大学で留年しないか心配です‥

回答6 + お礼0 HIT数 1432 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
08/01/27 13:57(更新日時)

私は推薦で大学が
きまりました💡

高校で単位を落とした
ことはありません。
しかし大学では簡単に
落としてしまうと
聞きました。
留年はしたくありません😢
精一杯頑張っても
留年って簡単にして
しまいますか?💦
上に兄や姉がいないので
大学について無知です↓

ちなみに大学は
偏差値64ぐらいです💦
(英語系の学部です)
私は英語は帰国なので
70で、国語は67で
世界史は55です‥💧
(河合塾の模試)
世界史ちょっと低いです
よね↓
あと毎日英語と
世界史は入学後が
心配なので勉強してます💡

No.566879 08/01/27 01:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/01/27 01:13
通行人1 ( 20代 ♀ )

文系できちんとやってたらそうそう落としませんよ。
遊んでる子につられて、悪い遊びを覚えないように(遊んでても普通に卒業する子はたくさんいます)
だけど、何で大学に進学したのか。
何を学びたいのか。
節度ある学生生活を送ってもらいたいものです。

No.2 08/01/27 01:29
匿名希望2 ( 10代 ♀ )

大学で何を学びたいのか目的を明確にしてやってれば簡単に留年しません✋

No.3 08/01/27 01:39
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

私の担任に聞いた話では、大学によってはかなり勉強しないと簡単に留年してしまうような大学もあるようです。(大学名は忘れてたしまいました💦)
先生に聞いてみたらどうでしょうか?
お互い大学生活頑張りましょうね😄✋

No.4 08/01/27 02:53
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

留年した!という人がたまにいる大学にいます💧
でも 私からすると なぜ どうやったら落とすの? って思います。一身上の都合は除きますが💦
がんばって勉強すれば大丈夫です。
大半の留年生は三年から四年の進級がネックになります。今の気持ちを卒業するまで忘れずに持ち続けてください✨

No.5 08/01/27 06:56
通行人5 

大学は四年間あるし、一回落としても二回目に取り直しができるから、普通にしてれば大丈夫。留年してる子の大半は鬱になって、学校行かなくなるからだよ。過去問出回ってる科目もあるよ。噂によると、第2外国語や体育が意外と落としやすいって聞いた…ホントかな?

No.6 08/01/27 13:57
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

第2外国語でフランス語を選んだ友達数人が単位を落とし、翌年にまた取り直してましたね。
きちんと授業に出席してテスト勉強してればそんなに簡単には留年しないですよ。ちなみに大学の授業って高校までの内容とかなり違うので、今そんなに世界史のレベルアップをする必要があるのか疑問です。マイナスにはならないですけど…。
今から留年の心配をして努力してる主さんのような人なら留年はしないと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧