不安定な性格

回答5 + お礼5 HIT数 1249 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
08/01/30 11:50(更新日時)

私はテンションが高い時と低い時の差が激しいです。
特に家族の前では・・・
ちょっとした事でテンションががくっと下がってしまってこの前は旦那と話す事すらしんどかったです。
そしてすぐにイライラしてヒステリーみたくなってしまいます。
前からそうでした。
でも、ここにきて結婚をしてこのままではいけないと思いました。
だけどどうしたらいいのかわかりません。
同じような方いませんか?
もし克服していたらどうやって克服したか教えてください。

No.570304 08/01/29 00:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/29 03:18
匿名希望1 

結構分かりますね💦その気持ち💦でも抵抗しても、もっとイライラするから素直に今の気分受け入れるかな😸😸無理にテンション上げようとするともっと酷くなるから😸

No.2 08/01/29 11:35
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

私も若い頃はそうでした。落ちる⤵と誰も近寄れないくらい不機嫌になり、腫れ物に触るような扱いを受けました😣💢😨😭そんな周りの態度を見て、イライラ感が増していた気がします。『若かった』のひと言です。結婚に安定を求める男性が圧倒的に多いので自我をコントロールする努力をした方が結婚生活が上手くいくと思います。

No.3 08/01/29 12:11
お礼

>> 1 結構分かりますね💦その気持ち💦でも抵抗しても、もっとイライラするから素直に今の気分受け入れるかな😸😸無理にテンション上げようとするともっと酷… 素でいられればラクですが、やはり周りの人に気を使わせてしまうのでそうもいかないのが現状です。
自分に甘いんですかね。

No.4 08/01/29 12:12
お礼

>> 2 私も若い頃はそうでした。落ちる⤵と誰も近寄れないくらい不機嫌になり、腫れ物に触るような扱いを受けました😣💢😨😭そんな周りの態度を見て、イライ… ②さん、自然にコントロールできるようになりましたか?
昨日もいろいろ考えていたのですが、自分に甘いのかもしれません。
だから、治せるのに治そうとしない。
どうやってコントロールしたらいいのかわからないんです。

No.5 08/01/29 13:06
通行人5 ( ♀ )

同じかは分かりませんが…私も精神的に不安定になります。イライラして周りに嫌な思いをさせてると思います。性格なのかもしれませんが 自分が嫌なので今日 診療内科に行って来ます。今はとても低い時なので(*_*)

No.6 08/01/29 13:11
通行人6 ( 30代 ♀ )

私も同じです😃心にゆとりがなくなると気持ちが荒んできて、一人で部屋でブツブツ文句言って発散したりしています💧それに他人の何でもないちょっとした言葉や態度で落ち込み、カバー出来ないくらいテンションが下がってしまいます⤵

江原さんの本を読んで感じた事ですが、そういう時はたぶん心に愛のエネルギーが不足しているんだと思います☝愛といっても他人から与えられるものではなく、人間本来の愛…生命エネルギーです☝

私は気持ちが荒んできたなと感じたら、思いきって休みを取り、温泉に行ったり美味しいものを食べたり音楽を聴いたり昼寝したりと、とにかく自分が楽しいと思えることをしてパワーを充電しますよ😊

主さん、もしかしたら心を休ませることを忘れていませんか❓自分で自分を追いつめて窮屈になっていませんか❓

いたらない自分を大らかな気持ちで許して、自分を大切にしてあげましょう✨そうして心にゆとりが出来れば、きっと本来の優しい穏やかな主さんに戻れると思いますよ😊

あまりお役に立てないアドバイスでしたらごめんなさい💦

No.7 08/01/29 14:02
お礼

>> 5 同じかは分かりませんが…私も精神的に不安定になります。イライラして周りに嫌な思いをさせてると思います。性格なのかもしれませんが 自分が嫌なの… そうですよね。
私も病院へ行くか考えた事があります。
でも、薬をすぐに処方されている友達をみるとなかなか・・・・

No.8 08/01/29 14:05
お礼

>> 6 私も同じです😃心にゆとりがなくなると気持ちが荒んできて、一人で部屋でブツブツ文句言って発散したりしています💧それに他人の何でもないちょっとし… そうかもしれませんね。
結構完璧主義です。
十分ぐうたらはしているんです。
でも、例えば料理が綺麗にもりつけられなかったりするだけでイライラしたり、作っていて美味しい味にならないとイライラしたり。
自分を許せないんでしょうね。
もっと肩の力を抜けばいいのにって自分で思います。
アドバイス本当にありがとうございます。

No.9 08/01/30 01:37
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

2です😃若い頃よりは随分落ち着きましたが、今も不安定な部分は残っていますね😥主様のイライラは生理周期と関係していませんか❓もし関係していたら、腰の関節を矯正すると良いですよ🙆イライラしなくなります。ご家族と仲良くしてくださいね☺💖

No.10 08/01/30 11:50
お礼

>> 9 もともと生理が不順で、最近不妊治療で薬を飲んでからさらにイライラします。
これだったら不順で生理がこないといつだか気がつかない方がラクでした。
骨盤ですか??
やっぱりゆがみってよくないんでしょうね。
妊娠の可能性がない時にでもチャレンジしてみます!!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧