注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

戌の日

回答5 + お礼1 HIT数 3614 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
08/02/02 16:19(更新日時)

あと2週間程で 5ヶ月になるの妊婦です。戌の日に お参りに行こうと主人と話をしていたのですが 姑からtelがあり 2月16日が 戌の日だから すぐ行きなさいと言われました。
ただ その日は仏滅で なんとなく 嫌だったので 別の日にしたいと話をしたところ 戌の日に仏滅は関係ないとの一点張り…。
わかっていても 気持ちの問題で 別の日にしたいのですが 本当に 5ヶ月の最初の戌の日に行かないとダメですか? 姑の言う通りお参り行かないと腹帯してはダメなんてことありますか?
本には 体調の良い日でいいし 5ヶ月過ぎでもって書いてありました。
姑は 一緒には行かないみたいだし 仏滅に行くより大安にお参り行きたいなって思っています。
16日に腹帯だけして 別の都合の良い日に行くってのは ダメでしょうか?
妊婦してから 毎日のようにtelされ あれこれ言われます。戌の日についてだけで 3日続けてtelが来ました。この先が 思いやられます…
最後は 愚痴になってしまいましたが 皆さんは 戌の日 いつ頃行きましたか?

No.573360 08/01/31 20:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/31 20:47
通行人1 ( 20代 ♀ )

私は帯をもらいに行くのは、日にちはこだわらず、巻いてもらうのを戌の日にしましたよ😃
そんなけ言っときながら、ついて来ない…言うなら費用出してよ😥とわたしなら思っちゃいます😱けっこう高いし…💧

No.2 08/01/31 21:01
通行人2 ( ♀ )

私は戌の日にお参りに行きました。が、本に書いてある通り体調が良くて主さん自身のことなので主さんの思い通り仏滅ではなく、大安が良いと思います。主さんの安産を祈願するお参りなのに姑さんの言うことを聞いてたら、きちんと祈願されないかもです⁉旦那様に相談してその日は都合が悪いとか言ってもらってみてはいかがでしょうか?

No.3 08/01/31 21:07
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

仏滅が嫌だったら姑さんに行くように言われた日に具合いが悪くなったふりすれば良いんじゃないんですか!?
主さんの行きたい日に行けば良いと思いますよ。
とりあえず、姑さんが行くように言ってた日に行くと言うことにして、「📱お参り行ってきた?」って聞かれたら「体調が悪いんです、自宅で安静と病院で言われました」と言ったらどうです?
私も仏滅となると、なんとなく避けたいですね。
しかも姑さんは一緒にお参り行かないんですよね。
だったら主さんの行きたい日に行った方が良いと思います。

No.4 08/01/31 21:44
お礼

お返事ありがとうございます。皆さんの言う通り やっぱり 私の調子の良いときでいいですよね。
16日に行くと返事だけして 体調悪いと言って 行かないつもりでしたが 姑は海外赴任の舅が 仕事でたまたま一時帰国するので 16日の夜 お祝いの食事会を計画しているため 体調が悪いと言う言い訳は 使えそうにありません…
でも やっぱり 仏滅はイヤなので 良い言い訳を考えてみます。

No.5 08/02/01 20:27
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

私は近くに神社とかないので、帯もらいに行った事ないですけど…😥無事3人産んでますよ❗5ヶ月入って最初の戌の日に腹帯《履くタイプ》はしましたけど😃

No.6 08/02/02 16:19
匿名希望6 ( ♀ )

子供二人いますが 腹帯(巻くタイプ)しなかったです。お腹が大きくなったときにコンパクトなタイプのものを巻いていました。巻きはじめた日がどんな日だったのかさえ知りません。 昔の人の言い伝えで犬は多産でお産が軽いという意味で犬にあやかって安産を願っての縁起かつぎのようなものだと聞きました。私は二人共 先生がびっくりする位の超安産でした。陣痛2時間後に二人とも産まれました。 主さん アナタの都合に合わせればいいです。これからも姑さん達は可愛いな孫のことだから色々言ってくると想像できます。 正面から 受けとめないで うまくかわすコツを身につけていかれたらどうですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧