挨拶の品はおもたせが常識❓

回答4 + お礼5 HIT数 1459 あ+ あ-

匿名希望( 43 ♀ )
07/12/28 14:08(更新日時)

板違いかもしれませんがすいません。 新年の挨拶の品は何が一般的ですか❓ また 相手のおもてなしに役立てるように おもたせ できるようなものが常識的ですか❓ この年で何もわからなくてお恥ずかしいのですが教えて下さい🙇

No.562307 07/12/28 08:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/28 08:59
通行人1 ( 30代 ♀ )

家は毎年、お酒を持参します。
新年の挨拶にはお酒やお茶受けを持参すると聞いたので😊

No.2 07/12/28 09:20
お礼

>> 1 ありがとうございます。やはり おもたせ できる 物が よいのですね❓ ではおもたせを期待してあえて娘が食べたい物を挨拶の品にしてもかまわないですか❓ あと やはり のし って必要でしょうか❓ だとしたら どんな のし で 何と書くのでしょう 質問ばかりですみません🙇 ちなみに 年寄り二人暮らしの家に娘と二人で行きます。

No.3 07/12/28 11:40
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

私はお年賀というのしをつけてもらいます。持参するのはお菓子が多いですね。お正月はお客様がたくさんみえるので、その時に役立てていただけるように、小さく小分けして出せるようなクッキーやおせんべいを持参していますよ😃

No.4 07/12/28 11:45
通行人4 ( 20代 ♀ )

うちは 菓子折りが多いです😃 お年賀⬅と書いてある のし をつけます

今回は新米のお米5㌔にする予定デス✨

No.5 07/12/28 12:00
ペーパームーン ( 20代 ♀ Zbrpc )

1000円~2000円位のお菓子を用意します 小さな子供の居るお宅には+お菓子の詰合せこれはお気に入りのお菓子を何種類か用意して可愛い袋にいれてリボンで結びます

No.6 07/12/28 13:58
お礼

>> 3 私はお年賀というのしをつけてもらいます。持参するのはお菓子が多いですね。お正月はお客様がたくさんみえるので、その時に役立てていただけるように… ありがとうございます😃 それはお店で言ったらつけてもらえるものなのでしょうか❓

No.7 07/12/28 13:59
お礼

>> 4 うちは 菓子折りが多いです😃 お年賀⬅と書いてある のし をつけます 今回は新米のお米5㌔にする予定デス✨ ありがとうございました😃 参考になりました🙇

No.8 07/12/28 14:01
お礼

>> 5 1000円~2000円位のお菓子を用意します 小さな子供の居るお宅には+お菓子の詰合せこれはお気に入りのお菓子を何種類か用意して可愛い袋にい… ありがとうございます😃 参考になりました🙇 若いのにきちっとしてらっしゃいますね。この年で何も知らず情けないです😥

No.9 07/12/28 14:08
お礼

皆さん ありがとうございました。 お菓子にする事にしました😃 新年という事で高級なものでないといけないのかとかおもたせは失礼かと思ってました。 お菓子など気軽なものでよいのですね😃 悩みでなく質問だったので板違いかなと思いましたが 家庭という事で主婦の方が多くご覧になると思い立てましたが正解でした😃親切に教えてくださりありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧