結果とかまで見届けてあげる事が運転手を救う事、しいては自分があのような立場になった場合に自分を助ける事になるんじゃないだろうか

No.28 07/12/28 13:58
匿名希望28 

7レス引かれた子供の家族の感情論でしかないよね?

この事故の詳しい詳細は知らないけど、話聞いてる限りはバスの運転手やバス会社の責任だと思うんですが。

No.29 07/12/28 15:04
通行人29 ( ♀ )

私もそのニュース見ましたが、主さんと同じ意見です😩
誰が悪いかはわからないけど、トラックの運転手はまったく悪くないでしょ…高速をふつうに運転してただけでしょ😾

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧