バイト😃🎵

回答2 + お礼1 HIT数 701 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
08/02/02 01:21(更新日時)

バイトを掛け持ちしたいと思ってます🌷

ただちょっと問題があって悩んでたので投稿してみました😺あんまり詳しく書と投稿数が限られてて修正しなきゃならないので簡単に書きます。
あたしは4月から進学します。進学先は特急使えば約往復1時間30分です。進学しても、バイトをする予定ですが…授業が終わってから、進学先の近くでバイトをするか、地元に帰ってから家の近くでバイトをするかで悩んでいます。お給料がいいのは進学先なんですが…ただ出来るだけ時間は長く入りたいんで一歩間違えれば終電を逃しかねません😥家の近くでするとなると電車の到着時間などを考え、余裕を持って帰らないとバイト先に遅刻する可能性もありますよね😥💦
あと進学先は午前中が授業なくて午後から授業だったりその逆だったりします。それも踏まえてどっちかいいでしょうか😥
ちなみに何故こんな必死かと言うと学費等を稼がないといけないからです😣非難や中傷はやめて下さい。
その他にも色々質問したいことがあるんですが文字数も限られてるので、もし良ければ個別にお礼をさせてもらう時にまた質問を聞いてもらえたら嬉しいのですが😉🎵出来るだけ早めに回答をしてくれる方、特にお願いします😁🌷

タグ

No.567492 08/02/01 07:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/01 11:56
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

学校入って一ヶ月くらいしてからバイト決めたら?
急いでるのはわかるんだけど、本業は学生でしょ?どんな学校行くのかわからないけれど、バイトしてる時間なんてないかもしれないよ?

No.2 08/02/01 14:03
お礼

>> 1 回答ありがとうございます😸

そうですね😣
たしかに学校入学してから
一時経って決めた方がいいですね💦

ただ…授業料等を入学する前に
稼がなきゃならないので
どちらにしろ1つはバイト
しなきゃなりません💦

No.3 08/02/02 01:21
匿名希望3 

バイトは地元がいいと思います。家から近い方が休みの日とか入りやすいし。
すぐに始めたいなら馴染みのある地元がいいんじゃないですか。
学校慣れてから、また学校の近くでやってみるとか😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧