保育士・幼稚園の先生に向いてないのに

回答3 + お礼3 HIT数 1826 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
08/02/08 04:37(更新日時)

保育士・幼稚園教諭第2種の資格がとれる短大に進学します😃
でも実技の面でちゃんと卒業できるのか不安です…。

私は
恥ずかしがりや・そのために声小さい…・歌苦手・ピアノできない・根は暗いかも…
向いてないのは重々承知しています😔
年の離れた弟がいるのがきっかけで中学生の頃からこの道に進みたいと思っていたのですが、夢を見すぎて自分に合っているのか・できるのかを自覚していないまま受験し、合格してしまいました。

こどもに対する気持ちや学びたい気持ち等はきちんとあります。こども(弟)と歌を歌ったり、接している時が1番幸せです。もちろん大変だと言うこともわかっていますが、それもわかっていた上で!
…でも正直に言うと、色々な面から就職にした方がよかったなんて思ってしまう気持ちもあります…。

1番心配なのは、指定校推薦で受けてしまったので、実技試験をクリアできなくて卒業できなかったらどうしようという事です。憂鬱です…。

行くからには死ぬ気で頑張りますが、こんな私でも短大卒業できるでしょうか…。

はぁ……。

最後まで読んでいただきありがとうございました😃

No.577860 08/02/07 13:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/07 14:04
匿名希望1 ( 40代 ♀ )

私は幼稚園に6年務めました 結婚退職したわけですが なりたくて短大に入った訳ではないのに入って実技の授業とうして楽しくなりました 幼稚園や保育園じゃなくても乳児院 施設もあります 勉強しながら決めてください 私は昔からなりたかった訳でもないけど なって良かったです やり甲斐たくさん 育児も楽しくできてます

No.2 08/02/07 14:57
通行人2 ( ♀ )

がんばるつもりなら学校は大丈夫です。
仕事は慣れも大切だし、弟さんをみていた経験もあるし、自信はこれから勉強してついてくると思います。ピアノは練習あるのみ。指に覚えさせるため、毎日がんばって下さいね。

No.3 08/02/07 20:11
匿名希望3 ( ♀ )

出来るしなれる😊頑張れ💪

私もピアノしたのは高卒間際…でも試験クリアで資格とれて卒業し、就職し6年間担任&2年間フリー出来たよ😊

子供好きだけでは勤まらないけど…頑張る力があるなら自己健康管理をしっかりして子供が伸び伸び成長し一緒に楽しめる先生目指して頑張れ💪

今は声が小さくても大丈夫☝ 私もあがり症だけど8年間も幼稚園教諭出来た😁

No.4 08/02/08 04:20
お礼

>> 1 私は幼稚園に6年務めました 結婚退職したわけですが なりたくて短大に入った訳ではないのに入って実技の授業とうして楽しくなりました 幼稚園や保… レスありがとうございます😃
そうなんですか!😲✨
私も楽しめたら良いな…😢
働く場所は後々決めたら良いですね☺✨
ありがとうございました😺

No.5 08/02/08 04:28
お礼

>> 2 がんばるつもりなら学校は大丈夫です。 仕事は慣れも大切だし、弟さんをみていた経験もあるし、自信はこれから勉強してついてくると思います。ピアノ… レスありがとうございます😃
そうですよね!弟を見ていた経験がある…これが気持ちの支えになりそうです今は😃🎊
ピアノは練習あるのみですかー!😊⤴慣れたらこっちのもんですよね😊
ありがとうございました😺

No.6 08/02/08 04:37
お礼

>> 3 出来るしなれる😊頑張れ💪 私もピアノしたのは高卒間際…でも試験クリアで資格とれて卒業し、就職し6年間担任&2年間フリー出来たよ😊 子供好… レスありがとうございます😃
3さんもあがり症だったんですか😲
たぶん私絵本読んだら顔真っ赤ですよー😭😭

頑張ります!
今は目標は卒業でいっぱいいっぱいですが、ちゃんと3さんが言ってるような先生になれるように色々な物を吸収したいと思います😺‼

お言葉いただいてだいぶ気持ちが楽になりました!😊✨
ありがとうございました😺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧