ネガティブな自分が嫌…

回答5 + お礼4 HIT数 1768 あ+ あ-

匿名希望( 36 ♀ )
08/01/31 18:42(更新日時)

うちのダンナは仕事一筋!出世第一!サービス業なので、盆も正月もありません。家庭はいつも二の次です。最初はよくケンカしました。疲れて帰る➡女房うるさい➡セックスレス、方程式の出来上がりです。ダンナの帰宅は11時~深夜2時、それから食事。あたしは6時半起床、お弁当を2個作り、上の子を送り出し、下の子を幼稚園に送ります。それからダンナを2時間かけて起こし…。仕事人間のダンナは、早く行こうとするのです。あと15分、あと5分…。ダンナが出かけてから、家事の傍らウトウトしているうちに、下の子のお迎え。そんな生活を続けているうちに、夜は眠れなくなり、長時間睡眠がとれなくなりました。すると思考がネガティブになり、セックスレスは浮気か風俗…。あたしはダンナが好きなので、セックスレスは本当に辛いけど…。別れる決定打にはなりません。でも、そのうち浮気される。ダンナを必要以上に疑う様になりました。お金を渡すと、風俗に行かれるんじゃと、出張や飲み会のたびにケンカになります。隣に寝て、期待する自分が惨めで辛くなり、コタツで寝る様になりました。お風呂に入るのも嫌になりました。…このままじゃダメですよね…。

No.569820 08/01/29 20:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/30 13:00
通行人1 ( 20代 ♀ )

経験も浅くてアドバイスになるかわかりませんが。
旦那様には、自分の生活は話しましたか?
あなたがあまり寝れてない事をしってますか?
それを伝えるのも大切だと思いました。
あと、11時ならともかく2時に帰ってくる人を待つのは正直私には無理です。
旦那様に上記の生活を話して理解してもらい帰ってくるのが遅いなら、貴方は寝てしまった方がいいと思いますよ。
今のままでは本当に辛いですよね😢
睡眠をきちんととれば、きっと心も安定すると思います✨

No.2 08/01/30 13:07
通行人1 ( 20代 ♀ )

追加です💦
コタツで寝るようになったとありましたが。もしかしたら旦那様も今更誘いづらいのかも知れないし、コタツにうつった事で、貴方が旦那様を嫌っていると思ってしまったかもしれません。
照れ臭いかもしれませんが、ちょうどバレンタインもすぐですし、チョコに手紙をそえて、セックスレスになっている事が寂しくてコタツに移動してしまいました、私は今でも旦那様が大好きです💕と伝えてみてはどうでしょうか?気持は伝えないと悪循環になると思います。
それにコタツだとどんなに寝ても体は休まりませんよ💦
主さんが幸せになれる事を祈ってます🌠

No.3 08/01/30 17:08
通行人3 ( 20代 ♀ )

先に寝ちゃえばいぃじゃん。お子さん小さいみたいだし、そんなにムリする事は無いょ。
あなたは子供の母親で、旦那の母親ではありません。何から何まで面倒みたり心配しなくても、旦那は大丈夫ですよ。もぅ大人なんですから。自分で考えて行動しますよ。

No.4 08/01/30 17:14
お礼

>> 2 追加です💦 コタツで寝るようになったとありましたが。もしかしたら旦那様も今更誘いづらいのかも知れないし、コタツにうつった事で、貴方が旦那様を… レスありがとうございます!なんか涙ぐんじゃいました😿
この生活は新婚のころからなんです💧でも最初のうちは、遅番、早番が交互にあって、今程辛くありませんでした。食事の用意も帰宅前に📱してもらい、それまでは寝てました。自分でチンさせればって思うけど、それだと話す暇もない、すれ違い夫婦になっちゃうから…。そうこうしてるうちに、寝つきが良いので、短時間睡眠が身につきました。なのに、ダンナが管理職になってからかな…。寝れなくなっちゃつたんです⤵この事はダンナも知ってます。けど、それどころじゃないみたいで⬅Hも当てはまります…😢
今の住まいは、ダンナの転勤についてきました。引っ越したばかりで、頼る人もいないころ。お腹の風邪を引き、トイレで洗面器を持ち、上から下からゲーゲーのあたしと、子供を(汚い話しで🙇💦)置いて仕事に行ってしまう人です…😭

No.5 08/01/30 17:28
お礼

>> 3 先に寝ちゃえばいぃじゃん。お子さん小さいみたいだし、そんなにムリする事は無いょ。 あなたは子供の母親で、旦那の母親ではありません。何から何ま… レスありがとうございます!
その通りです!まさに、あたしはダンナのお母さんです😢
5歳年下ですしね⤵すれ違い夫婦になるのが嫌で、この生活を続けてきましたが…。ダンナは当たり前って言うか、むしろ、ほっといてほしいのかもしれません⤵ 目標は「亭主元気で留守がいい」目指してるんですけど、いつまで経っても割り切れません💧

No.6 08/01/30 22:04
通行人3 ( 20代 ♀ )

すれ違い生活は確に嫌ですよね(>_<)
私も今、彼氏と半同棲してますが、彼の仕事、遅番ばかりなので、かなり無理してます…寝るのはいつも3時過ぎてしまいます。すっかり即寝、熟睡の技術、ついちゃいました。
主さんは、旦那さんに今の現状や気持ち話された事は無いんですか?

No.7 08/01/30 23:01
お礼

レスありがとうございます!
ありますよぉ!すると「寝てていいのに」って言われます😒
すれ違いが嫌なのは、あたしだけのようです⤵そのわりに、ごはんのおかわりも飲み物も、自分じゃやらない、座ったら立ちませんけどね。
3時かぁ💦同じ位です!でも、やっぱり一緒の時間が欲しいですよね❤彼氏さんは何て言ってます?

No.8 08/01/31 11:45
通行人3 ( 20代 ♀ )

私は仕事が、早くても朝9時くらぃに起きれば間に合うので、主さんみたいにはツライ生活じゃなぃんですけどね(((^^;)
やっぱり、主さんは寝た方がいぃですょ!
旦那さんが、あなたが居る生活が普通になってるみたぃだし、居ない生活を実感させてみたら?
11時で帰ったら起きてるけど12時過ぎたら寝てるとか、旦那さんに解りやすい様に…。メール入れておくとか!!
私は未婚だし、子供も居ないし、アドバイスは本当に正しいのかわからなぃけど…

No.9 08/01/31 18:42
お礼

>> 8 レスありがとうございます!
そんな人ばかりじゃないだろうけど、大体のダンナは女房は女じゃないって言うか…💧とくにうちのダンナは、う~ん、無関心って言葉が一番当てはまるかと。そんな生活に慣れすぎて、何をしたってムダって思っちゃいます⤵
だから、独身の女の子のアドバイスは新鮮です❤少し距離をとってみる事ですよね。
何とも思ってくれなかったら、またミジメな気持ちになるんだろうなぁ⤵って、試してもみないうちから、またネガティブです。まったく自分が嫌になります…😢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧