避妊具なしで…💕

回答5 + お礼5 HIT数 2406 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
08/03/01 18:21(更新日時)

結婚して一年ですが子供作るはなしならないんです…
自然に妊娠と思うけどゴム絶対なんです…

私ははっきりいって結婚したし まだ一人も子供居ないから、子作りの為ではなく、避妊しないHを楽しんみたいのですが…変ですか?
何度か話してみたんですが、ゴムなしは絶対してくれないんです😭あんまり強くいえないし… 困ってます

No.574618 08/03/01 15:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/01 15:37
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

旦那さんがまだ子供が欲しくないんじゃないですか?

家族計画(いつ頃子作りをするか)について、主さんから話をしてみては?

No.2 08/03/01 15:39
匿名希望2 ( ♀ )

避妊しないエッチ😓⁉

そんなの妊娠するに決まってるじゃないですか😱

No.3 08/03/01 16:02
匿名希望3 ( ♂ )

我が家は結婚10年、避妊をした事がありません。

かといって子だくさんと言う訳ではなく、一人いるだけですが。

ずっと避妊しないでいると、いつも完全燃焼しますから、避妊が必要な浮気をする気にもなりません。

No.4 08/03/01 16:07
お礼

ありがとうございます。話してはいるんですが「まだいらない」とか「自然にできる…」とか…結婚前は主人から35才になるまでにパパになると約束してたのに…
あと半年で主人も35です💧

No.5 08/03/01 16:14
お礼

結婚前や子供ぜったいいらないというなら 避妊して妊娠しないようにするべきだとおもいますが、
「自然にできる」「絶対いらないわけじゃない」という旦那なのでじゃあ自然になんていつよ?どうやってと思うんですよ💢

結婚したから出来てもいいといいながら…自然にできるといいながら ゴムして妊娠出来ない 出来にくい状況を作ってることが 意味がわからないでいます。

No.6 08/03/01 16:18
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

ゴムを正しく使用して、「自然にできる」わけないですよね💧
コンドームの避妊率は84%はありますから、今の調子で自然に……なんてやってても、かなり望み薄ですね⤵

主さんの家族計画と旦那さんの思いにズレがあるなら、やはり旦那さんと子作りについて、よく話合われた方がいいと思いますよ。年齢のこともありますしね。

子作りは別にして、主さんが生挿入をしたいだけなら、主さんがピルを飲むという方法もあります。

No.7 08/03/01 16:23
お礼

羨ましいですね。うちは結婚前も結婚後もこだわります。一度意地悪してゴムをかわないでおいてみたんですが、ないなら出来ないといってた位です😱
主人は後処理が面倒だからゴムするともいいます。
H終わった後も、トイレで外してきます。 Hが嫌いではないと思うんです😠
週2はしますし… 毎回曖昧にしか子供の事をとりあってくれないのは、裏切られた気分で 引いてしまうというか…気持的にHもあまりしたい気持にはなれなくなりました。 この事は主人には伝えてるけど、「コウノトリはまだうちにはこないね~😁おかしいね」と笑ってごまかしてばっかりで もううんざりです。
愚痴になってしまってすみません。

No.8 08/03/01 16:36
お礼

ピルの話はでたことはあります。私も生理痛酷いから考えたんですが、病院の先生には人によっては副作用あるから鎮痛剤でまだ治まるなら様子みましょうといわれました。
子供も 年齢的に気にしてたから、一人だけでも早めに欲しいと結婚前から話してきてるのに… 結婚したら忘れてるような感じで…騙された気分です。 「自然にできる」なんていうなら…もう少し考えて欲しいのに… やっぱり…主人は子供欲しくない!ってことなんでしょうね…😢
知ってたら結婚なんか価値観ちがうからしなかったと思います。

愛する人の子供を授かり、母になることは女性だけの特権だから…大事なことで、夢ではあったんです。
男性には理解されにくいものなのでしょうね…

No.9 08/03/01 17:31
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

何回もごめんなさい。

スレ本文だけだと、子作り希望なのかよくわからなかったんですが、主さんは早く子供が欲しいんですね。

旦那さんは子供ができて、責任を持たなきゃいけなかったり、自由がきかなくなったりが面倒なのかもしれないですね。
結婚して、二人で生活してるのが楽で居心地よく、それが崩れるのが嫌なのか…。

何にしろ、主さんに子供が早く欲しい気持ちが強いなら、子作りする気があるのか、いつになったら作る気になるのか、自分はどう考えているか、濁さずに真剣に話し合わないと、前には進まないと思います。
主さんの気持ちをぶつけてみてください。

No.10 08/03/01 18:21
お礼

ありがとうございます。子供の話は今年になって週1回は話題になりますが… なんか嫌みたいです。 私もしつこくするのは嫌なんですが… だから専業主婦でいるのももったいないから働くことにしたんです😔
相談すると フルタイムは駄目 週2~3日 5~6時間位にしてと…💧毎日朝8時に🏠でて よる11時頃まで帰ってこない 土日は仕事かゴルフ…😢 なのに…黙って自宅にいろっていうのか…と。育児には十分すぎる時間があるのにそれも駄目。働くのもいい顔しない。習い事…それなりにお金は必要…💧
みじかに親類も友達もいない…(旦那が転勤したため…) 家事は好きだけど…なんか毎日苦しい時間を過ごすだくです。
逃げたくなります。
すみません…愚痴になっちゃって…
我慢するしかないですね…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧