昼寝について

回答3 + お礼3 HIT数 655 あ+ あ-

輝大好き( 35 ♀ 8yoqc )
08/01/26 00:38(更新日時)

うちの娘は今2歳8ヵ月です、ずっと悩んでるので意見下さい🙇
子供のお昼寝について、無理矢理にでも寝かせるべきですか?お出かけして帰って来るときは🚗で寝ます。普段🏠にいる時にもやはり寝かせるべきですか?朝8時半に起きて、昼寝なしの日は夜は10時から半に寝ます。
ご意見下さい🙇

タグ

No.563267 08/01/25 22:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/25 22:27
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

無理して寝かせなくて大丈夫だと思いますが☝
保育園などに行けば、毎日お昼寝タイムがありますが,,,そうなった時に、お子さんどうなるでしょう💦
園別に、お昼寝については違うやり方があるので、今のまま無理して寝かせなくて、入園する時に相談してみてもイイかも✨
ですね👍

No.2 08/01/25 22:30
通行人2 ( 40代 ♀ )

子どもにもよりますが、2歳8ヶ月なら昼寝はしたりしなかったりだと思います。ただ、夜の寝る時間が遅いですね。朝は7時起き、夜は8時から9時位には寝かしたら理想的ではないかと思います。

No.3 08/01/25 23:13
お礼

レスありがとうございます🙇旦那に言われる度に喧嘩や口論になります、なので今回はこちらで相談しました🙇確かに保育園に行った時に戸惑うかも知れませんが、お友達と一緒ならちゃんと寝ると思います😔前はおんぶして泣きわめいても寝かせてました、10分もすれば寝るのででももう重たいし、旦那は私が肩が凝っても揉んでくれないし、努力しても当たり前みたいな顔をしてます😢肩が凝りすぎて首が回らなくなったりする位で…だからおんぶは止めました。長文すみません🙇

No.4 08/01/25 23:19
お礼

>> 2 子どもにもよりますが、2歳8ヶ月なら昼寝はしたりしなかったりだと思います。ただ、夜の寝る時間が遅いですね。朝は7時起き、夜は8時から9時位に… レスありがとうございます🙇遅いですか。この⏰でも早くなった方なんです。前は12時まで起きてました。今日は昼寝をしたから、まだ起きてます。
少しずつ早起き頑張ってみます😔明日から8時起きに…夜は9時かな?🛀がパパと21時なんです。ちなみに7時に起きて何時に昼寝をして夜何時に寝るのが普通ですか?

No.5 08/01/25 23:32
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

ウチの場合で、参考にならないと思いますが💦
そういえばウチも、なかなか寝てくれない時期ありました😁
でもウチは、昼寝させないと夜グズグズ😭言い出すので、時間かかっても寝かしつけてました😂
もう保育園に行きはじめたら、その苦労はなくなりましたが😁
でも入園して園で寝る💤って事に最初は、とまどいお昼寝なかなかすぐにはできなかったみたいです💦

No.6 08/01/26 00:38
お礼

>> 5 ありがとうございます😃参考になりますよ🙇昼寝しない子は頭が悪いって実例があると旦那が言ってたので…。私が昼寝しちゃえば勝手に寝てくれるのかな?
毎日同じ事聞かれるのがストレスで…寝ないのに、又寝かさないの?みたいに…私ダメなママみたいで😢又愚痴りました。すみません🙇寒いけど散歩などして疲れさせてみます。ありがとうございました😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧