ママ友達だけど大切

回答2 + お礼2 HIT数 980 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
08/02/10 21:08(更新日時)

私のママ友の話なのですが…。
子供が幼稚園が一緒で母親同士仲良くなり10年間ママ友達を続けています。
ママ友達の中でもかなり仲良くしていて色々お互いの家庭の深い所の話もする仲です。
ただ…彼女の嫌いな部分が『男好き』な所で、パート先の会社の飲み会などではいつも違う男(客)にアドレス教えたりして旦那がいない時に自宅に招き入れたりします。
私は友達だからやめて欲しくて『いくら浮気してなくても良くないよ』と言っても彼女はやめてくれません。
実際子供達もいる部屋に呼ぶから何かあってからじゃ遅いし…と思って何度も忠告してます。
最近は転職し私と会えば、新しい職場の男性陣の話ばかり。もううんざりと思ったのですが、この歳だから友達は失いたくないし😢
どうしたらいいんでしょうか。彼女は前に浮気が旦那にバレたので次バレたら離婚されます😢

No.581518 08/02/09 18:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/09 20:59
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私ならその事に関しては一切発言もしないかも😥
お友だちを続けたいなら相手にしないのが一番だから💦
主さんは何度も注意してもやめなくて自分の好き勝手してきたんだからそれ以上はもう何も言わなくていいような気がします。
それで離婚になっても主さんには関係ないし💨

No.2 08/02/10 00:50
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

ママ友も痛い経験を通して初めて学べる事、気が付く事だってあるので主さんがどんなに頑張って駄目だよって言っても自分がそうしたいと考えている内は忠告しても難しいですね。
主さんは充分努力しましたから!
もし旦那さんにバレて離婚になってもそれは自分が蒔いた種なのだし、どれだけリスクがある事をしてたとかは本人が身を持って知るしかないと思うんです。
正直うんざりしてきてても、友達が辞められないのなら今のママ友の浮かれは軽く聞き流すように癖を付けて、何か決定的なトラブルや相談があれば自分の分かる範囲内で助言する程度に留め、気が付いて改心するまで見守っていくのも友達だと思います。
まともに毎回相手の気持ちを受けてると主さんが参ってしまいますよ!

No.3 08/02/10 21:04
お礼

>> 1 私ならその事に関しては一切発言もしないかも😥 お友だちを続けたいなら相手にしないのが一番だから💦 主さんは何度も注意してもやめなくて自分の好… お礼遅くなり申し訳ありません😭
何も言わないのがベストですよね😔💦どうしても男の話ばかりだからついつい言ってしまうんです😱
次からは黙って触れないようにしてみます😊
ありがとうございました😊

No.4 08/02/10 21:08
お礼

>> 2 ママ友も痛い経験を通して初めて学べる事、気が付く事だってあるので主さんがどんなに頑張って駄目だよって言っても自分がそうしたいと考えている内は… 2さんお礼遅くなり申し訳ありません😭
痛い目にあっても気づかないだろうなぁと思ってしまいますが、1さんの助言もほっとくのが良さそうなので私は頑張ってその話題避けてみます😵
でも…一度大変な思いしてるのにまだ気づかないのか…と内心呆れてしまってます😵
ありがとうございました😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧