義母の自己中に疲れました

回答10 + お礼9 HIT数 2171 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
08/02/07 11:36(更新日時)

まず、私たちは結婚式はしない予定だったのですが・・・うちの夫は長男なので親戚からしないとメンツが立たない!と言われたらしく、結婚式はどうするのか?と義母にはうるさく言われ続けました。
しかし、その当時には夫は貯金どころか借金しかなく、それも親から借りていたために出来ないことは百も承知のはず!結局は義母がお金を出して挙げることになりましたが、式場の段取りや招待客やドレスのこと細かい全てにおいて、私たちは口を挟む資格は無いと言われていたので素直に従いました。それを今でも「結婚式をしてあげた!」と恩着せがましく言われるのが苦痛でなりません。そもそもは夫の借金が原因で挙げれなかったのだし、私が望んで挙げた式ではなかったのに・・・。
長い愚痴でごめんなさい。続けさせてください・・・

No.574610 08/02/05 16:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/05 16:12
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

どうぞ

No.2 08/02/05 16:23
お礼

ありがとうございます。・・・続きです。
夫の借金については現在は完済(300万)しましたが、経済的にも苦しかったし、これが原因でケンカが絶えず、さらに旦那が風俗やキャバ遊びを繰り返してしまい、旦那を信頼ができなくなってしまい二人目の子供は泣く泣くあきらめ、仕事を頑張ろうと打ち込もうとしていたました。
その間に旦那に逆ギレで言われた暴言は今でも忘れられません。
最近、義母と会う機会があったのですが、義母の勝手きままな性格にふりまわされ、夜が遅くなりうちの一人だけいる子供がグズッていると、子供の性格について「一人っ子だからこんなにわがままなのよ。一人っ子はダメね。私の若い時なんて・・・」と批判ばかりされました。
お義理母さん!あなたの子供(旦那)のせいで私の人生はおかしくなったんです!全て悪いのは嫁のせいですか?あなたに吐かれた暴言の数々・・・悪気はないのでしょうが疲れました。
もう・・・すっかり結婚前のように笑えなくなりました。体調まで崩したし・・・結婚ってこんなに疲れるものだとは思いませんでした。
長々と愚痴らせていただいてありがとうございます。

No.3 08/02/05 16:37
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

頑張れるあなただったら子供を連れて二人で人生やり直したらどうですか?結婚とはお互いが思いやらないと成り立ちませんよ。人生やり直すなら今しかないです

  • << 5 すみません。読み間違えてました。1さん、たびたび長い文章に付き合っていただいてありがとうございました。

No.4 08/02/05 16:48
お礼

>> 3 3さん、ありがとうございます。そうですね・・・いま考えているのは子供の卒園までに自分の経済的な確立をして、そこからいろんな選択肢を考えようかと思ってます。旦那の借金返済や生活費、交際費などに自分の独身時代の貯金を費やしてきたので、今から頑張って貯金しないと一文無しでは生活できないですから。励ましのお言葉が心に沁みました。これから頑張ります。

No.5 08/02/05 16:53
お礼

>> 3 頑張れるあなただったら子供を連れて二人で人生やり直したらどうですか?結婚とはお互いが思いやらないと成り立ちませんよ。人生やり直すなら今しかな… すみません。読み間違えてました。1さん、たびたび長い文章に付き合っていただいてありがとうございました。

No.6 08/02/05 17:39
匿名希望6 ( ♀ )

主さん お疲れ様です。大丈夫ですか? 辛いですね。私も1さん同じ気持ちです。義母にそこまで言われ 旦那さんがそれじゃ 頑張る力もでないでしょう。主さん 無理しないでくださいね。

No.7 08/02/05 17:57
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

結婚する気がないのに、結婚しちゃダメですよ…。主さんは自分で夫を選んだって気持ちがないから、旦那さんの問題行動の責任がお姑さんに向いちゃうんだよ。お金がない二人に、理想の結婚式をあげさせて(姑さんの理想だけど)、感謝の気持ちがなければ、「式をあげされてあげた」って言いたくもなるし、一人っ子の孫を気にするのもお婆ちゃんなら当たり前。問題は、旦那さん本人と、周りに流されて結婚した主さんだと思います。旦那さんと上手くいってれば、結婚式の事も、孫を気にかけてる事も、問題なかったんじゃないですか?
旦那さんと主さんの問題として考えて下さいね。離婚理由に姑さんまで絡めたら、ややこしい事になりますよ。

No.8 08/02/05 19:16
お礼

>> 6 主さん お疲れ様です。大丈夫ですか? 辛いですね。私も1さん同じ気持ちです。義母にそこまで言われ 旦那さんがそれじゃ 頑張る力もでないでしょ… 6さん、ありがとうございます。夫は独立開業を目指していたので、私の貯金はそのためにも投資しました。しかし・・・開業資金のために私が節約したりすることにううんざりだ!と言って女遊びを繰り返し、指摘すれば逆ギレして離婚だ!と怒鳴られることばかりでしたので・・・子供をあきらめるまでしたけれど頑張ることには疲れました。優しいお言葉をありがとうございました。

No.9 08/02/05 19:20
匿名希望1 ( ♀ )


少し疲れている主さんに対してきついですよ。正論であったとしてもそれがすべて正しいとは限りません。スレ、お礼を読んでも姑の言動、行動は充分主を苦しめる事だと思います。主は主なりに頑張ったと思います。流されて結婚したとか今の時点で関係ありますか?少しきつすぎると思いますよ。
横レス失礼しました

No.10 08/02/05 19:33
お礼

>> 7 結婚する気がないのに、結婚しちゃダメですよ…。主さんは自分で夫を選んだって気持ちがないから、旦那さんの問題行動の責任がお姑さんに向いちゃうん… 7さん、ありがとうございます。そうですね・・・自分で選んだ相手だと思いここまで頑張ってきましたが、6さんにも申し上げましたが私の思いが義理家には伝わらないことに疲れ果てました。夫に結婚時に貯蓄がないのは知っていましたが、借金があることは入籍後に知りました。正直言ってその時は迷いました。しかし7さんがおっしゃるように、自分が選んだ相手だから頑張ろうとやってきました。けれど思いはなかなか伝わらず、妊娠中にも女遊びされたり、離婚してくれ!出て行け!などなど言われ続けました。義母は私たちの生活や服装にも干渉が多く、義妹との扱いの差が大きくて困ってしまってます。しかし・・・私の子供が生まれるには義母の存在がなければありえないので、感謝の気持ちは持っています。誕生日にはフレンチレストランに招待したりして、感謝の意をあらわしてはいます。けれど・・・最近、いろんな事が他にもあり・・・体調を崩してしまったので、この先が不安になってしまいここで愚痴らせていただきました。見苦しいところをお見せしちゃってごめんなさい。アドバイスありがとうございます。よく考えてみます。

No.11 08/02/05 19:35
匿名希望11 ( ♀ )

7さんの言う通りだと思います。結婚相手を選ぶ時に借金はかなり重要ですよね💸姑さんに言われてあなたの息子のせいでって言ってるけどその息子を選んだんのは主さん自身ですよ💧そんな人と結婚したらどうなるか疲れ果てる事予想できるでしょ
きついようですが結婚は相手の人間性次第。好いた惚れただけではやってけませんよ

No.12 08/02/05 19:40
お礼

>> 9 ⬆ 少し疲れている主さんに対してきついですよ。正論であったとしてもそれがすべて正しいとは限りません。スレ、お礼を読んでも姑の言動、行動は充分… 1さん、たびたび本当にありがとうございます。読んでいて泣けてしまいました。よく頑張ったね!の義母の一言と、「ありがとう」の感謝の言葉が夫からは欲しかったのかもしれません。お心遣い、嬉しかったです。ありがとうございます。

No.13 08/02/05 19:46
お礼

>> 11 7さんの言う通りだと思います。結婚相手を選ぶ時に借金はかなり重要ですよね💸姑さんに言われてあなたの息子のせいでって言ってるけどその息子を選ん… 11さん、ありがとうございます。お返事が7さんへとダブルので、少し省略させていただきますが、知らなかったことが結婚後に次々と発覚して・・・してみないと解らないこともあるのだと思いました。長文な愚痴を読んでいただいてありがとうございました。

No.14 08/02/05 22:01
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

7さん主さんは結婚"式"をする気がなかっただけで結婚する気はあったと思うのですが…
そんな旦那を選んだのば主さんでしょうけど主さんは今まで精一杯やってきたと思いますよ。自分の幸せ探していいじゃないですか。前向きに生きていこうと頑張る人は素敵です。

No.15 08/02/05 22:39
匿名希望1 ( ♀ )

確かに、そうですよね?結婚する気がないじゃなくて式をするつもりじゃなかったですよ💨なんか漠然としなかった謎が解けました。
主さんいろんな意見があると思いますが私はあなたは立派だしよく頑張ってこられたと思いますよ。これからは幸せになる努力をしましょうね。
それと最後に一言言わせて下さい。主は愚痴を言わせてと書いてあるのにあなたが選んだのだから、、、、みたいなレスはやはり優しさ、思いやりにかけていると思いますよ。今の結果だけを見て選んだあなたが悪いというのはあまりにも非情なように思いました。いつからこの掲示板は主の気持ちを無視して傷口をえぐる場所になったのでしょうか?悲しいですね。
主さん、失礼しました。頑張ろうね、あなたの幸せのために💨

No.16 08/02/05 23:15
通行人16 ( 30代 ♀ )

結婚してみなきゃ旦那や旦那親族、妻、妻親族の事は深く解りませんよね。希望を持ち結婚するんだと思います。


今主さんが色々な事に疲れてしまってるなら、今やれる事とこれから先やれる事を考えて行動するしかないのかな…

一番はご主人が目を覚ましてくれる事なんでしょうけど…

離婚してもやはり主さん自身頼りになる誰か(ご両親等)必要だと思います。


決して全てを背負い込まず、体調にだけは気を付けて下さいね。

お姑ってものは、文句(指導❓)を言うのが仕事だと思い真に受けずにストレス溜めないで下さい。

No.17 08/02/06 00:03
お礼

一括のお礼になり申し訳ありません。14さん、16さん、そして1さん、本当にありがとうございます。聞いていただけでも心が軽くなりました。その上、見ず知らずの私に暖かい言葉までかけていただいて・・・なんとお礼を申し上げればよいのか・・・。私は少し溜め込みすぎてきたのかもしれません。実家の両親には遠く離れているということもあり、また、夫婦のことは二人で解決しなければと思い、このような話はしてきませんでした。誰にも話さないできてしまってました。ですが・・・今度、折を見て話をしてみようと思います。(続きます)

No.18 08/02/06 00:04
お礼

(続きです)話すことだけでも楽になることがあるのだと皆さんのおかげで知れました。これを両親に話してから夫も少しは変わってくれれば・・・なんて思いますが、変わらなければ道を考えなきゃいけませんね。母は強し!でなければ。もう昔には帰れませんが、これからの新しい自分の心をきちんと見据えて頑張っていきます。本当にみなさんには感謝の気持ちでいっぱいです。至らない私の為にレスをしていただけて、とても嬉しかったです。ありがとうございました。それと、乱文で読みずらいところがあったことをお詫びいたします。これからたとえ一人になろうと、子供のためにも自分のためにもまた頑張ります!

No.19 08/02/07 11:36
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

私の言動で主さんを傷つけてしまったみたいですね…ごめんなさい。ただ夫婦仲が良ければ、許せる事も、夫婦仲が上手くいってない時は許せない事があるので、姑さんの言動より、旦那さんとの関係に目を向けた方がいいと思ったんです。主さんもっと鬼嫁になった方がいいですよ。旦那に対しても姑に対しても…。相手の望む扱いやすい嫁になったって、主さん自身は苦しくなるだけだよ?
嫌な環境だって思って耐えてても、周りはそれが楽なんだから変わってくれないよ?もっと自分の意見や意志を大切にした方がいいと思います。
自分の気持ちが可哀想ですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧