注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

赤ちゃんの名付けを頼まれました

回答34 + お礼36 HIT数 3945 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♂ )
07/12/31 15:16(更新日時)

以前相談にのって頂いた産婦人科医です。前回ははありがとうございました。またご相談があります。板違いだったらすみません。
受け持ちの妊婦さんご夫婦から赤ちゃんの名付けを頼まれました。切迫流産・切迫早産を乗り越えてのご出産で1月初めの予定日です。「赤ちゃんの名前はご両親からの最初のプレゼントです」とお断りしましたが「本当にお世話になった先生につけて欲しい」とご夫婦・両方のご両親(←赤ちゃんの祖父母様)から強く依頼されました。こんな経験は今までないのですが産科部長も先輩の女医も名付けをした事があると言い「患者さんが希望するならいくつか候補をあげて、その中から選んでもらったらどうか」と言われました。同級生の産婦人科医もこの間頼まれて名付けをしたと言っていました。分娩にはもちろん立ち会うつもりですが皆さんは医師に名付けを頼んだ事ありますか?普通は赤ちゃんのご両親やお身内の方が付けますよね?妊婦さんご夫婦のお気持ちも理解できるし信頼して頂いて嬉しく思いますが、僕はまだ子供がいませんし正直な所お断りするべきか引き受けて名付けをするか戸惑っています。皆さんのお知恵を貸して下さい。ちなみに赤ちゃんは女の子です。

No.564038 07/12/29 15:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/29 15:55
匿名希望1 

以前見たテレビドラマで北海道のきりたっぷ(漢字が分かりません、すみません)という地方に派遣された道下さんという内科の先生がかんし分娩した赤ちゃんに名付け親を頼まれるというシーンがありました(昭和の話で、産科医はおらず、道下先生は何でもやらなければいけなかったんです)。先生はきりたっぷの美しい湖をみて「いずみ」ちゃんと名付けたそうです。お母さんは素敵な名前ととても喜んでいました。
名付けを頼まれるのは本当に素敵なことです。先生、素敵な名前をプレゼントして下さいね。因みにこの話は本当にあった話です。

No.2 07/12/29 16:00
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

以前のスレにもレスしました‼すっかり先生のファンです😁
名付けですか⤴なんか先生に頼んだ夫婦の気持ちすごい分かるなぁ😊きっとそれだけ先生のこと慕って信頼しているのでしょうね🎵嬉しいことじゃないですか✌私は引き受けて名付けしてあげたらいいんじゃないかなって思いますよ💖

No.3 07/12/29 16:18
お礼

>> 1 以前見たテレビドラマで北海道のきりたっぷ(漢字が分かりません、すみません)という地方に派遣された道下さんという内科の先生がかんし分娩した赤ち… 1番さんレスありがとうございます。
やっぱり引き受けるべきですかね。トラブルを乗り越えてのご出産で他の妊婦さんよりも接する機会が多かったのは確かです。でも名付けとなると未婚で子供のいない僕が付けていいものかと考えてしまいます。
赤ちゃんのお祖父母様達にも頼まれると真剣さも伝わってくるし、かなり迷っています。
しかも女の子ですしね。引き受ける方向でいい名前を考えてみます。
また名前の候補があがったら相談にのって下さい

No.4 07/12/29 16:22
お礼

>> 2 以前のスレにもレスしました‼すっかり先生のファンです😁 名付けですか⤴なんか先生に頼んだ夫婦の気持ちすごい分かるなぁ😊きっとそれだけ先生のこ… 2番さんレスありがとうございます。
前回に引き続きありがとうございます。
かなり迷っていますが引き受ける方向でいい名前を考えてみます。
分娩が早くなる可能性が高いので早めに考えておかないとダメなんですよね。
この年末年始は名前を考える事で終わりそうです。
また名前が決まったら相談にのって下さい

No.5 07/12/29 16:26
海夕 ( ♀ 2OGqc )

私もご両親や親族からの希望なら先生が素敵な名前を🎁してあげたら良いと思います💕
名字との姓名判断ってやはり大切みたいなので、そこらへんは大変悩むと思います😱
私達夫婦も👶が女の子って分かってるけど35週になってもまだ名前が決まらず焦り気味💦
先生頑張って✌😁

No.6 07/12/29 16:31
お礼

>> 5 5番さんレスありがとうございます。
真剣に名前を考えてみます。
5番さんももうすぐご出産ですね。
新年早々楽しみですね。元気な赤ちゃんのご誕生をお祈りします。

No.7 07/12/29 16:49
通行人7 ( 30代 ♀ )

私の子の時は 女の子だから、優しい暖かい愛される希望のある名前をイメージして付けましたよ😊 先生のお名前から一字つかってみたら 喜ばれるかも😊 決まったら教えてください!

No.8 07/12/29 17:07
お礼

>> 7 7番さんレスありがとうございます。
アドレスありがとうございます。
この掲示板の名前のスレを拝見すると皆さん凝った名前が多いので、センスのない僕にいい名前が付けられるか不安です。彼女に電話しても「私が考えたら意味がないでしょ。ご夫婦の雰囲気とか人柄を知ってるあなたが考えてあげて」と言われ悩んでます。
女の子だから愛される名前がいいですね。参考にさせて頂きます。決まったら相談にのって下さい

No.9 07/12/29 19:24
お礼

僕なりに考えてみました。

・美波(みなみ)→妊婦さんご夫
 婦の共通の趣味がマリンスポ ーツらしいです
・朋音(ともね)→中国語で“朋 ”は友達を“音”は声を意味 し“いつも友達の声に囲まれ るような子供に”という意味 です
・真帆(まほ)真希(まき)真優(ま ゆ)→僕の名前から“真”とい う字を取って女の子らしい名 前を考えました

僕にはこれが限界です。考えながら自分のセンスのなさに呆れました。
絶対にダメな名前と良さそうな名前を教えて下さい。
率直なご意見をお願いします。

No.10 07/12/29 20:01
通行人10 ( ♀ )

センスとかでは無いと思いますよ!
先生が悩んで考えた名前ならご両親も赤ちゃんも幸せだと思います✨私は美波に一票。

No.11 07/12/29 20:09
通行人7 ( 30代 ♀ )

7番です😊 素敵な名前を考えられましたね✨ 私は真優ちゃんに1票👍

No.12 07/12/29 20:25
通行人12 ( 20代 ♀ )

美波ちゃんいぃと思います😊

ご両親の共通の趣味のマリンスポーツから考えられた名前というのは凄くいぃし、産まれてきた赤ちゃんも名前の由来を聞き、先生が考えてくれた名前の中に両親の思いが詰まったという感じでとてもいぃと思いました‼☺

No.13 07/12/29 20:31
お礼

>> 10 センスとかでは無いと思いますよ! 先生が悩んで考えた名前ならご両親も赤ちゃんも幸せだと思います✨私は美波に一票。 10番さんレスありがとうございます。
ご夫婦の雰囲気と人柄を想像して最初に思いついたのが“美波”です。
正直な所気に入ってもらえるか不安ですが、皆さんのご意見を伺って2つくらいに絞って選んでもらおうと思います。

No.14 07/12/29 20:33
お礼

>> 11 7番です😊 素敵な名前を考えられましたね✨ 私は真優ちゃんに1票👍 7番さん再度のレスありがとうございます。
“真優”は響きの優しさがいいかなと思いました。ただ僕の名前から一文字取る事がいいのか分からないので迷っています。最終的には2つくらいに絞って選んでもらおうと思います

No.15 07/12/29 20:38
お礼

>> 12 美波ちゃんいぃと思います😊 ご両親の共通の趣味のマリンスポーツから考えられた名前というのは凄くいぃし、産まれてきた赤ちゃんも名前の由来を聞… 12番さんレスありがとうございます。
ご夫婦はとても海が好きだそうです。きっと赤ちゃんも海が大好きなお子さんになると思います。
他人の僕が名前を付ける事がいいのかは迷いますが、最終的にはご夫婦に選んでもらおうと思っています

No.16 07/12/29 20:52
通行人7 ( 30代 ♀ )

先生の名前から一字もらえるなんて ご夫婦もきっと喜ばれると思いますよ😊✨ 先生も早く彼女さんと結婚して 赤ちゃん授かるといいですね👶

No.17 07/12/29 21:09
匿名希望17 ( ♀ )

私は羊水過多で早産でした。出産までいろいろあったけど担当の先生にはとてもお世話になりました。私達夫婦は先生から一文字とって名前を付けましたよ😄
先生から一文字とって付けるのは賛成です✋真優ちゃんに一票です。とても温かな優しさがでてると思います。先生頑張って下さいね。

No.18 07/12/29 21:33
匿名希望 ( 3AH9w )

最初の二つから選んでいただいたらよいと思います。

実は知り合いの歯科医が街の名士で、従業員やら知り合いに名付けを頼まれるたびに、自分の名前から「なお」を取ったら、周りが、なおこ、なおみ、だらけになりました。挙げ句の果てに、東京から戻った長男が40手前に結婚して、街中が「また、なおみか?」と見守る中…とうの長男夫婦は自分の子は自分で つけると「まどか」…街中がずっこけました。

先生もこれからを考えて、ご自分の名前から、は避けた方が無難と思います。

No.19 07/12/29 22:02
匿名希望19 ( ♀ )

私は美波ちゃんかな👶先生の一字より旦那さんの一字とかは?

No.20 07/12/29 22:21
海夕 ( ♀ 2OGqc )

再レスです😃
私達も波乗りが趣味の夫婦なんですが『波』と言う字を付けようと色々調べて見ると…😣なので真優ちゃんが良いと思いました😊

No.21 07/12/29 22:26
匿名希望21 ( ♀ )

愛が実り、、愛実(まなみ)
悠々とおおらかに、、、悠夏(はるか) いずれもうちの娘の名前です。ケチをつけるわけではありませんが美しいという時をつけると美人にならないと聞いて!うちは美しいではなく実るにしました。頼まれたなら断る方がかわいそうです。いくつか候補をあげて選んでもらえばいいと思います。決まればスレくださいね。

No.22 07/12/29 23:07
お礼

>> 16 先生の名前から一字もらえるなんて ご夫婦もきっと喜ばれると思いますよ😊✨ 先生も早く彼女さんと結婚して 赤ちゃん授かるといいですね👶 7番さん度々のレスありがとうございます。
色々と考えていてますます混乱してきました。
冬に産まれる子なので男の子っぽいですけど“凛(りん)”もいいかなと思ったりしてまだまだ決まりません。すみません

No.23 07/12/29 23:12
お礼

>> 17 私は羊水過多で早産でした。出産までいろいろあったけど担当の先生にはとてもお世話になりました。私達夫婦は先生から一文字とって名前を付けましたよ… 17番さんレスありがとうございます。
僕も“まゆ”という響きが優しくていいかなとは思うんですけどね。僕の名前から一文字取って付けるのもちょっと迷っています。
主治医の先生から一文字もらわれたようですが、違和感とかないですか?妊婦さんご夫婦は「お任せします」という感じだったんですけど。“まゆ”という響きで字を考えてみようかと思ったりしています

No.24 07/12/29 23:15
お礼

>> 18 最初の二つから選んでいただいたらよいと思います。 実は知り合いの歯科医が街の名士で、従業員やら知り合いに名付けを頼まれるたびに、自分の名前… 18番さんレスありがとうございます。
僕も自分の名前から一文字取るのがいいのか迷ってるんです。僕に名付けを頼む方はもういらっしゃらないと思うんですけどね。
もう一度考えてみます

No.25 07/12/29 23:15
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

再レス失礼します🙇
全部イイ名前だと思いますが中でも朋音ちゃんの名前の由来にすごい感動しました☺私なら朋音ちゃんですね🎵まだまだ候補みたいなのはあるのですか⁉

No.26 07/12/29 23:18
お礼

>> 19 私は美波ちゃんかな👶先生の一字より旦那さんの一字とかは? 19番さんレスありがとうございます。
ご主人は男らしい漢字一文字の名前なんです。今もいくつか考えてるんですがなかなか難しいですね。決まったら相談にのって下さい

No.27 07/12/29 23:20
お礼

>> 20 再レスです😃 私達も波乗りが趣味の夫婦なんですが『波』と言う字を付けようと色々調べて見ると…😣なので真優ちゃんが良いと思いました😊 20番さんレスありがとうございます。
“波”ってあまり語源が良くないんですか?それなら避けないとダメですね。
“まゆ”という響きは女の子らしい気がするので、もう一度字を考えてみます

No.28 07/12/29 23:22
お礼

>> 21 愛が実り、、愛実(まなみ) 悠々とおおらかに、、、悠夏(はるか) いずれもうちの娘の名前です。ケチをつけるわけではありませんが美しいという時… 21番さんレスありがとうございます。
なるほど“美”という字は美しさを表す訳ではないんですね。初めて知りました。今もいくつか考えているのでまたレスします

No.29 07/12/29 23:25
お礼

>> 25 再レス失礼します🙇 全部イイ名前だと思いますが中でも朋音ちゃんの名前の由来にすごい感動しました☺私なら朋音ちゃんですね🎵まだまだ候補みたいな… 2番さん再度のレスありがとうございます。
皆さんのアドバイスを聞いて語源や字の持つ意味を考えると“朋音”ていう名前が一番無難なのかもしれないですね。
もう少し考えてみます。

No.30 07/12/29 23:41
匿名希望17 ( ♀ )

私は先生から一文字頂いて良かったと思ってます😄なぜならいろいろあったけど出産は皆に励ましてもらって乗りきれたし、これからだって大変な事いっぱいあるだろうし…皆さん一緒だけど…生まれた来た時の気持ち忘れない為にも本当に良かったと思ってます😄
話がおもくてすみません😅

No.31 07/12/29 23:51
お礼

いくつか考えてみました
・朋音(ともね)
・真優、麻優、茉優(まゆ)
・凛(りん)
・優果(ゆうか)
・瑞希(みずき)
・実咲(みさき)
・実悠(みゆ、みゆう)


“美波”も良かったのですが両方の字共にあまり語源や意味がよくないみたいですし、変わりになる字もなく外したのですが。どうでしょうか?

No.32 07/12/29 23:54
お礼

>> 30 私は先生から一文字頂いて良かったと思ってます😄なぜならいろいろあったけど出産は皆に励ましてもらって乗りきれたし、これからだって大変な事いっぱ… 17番さん再度のレスありがとうございます。
一応僕の名前から一文字取った名前も提案してみます。
また新たに考えてみたのでよろしければ、目を通してみて下さい

No.33 07/12/29 23:58
匿名希望19 ( ♀ )

沢山考えましたね👌奥様の一字とかは?あとは名字とのバランスですね。いくつか候補をご夫婦に選んでもらうのはいかがですか

No.34 07/12/30 00:23
通行人34 ( 20代 ♀ )

最初からずっと読んでました☝一生懸命考えてますね⁉先生があげた中では『真優』ちゃんが良いです✋『みなみ』ちゃんですが友達の👶が『南海』でみなみと読みます😃参考までに💦あと『みゆう』ちゃんも可愛いな💕と思いました⤴ちなみに字は『心結』はどうでしょう?余計な口出ししてすみません🙏

No.35 07/12/30 00:27
お礼

>> 33 沢山考えましたね👌奥様の一字とかは?あとは名字とのバランスですね。いくつか候補をご夫婦に選んでもらうのはいかがですか 19番さん再度のレスありがとうございます。
妊婦さんも一文字のお名前でその漢字一文字で意味を成すので、妊婦さんの漢字使えないんです。
とりあえず煮詰まって来て思考回路が停止したので寝てみます。
また明日考えます。もし皆さんがまだ起きていらっしゃるようなら、新しく考えた名前に関してレス頂けたら嬉しいです。また明日レスしますので、お願いします

No.36 07/12/30 00:33
お礼

>> 34 最初からずっと読んでました☝一生懸命考えてますね⁉先生があげた中では『真優』ちゃんが良いです✋『みなみ』ちゃんですが友達の👶が『南海』でみな… 34番さんレスありがとうございます。
やっぱり“真優”がいいですか。僕も“真優”が頭にあって妊婦さんご夫婦の雰囲気に合うような気がしてるんですよね。“心”という漢字もいいなと思い“心奈(ここな)”というのも考えたんですけど、読めないかなって思ったので。
名付けは難しいですね

No.37 07/12/30 00:43
通行人10 ( ♀ )

またまたレスさせていただきます。
『美』は悪い意味なんかじゃないですよ‼😣波がだめなら…海で
『美海』(みう)はどうでしょうか?ご両親の大好きな美しい海のように大きな澄みきった心をもった子になって欲しいという願いをこめて…。
勝手な意見すいません😣でもやっぱり海良いなぁと思って…。

No.38 07/12/30 00:54
匿名希望19 ( ♀ )

朋音ちゃんは優しい響きですね。咲愛(さきあ)真歩(まほ)ちゃん👶すいません🙇私が考えてしまいました

No.39 07/12/30 01:20
通行人39 ( 20代 ♀ )

凛チャンはどぅですか😄⁉

No.40 07/12/30 01:47
通行人40 ( 20代 ♀ )

私も、美波チャンに一票😃💕

名前は名字との字画もあるので、どんな名前でもひらがなでプレゼントするっていうのはいかがでしょうか❓❓

先生が名前を…☺
ご両親が漢字を…💕

先生の想いとご両親の想いがある名前になるかなぁ✨って思いますよ☝

No.41 07/12/30 02:45
通行人41 ( 20代 ♀ )

朋音ちゃん、真優ちゃんが先生のお気持ちもこもっていて素敵だなぁと感じました☆

「真」という漢字はまっすぐ・誠実などとてもいい意味なので、是非そのままお使いになられるのがよいと思います^^

他のお名前も可愛くて好感もちました(^_^*)

No.42 07/12/30 08:13
お礼

>> 37 またまたレスさせていただきます。 『美』は悪い意味なんかじゃないですよ‼😣波がだめなら…海で 『美海』(みう)はどうでしょうか?ご両親の大好… 10番さん度々のレスありがとうございます。
僕も海にちなんだ名前もいいなと思ってるんですけど、なかなか思い浮かばなくて。“海”という字もいいですね。

No.43 07/12/30 08:15
お礼

>> 38 朋音ちゃんは優しい響きですね。咲愛(さきあ)真歩(まほ)ちゃん👶すいません🙇私が考えてしまいました 19番さん度々のレスありがとうございます。
“咲”という字もよく女の子の名前で使わててますね。“歩”という字も個人的には大好きです。
選択肢がどんどん広がってきました。頑張ります

No.44 07/12/30 08:19
お礼

>> 39 凛チャンはどぅですか😄⁉ 39番さんレスありがとうございます。
“凛”は海に近いイメージがあったのと“冬の凛とした冷たい空気の中で産まれてきた子”という思いから考えたんですが、ちょっと女の子には強すぎるかなと思ったんですけど大丈夫ですか?

No.45 07/12/30 08:23
お礼

>> 40 私も、美波チャンに一票😃💕 名前は名字との字画もあるので、どんな名前でもひらがなでプレゼントするっていうのはいかがでしょうか❓❓ 先生が… 40番さんレスありがとうございます。
そうですね。僕が名前を考えてご夫婦に漢字をというのもいいかもしれません。
一応漢字の名前も考えてご夫婦の思い入れのある字があれば、変えてもらうようにしてもいいかもしれませんね

No.46 07/12/30 08:29
お礼

>> 41 朋音ちゃん、真優ちゃんが先生のお気持ちもこもっていて素敵だなぁと感じました☆ 「真」という漢字はまっすぐ・誠実などとてもいい意味なので、是… 41番さんレスありがとうございます。
僕も“真優”がいいなと思っているのですが、僕の名前から一文字取ってるので迷ってるんです。
響きも字もいいから候補に入れておこうかなと思います

No.47 07/12/30 08:46
お礼

決めました。
色々と考えましたが、自分がいいと思う名前を贈りたいと思います。

・真優(まゆ)
・朋音(ともね)
・美咲(みさき)
・真帆(まほ)
・凛(りん)
・歩海(あゆみ)
・愛海(まなみ)


この中から選んでもらおうと思います。
皆さんにはたくさんアドバイス頂き感謝しています。
これだけ多くの方に想って頂いて産まれてくる赤ちゃんは幸せだし、きっと素敵な人生を歩むと思います。ありがとうございました。
また1月4日に診察があるのでその時に名前の候補をお渡しし、ご夫婦がどの名前を選ばれたかご報告させて頂きます。
ありがとうございました

No.48 07/12/30 11:53
通行人10 ( ♀ )

どれも素敵な名前ですね✨ご両親に必ず先生の気持ちが伝わるはずです☺
赤ちゃんも幸せ者ですね💓

No.49 07/12/30 13:19
お礼

>> 48 10番さん度々のレスありがとうございます。
先程このスレの妊婦さんが破水し陣痛も10分間隔になったという連絡があり今から病院に向かいます。おそらく日付が変わる頃には赤ちゃんに会えると思います。予定日より10日早い出産です。
皆さんのおかげで何とか名前も間に合いました。
またご報告させて頂きます

No.50 07/12/30 17:20
通行人39 ( 20代 ♀ )

ワーイ😄凛チャンが候補に入ってて嬉しいです😆
名前間に合って良かったですね✨
赤ちゃん無事に産まれてきますように…✨

  • << 62 39番さんお礼が飛んでいてすみません。 無事に赤ちゃんを出産されました。母子共に元気ですよ。 皆さんの温かい想いを受けて産まれてきましたしご両親も素晴らしい方なので、人の気持ちの分かる優しい子に育ってくれるのではないでしょうか。 最後まで悩まれたようですが“凛”という名前は、男の子が産まれたら付けたいと仰っていました。 本当に助かりました。ありがとうございました。良いお年を
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧