注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
交通費の割り勘について相談したいです。 まだ付き合ってないですが相手側から交通費を割り勘にしないかと提案されました。 ガソリン代、パーキング代のことだと思う

怖くてたまりません

回答6 + お礼2 HIT数 1399 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
07/12/30 23:40(更新日時)

私は医療事務をしています。前の病院1年半、今の病院が3ヶ月目ぐらいです。
最初は、院長とも普通だったのですがここ1ヶ月私への態度が厳しいのです。
私自身、間違えや分からないことがあります。ただそれだけに対してではなく、聞いたことに対してケンカごしで答えられたり…最近は、仕事中ずっと胃がいたく、仕事のトイレ休憩など1人になったら涙が出そうになります。また、院長が普通にはなしていても心臓がドキドキして怖くてたまりません。
また、聞かれたことの説明などしても私がしても納得しませんが、他の方だとします。
私に対しての信頼がなくて、私を見てるとイライラするんでしょうがどうしていいかわかりません。

タグ

No.563981 07/12/29 14:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/29 16:09
匿名希望1 ( ♀ )

うちの病院のドクターもそういう感じでしたよ。皆、毎日顔色をみて仕事する日々…

医療現場では即戦力が求められますので、もう出来て当たり前のように扱われます。

一歩間違えれば医療事故もおきかねないのでドクターからしてみても職場にはある程度の緊張感が大事でした。

私は3~4年した頃あまりに酷い時に、怒鳴られた時の心情をはっきりドクターに冷静に伝えた事があります。それからは少しずつ対応が変わっていき、ドクターと面と向かって対話できるようになりました。

こういう仕事は、気にしていたらやっていけない部分もあると思います。

でも、本当に駄目なら無理はしない方がいいと思います。

No.2 07/12/29 22:39
お礼

>> 1 ありがとうございます🙇
まだ開院してまもなく、暇なので院長も色々目につくのかなぁ。とも思います。
嫌だとは思うのですが、やっぱり1年はつづけないとな。という感じです😥
もぅ、どうしていいのか…

No.3 07/12/30 02:59
通行人3 ( 20代 ♀ )

私は、院長大好き✨

院長とか適当におだてればいいじゃん🎵そのうち、髪切った?とか、今日、化粧してるけどデート?とか聞いてきますよ(笑)

私は、逆に頼りにされてるってゅうか逆に他の人が怖くて話かけやすいのかな?私ばかり話かけてきますょ😊✨

No.4 07/12/30 11:09
お礼

>> 3 ありがとうございます🙇
うらやましいです🎵
私は 仲良くならなくても普通に話を聞いてくれて話をしてくれればいいんです😢
色々な院長がいるのですね💧

No.5 07/12/30 14:12
通行人3 ( 20代 ♀ )

でも、他の人にはかなり酷くあたりますょ

私にはニコニコ話てくれるけど、他の人をかなり酷く怒ってたんで、あんなに違うんだって思いました(笑)

No.6 07/12/30 20:44
匿名希望6 

同じです。存在を無視され、他の人は信頼してる。私の意見は受け入れられず。

辛いですよね。

明日もその上司が出勤です。

泣きそうです。

No.7 07/12/30 23:13
匿名希望7 ( ♀ )

3さんは自慢したいの❓なんか私は院長に気に入られてるのって言いたげだね💧

No.8 07/12/30 23:40
通行人3 ( 20代 ♀ )

だから、院長とか適当におだててればいいって事ですよ

それができないなら、やめるしかないんじゃないですか?

院長からは気にいられてるけど他の従業員の人から主さんみたいに辛くあたられる事ありますよ💧

でも頑張ってるんですょ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧