心の病って甘えなんですか?

回答19 + お礼3 HIT数 1472 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
08/03/03 14:52(更新日時)

鬱病って甘えなんですか?私はまだ病院で診断されたわけではないのですが、最近📱かまうのもやっとになって、ここにきて鬱や精神的病が甘えだなんてスレみたら、思いっきりヘコみました。鬱や精神的病を甘えとか仮病って思ってしまうのはなんでですか?肉体的になんにもないから?私は二日目なんにもする気なくて、テレビもみず寝たきりみたいになっちゃったことあります…トイレに行くのもやっとみたいな時も…仮病とか甘えだって思う根拠が知りたいです。鬱ぎみになると死ぬことばかり考えたり、結構それはそれで辛いのに仮病とか甘えとか言われたら誰に相談していいかわからないし、人間不信に益々陥ります

No.574595 08/03/01 15:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/01 15:35
通行人1 ( 30代 ♀ )

甘え…と言うか、贅沢な国の病と言うか…💧
世界中には生きていくのが精一杯な人達が沢山います😭

その人達は『鬱』にはなってませんよね⁉

日本人って何かにつけて『弱い』と思います💧

No.2 08/03/01 15:35
通行人2 ( ♀ )

鬱は脳内物質の分泌のアンバランスが原因です。薬はその分泌バランスの補助をします。

怠けとか言う人達は無知なだけです。書店で鬱や精神疾患の本はたくさんあるので、勉強して下さい。

No.3 08/03/01 15:42
通行人3 ( 30代 ♀ )

自分を甘やかす事を知らない人、自分を厳しく責める人がなる病気だと思いますよ。この病気を知らない人は、息抜きがうまいし、頑張り方も上手いんだと思うし、あまり自分を追い込まないんじゃないかな?😃私の知ってる鬱の方々は、みんな頑張りすぎる人ばかりですよ。頑張りすぎて体も精神もブレーキをかけるから鬱になると思うなー…鬱は、ならないと分からないんだろうね💧私も理解しきれないけど、怠けや甘えではないのは今は、みんな常識で知ってるんだと思ってた…脳がヒートする病気だから思いや気合いでどうにかできるものじゃない事も知らない人がいてるんだね~💧(^-^)

No.4 08/03/01 15:54
通行人4 ( ♂ )

非常識、無知な人が甘えとか言ってるだけです。心が強い、弱いでなる訳でもありません。なお、1番の方の意見には賛同出来ません。毎日、心を穏やかにしてお過ごし下さい。

No.5 08/03/01 15:56
お礼

>> 1 甘え…と言うか、贅沢な国の病と言うか…💧 世界中には生きていくのが精一杯な人達が沢山います😭 その人達は『鬱』にはなってませんよね⁉ 日… レスありがとうございました…日本は物質主義で人間関係も希薄になったのも原因じゃないかと思うのですが。他国の方は経済的に貧しくてもそれなりに人間同士繋りができてるしコミニュのとり方がうまいから、精神的病にかかることがないのではないでしょうか?他国の人と比較されたら、ちょっとつらいかなと。あと私は今の時代だからしかたないとおもいます会社や学校でのイジメ、家庭内の不和等どう対処して生きてくのかって真剣に考えれば考えるほど何もかも嫌になってくるし。社会全体見てると鬱病は贅沢とは思えないんですが

No.6 08/03/01 15:59
お礼

レスありがとうございました やはり脳内から分泌されるものが、影響してるんですね。鬱に関してもう少し勉強したいと思います。鬱に理解ない人がいてもしかたないですよね…自分もならないと同じ痛みわからないだろうし

No.7 08/03/01 16:02
通行人7 ( ♂ )

先進国であろうが後進国であろうが鬱はあります。社会概念とストレス形態の問題です。強い弱いではなく人間は皆同じですよ。

No.8 08/03/01 16:04
お礼

>> 3 自分を甘やかす事を知らない人、自分を厳しく責める人がなる病気だと思いますよ。この病気を知らない人は、息抜きがうまいし、頑張り方も上手いんだと… レスありがとうございました私も生真面目に物事を考えすぎたり、一人で何もかも背負いすぎてる人が鬱になると思ってました。もう少し勉強しなくてはとおもいますが… 人の痛みを知るにはやはり同じ病気とか同じ状況にならなきゃ理解はできませんよね。鬱にならない人はそれなりに世渡り上手で、肩に力いれずストレスとか上手に付き合ってるんでしょうね。

No.9 08/03/01 16:05
匿名希望9 

私はうつで通院してます。一時は重度で日常生活もやっとで、毎日泣いてばかりいました。
そんな私から見ても、ただの甘えなんじゃない❓って思う人も居ます。

うつだから仕方ない、うつなんだから分かってよ、と必要以上に言う方にはイライラします。

確かに周りの理解が無いのは辛いですが、それを理由にされたら何にも言えなくなりますから⤵

病院に行って、きちんと前向きに治療して治りたいと頑張っている方に冷たくする人は、知識が無いのだと思います。
経験が無い事を理解するには知識が必要ですから、、

ただ本当にただの甘えで自分に溺れているだけの人も実際居るので、そういう人のせいで余計にうつへの理解が無くなるのだと思います。

No.10 08/03/01 16:29
悩める人10 ( ♀ )

本の一部から➡うつ病の情報が広がったとはいえ、軽症うつに悩む人たちは普通にみえるがゆえに、周囲に病気だと認識されず、「単なる甘えだ」と誤解されたり、本人自身も気がつかずに適切な治療を受けないでいる場合が少なくありません。とありました。うつにも①正常の抑うつ状態・悲嘆、②抑うつを伴う適応障害③軽症うつ④大うつ病⑤双極性うつ病⑥非定的うつ病⑦季節的うつ病⑧分娩後うつ病に分かれいる様です。私も受診する身ですが、誤解受けて尚更凹みます。鬱を経験した友人は怠け者とか一切口にしません。

No.11 08/03/01 16:36
通行人11 ( 20代 ♀ )

知識がない人には怠けてる、甘えてるって見えるけど、それもまた仕方のないこと。
ただ、治療により鬱は治りますから、時間がかかったとしても焦らず、今は体も疲れやすいでしょうから、ゆっくり休んで。

No.12 08/03/01 16:38
匿名希望12 ( 10代 ♀ )

主さんは今とてもお辛いのでしょうね…。
それなのに一人一人お礼していて、本当に真面目な方なのだと思います。
しっかり休んで病院できちんと診察を受けて、お薬を処方してもらったりカウンセリングしてもらったりすると楽になると思いますよ。

さて、甘えの件ですが、欝の人が増えてるのと同時に「自分は欝だ」と勘違いしている人が多いのが原因なのではないでしょうか。
私の周りにもそういう人がいます。
「私欝病だから学校行けなーい」などと言って毎日派手な恰好してカラオケと男遊びに明け暮れたり…。
そういうのは完全に甘えですから、多少発破かけられても仕方ないと思います。
ですが、主さんのように明らかな変調が起きている人は決して甘えではありません。
そのあたりの区別ができない無知な人が「欝病は甘え」などと言うのでしょうね。
いろいろな人間がいますから万人に理解してもらうのは難しいかも知れませんが、主さんのことを理解している人は必ずいますから、あまりマイナス思考にならないようにして下さいね。
理解してくれる人が一人でもいれば、少し安心できますものね。
ゆっくり治していって下さい。

No.13 08/03/01 17:03
匿名希望13 

私は鬱ではありませんが、常識として鬱の人は辛くて何もできなくなる事がある、それは甘えではないから無理に励ましたり、責めたりしてはいけないという知識はあります。
でもここに来ると同じ鬱だと言う人が自分は頑張ってるけど、鬱だから頑張れないって人は甘えだから一緒にされたくない!って主張する人が本当に多い。
携帯使えるんだから本当の鬱じゃないとかね。
そんな発言も鬱への理解をこんがらがせる原因でしょう。

こっちは医者じゃないんだから本物、偽物って話になるのがおかしいと思うんですがね。

No.14 08/03/01 18:46
通行人14 ( 20代 ♀ )

おそらくですが、満足な治療もない後進国で精神病になったら、人知れず亡くなってしまうのではないでしょうか。だから目につかないだけで、日本だからこそ生きる気力を失ってなお、水際で助かっているのでは。

私も軽症鬱で辛かった時期があります。みんな理解してくれなかった。でもちゃんと乗り越えられました。それは、死にたいほどの悔しさも悲しさも、全部が全部 自分が悪いせいではないと分かったから。

できる限り早く病院へ行ってください。誰だって病気になるんだから、薬に頼っていいんです😊形ないものに立ち向かうんだもの。こんな辛い経験をした主さんは、ひとの痛みの分かる強くてやさしい人になれるよ✨弱さを認めない人に、本当に強い人なんていないから。

No.15 08/03/02 23:28
匿名希望15 

私の知人も鬱でした。私は怠けてると思いました。でも違った。自分が鬱になって初めて鬱の人の気持ちがわかりました。口では説明できない苦しい気持ち。本当に自分が痛い目にならないと、わからない。なった人しかわからない辛さです。主さん、人の事は気にせず早く病院に行って楽になって下さい。あと、鬱は敵じゃないですよ。心が疲れてるから、休んでって言う体からのSOSだから、ゆっくり休んで下さいね

No.16 08/03/02 23:58
お助け人16 ( 30代 ♀ )

通行人3番さん・・・
あなたは良い事を言いますね、素晴らしい意見だと思います😃

鬱病は怠けや甘えでなるものじゃないです‼
私も通行人3番さんと同じ歳だけど、そうゆう意見をもってる人が同年代にいると思うととても嬉しいです💖

No.17 08/03/03 00:01
匿名希望17 ( ♀ )

ストレスだとか鬱だと思うから ストレスや鬱になるんじゃないですか?
実際 ここからここまでなんてはっきり範囲なんて決まってないのに自分が勝手にストレスだとか思い込んでるだけです。
ストレスや鬱だなんて言葉がなかったら 別に何ともないじゃないですか?
発展途上国で貧しい生活をしている人の方がストレスはあると思います。
自分だけ自分だけ それが甘えに思われるんです。
何でもストレスだから 鬱なのでで済ます人がいるので嫌です。
そんな言葉に甘えないで頑張ってる人だってたくさんいるのに。

No.18 08/03/03 00:17
匿名希望18 ( ♂ )

自分は哀れなシンデレラで欝を理解しない周りは無知だという考え方が反感を買うのでは?病名は関係ないと思います。ましてスレ主さんは正式に診断も受けてないですよね。
その程度、或いはそれ以上にひどくても私は無知なので仕事に行ってます。
誤解しないで欲しいけど、身内にそういう人が何人かいるので普通の人よりは理解があるつもりです。私も遺伝的に(病気自体でなく性格や後天的要因)そうなるのではと多少の危機感があります。ただ言える事はやはり弱い人間で周りを不幸にしているという事実です。弱いというのは少し違うかもしれません。欝の人に頑張れは禁句と無知な私も聞きかじっております。強者生存でなく適者生存と言います。頑張るのでなく上手く立ち回って下さい。

No.19 08/03/03 00:45
お助け人16 ( 30代 ♀ )

17番さん『ストレスとか鬱とかって思うからストレスや鬱になるんじゃないですか?』って言ってましたけど、鬱病はストレスだけでなる病じゃありませんよ‼


ストレスだって人それぞれ色々な症状の人がいるんですから・・・☝

主さん、そんな言葉に負けないで頑張ってる人もいるんですからって、鬱病の人だって辛い思いして病の事を口に出さずに頑張ってる人もいるんですよ😃

No.20 08/03/03 01:01
匿名希望13 

ストレスだと思わなければストレスじゃないなら鬱、精神病に限らずあらゆる病気はなくなりますよ。
癌、心臓病、脳疾患、皆死ななくなりますね。
発展途上国なんて寿命短いでしょう。
精神病の人は誰にも関心もたれず野垂れ死にしてるだけ。 だからいないんです。

日本人は甘えてるから鬱が多くて、発展途上国には鬱はいないって、はっきりしたデータあるんですか?

No.21 08/03/03 08:03
通行人21 ( ♀ )

鬱病は誰がなってもおかしくないです。 真剣に悩んでスレ立てる人達に甘え、怠けといってる人は自分がなってしまったとき初めて反省するのでしょうね。 私も真剣に悩んでスレ立てた時「ここは素人の集まりだから他のサイトに行け、甘え、怠け、患者同士傷舐めあって、治す気がない、ひどすぎます。症状があっても周りの理解がなく心療内科、精神科へ通院できない人もいます。 主さんのスレの内容みると早く心療内科へ行き診察受けたほうが良いかと思います。 少しきつい言い方しますが医師から鬱と診断されてすぐ障害者手帳もらいたいという人がいます。そういう人は治す気ないの💢 といいたくなります。私は通院8年ですが手帳もらうのはもう治らないと認めてしまうことになるので嫌です。

No.22 08/03/03 14:52
通行人22 ( 20代 ♀ )

偽鬱が増えすぎて本当にまいってるひとが埋もれてるのが現状でしょう😥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧