注目の話題
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

🆘ピンチ🆘脱出したい😢 宜しくお願いします🙇

回答13 + お礼10 HIT数 2310 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
08/02/11 22:17(更新日時)

子供が5歳と3歳の二人います。去年から、保育園に行き、最初は休む事も多いかとシフト制の昼までのアルバイト(月4万強)をしていますが、働きに出るまでの4年間で、貯金を使い果たしてしまい、貯金が全くない状態です😥 今月から本当に気合い入れて、節約できる所は、節約し、貯金を増やして行きたいと考えています。大体の入出は、旦那の給料は平均して26万円 その内支払いに住宅ローン11万、保育料3万、保険3万、ガソリン灯油2.5万、携帯2人1万、旦那小遣い1.5万、光熱費すべてで1万3千です。食費が外食はしませんが、子供のおやつも、買ったりで、6万は使ってしまいます😨 後衣料や、レジャー化粧品など貯金を下ろす感じになります😢 削れる所は、食費かなと思うのですが、もしお時間ありましたら、一週間の献立なんかを、考えてらっしゃる方、食材をどう使い回ししているのか、献立を教えて頂きたいです。 長文になりましたが、読んで頂きありがとうございます🙇よろしくお願いします🙇🙇🙇

No.582083 08/02/09 23:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/10 00:13
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

外食なしで食費6万は多いですね。
私はあらかじめ献立を考えて買い物をするのではなく、スーパーに行ってお買い得商品を中心に大まかな献立を考えながら買い物をします😃金額がいつもより高いと感じるなら手は出しません💦
肉や魚は安い時に多めに買って使わない分は冷凍します。

おやつもなるべく安い時きに買っておきますが子供と買い物に行くと聞き分けて貰えないのが困りますね💦

あとは手軽に作れるものは手作りします😊

家も家計が苦しく節約生活です😂
お互い頑張りましょう😉

No.2 08/02/10 02:30
通行人2 ( 30代 ♀ )

ありゃ😲住宅ローンの割合がデカいですね…。
主さんもバリバリ働いて、頑張るしか無いですよ!
ローンはあと何年あるんですか?見直しは無理?

私も食費6万は多いと思います。

No.4 08/02/10 02:45
通行人2 ( 30代 ♀ )

スミマセン💧
肝心なことが抜けてました。

うちは毎日の野菜は近くの八百屋です。超激安なので。
牛乳はこの店、乾物はこの店、と面倒ですがあちこちで買います。
肉・魚類は遠くにあるディスカウントスーパーに月/2~3くらい行き、安売りをまとめ買いします。
鶏肉は一枚ずつ、ひき肉・牛豚は少量ずつ、ハムベーコンも分けて冷凍します。
また、いんげん・ブロッコリー・えのき・なども茹でて冷凍です。
餃子やハンバーグ・肉団子は多めに作って、これも冷凍します。

毎日の食事は、まず冷凍庫を見て主食を決め、足りないモノのみ買い足す感じ。

No.5 08/02/10 07:51
通行人5 ( 30代 ♂ )

男ですいません💦
うちは家族三人で一ヶ月の食費を2万でやりくりしてくれています。
毎週日曜日は特売日でポイントもつくので、その時に野菜をまとめ買いし、お肉は2割引きの日をねらったりしているみたいです。
お弁当も作ってくれていて、夕食は必ず三品は出ます。
昨日の夕食は、牛肉としめじと玉ねぎの炒めもの、ブロッコリー、玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、鶏胸肉のシチュー、もやしとキュウリのサラダ、ほうれん草のゴマ和えでした。(妻に聞きました(^_^;))
ちなみに週に一回は牛肉が出てくるんですが、それは近くのスーパーの半額になる時間知っていてそれで購入してるみたいです。

No.6 08/02/10 13:57
通行人 ( 30代 ♀ Jikpc )

下のお子様が三才ならもう休む事も少ないと思うのでまず勤務時間を延ばすといいと思います🙇

うちは基本的に週末にまとめて買い物して食材は冷凍します。ほとんどの食材が冷凍可能です🙇
例えば、ししゃもとかも1パック全部を焼くんじゃなくて買った半分を焼いて残りは冷凍しておいて別の日にフライにしたり🙌

あとリメイク料理も良いですよ。
肉じゃがやポテトサラダが余ったら翌日コロッケやグラタンにしたりします。
いろんな物が値上がりしているのですがサラダ油や砂糖などは定価では買わず土日に安売りもあるので買いに走ります🙇

No.7 08/02/10 15:04
お礼

レスありがとうございます😃 やはり高いですよね😥 一番さんは、食費いくらに抑えてますか?

No.8 08/02/10 15:07
お礼

レスありがとうございます✨ 共働きの時は収入が2人合わせて、40万はあったので、やはりそれくらいないと厳しいです。バリバリ働きたいのですが、子供が小さい内は迷惑かけることも多く、フルで働く勇気もなく、今は節約しかないと考えています😢

No.9 08/02/10 21:55
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

こんばんは😃1です。
ローンが大きいと思ったのですが、共働きしてる時に組まれたんですね💦
家は家族三人で食費は月3万ちょっとです。
主さんと同じで私も今はパートに切り替え、毎月赤字です。少し前はフルタイムで働いてたのですが、精神的、体力的または子供のためもあり断念しました😥
最近保険や📱の基本料金も見直し、化粧品や日用品に至るまでコストダウンに取りかかっています😂
休みの日のおやつはドーナツや蒸しパン、ポップコーン、ミルクゼリーなど簡単な手作りおやつを子供と一緒に作ります😊買い物でお菓子をねだられても「今日はドーナツ作ろうか🎵」と言って誘うと作るのが楽しいようでお菓子を買わずに済ませられます😉
私は食費もそうですが日用品も安い時に買っておくのが基本です😃
いろいろな物が値上がりしちゃうからまた悩みの種ですね😂

No.10 08/02/10 22:35
お礼

五番さん、レスありがとうございます😃 奥様頑張ってらっしゃるんですね✨ また旦那様も、奥様の事見ていて、節約に協力的なんだろうなって思いました。🏠何かはお酒も飲むので、一品料理をいくつか酒のアテに食べていて、子供の夕飯と旦那のおかずが違うのが、痛い所です。 献立のパターンを色々考えて色々作れるよう工夫したいと思います✨ ありがとうございました😃

No.11 08/02/10 22:42
お礼

6番さん、レスありがとうございます😃 子供も今年で園二年目になるので、段々体も強くなってきますね😃 フルも考えて行かないと行けないと思っています✨ 今の仕事は社員やパートフルで働けない為、(子供が小学校あがったら)と言われてるので、転職になります。 それまでは何とか皆さんの下さった意見を参考に頑張りたいと思います。

No.12 08/02/10 22:55
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

うちは3歳 4ヶ月で食費は3万5千円です(^^)
大食いですが沢山食べてますよ😃
外食もこの中におさまってます😃❤

お菓子は何でも作ります😊さっきシュークリーム作ったので 明日カスタード入れて
オヤツに食べます😉

うちではもやし 芋 玉ねぎ が節約料理です(^^)
お菓子作るの好きなのでストレス解消ですし 楽しく 美味しくです😊

No.13 08/02/10 22:58
お礼

再びレスどうもありがとうございます☺ 一番さん、やはりフルは大変でしたか😥 やはり精神的に疲れるでしょうね😱 そうそう😂 子供にお菓子ねだられるときは、今日はドーナツ作ろうねって言うと諦めてくれます😃 でも最近はドーナツよりチョコがいいとか、ドーナツに見向きしなくなってきたので、別の作らないとって思っていた所です。一番さんおすすめ何かありますか?🏠が今よく作るのは、一番小さいウインナーにつまようじ刺してホットケーキミックスに漬けて揚げます。フランクフルトの小さいのができ、食べやすくて好評ですよ😃 後はじゃがいもスライスや短冊切りにして、揚げたのに塩振って、溶かしておいたチョコにつけて食べてます😃 これは子供以上に私がハマって食べちゃいます😁

No.14 08/02/10 23:06
お礼

12番さんレスありがとうございます✨ 私も今月35000円の食費でやりくりしたいと思っています😃私はお菓子作りが苦手で、先程レスお礼にも書いたのですが、いつもパターン決まっているので、子供にまた~って思われてるみたいで😥12番さん簡単に作れるのあれば教えて下さい☺ またもやしを使った料理でこれいけるよ~って言うのあれば教えて下さい🙇 宜しくお願いします☺

No.15 08/02/10 23:41
匿名希望15 ( 30代 ♀ )

収入30万でピンチですか?うちは去年は旦那は半年しか働いていないです。病気からです、ピンチの意味わかってます? 幸せですよその暮らし

No.16 08/02/11 00:10
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

揚げたポテトにチョコは斬新ですね😃私も試したいと思います😉
チョコレートがお好きならチョコバナナやチョコチップを入れた蒸しパンはどうですか❓
うちもチョコは大好きでチョコバナナはまってますよ🎵
もやしの話が出たので家の簡単な一品ご紹介です➡ベーコンと炒めて塩コショウと仕上げに醤油をかけて味付けたものは安上がりでなかなかいけますよ😉ベーコンの代わりにザーサイにすればおつまみにぴったりです🎵
他には簡単すぎですが💧サッと茹でて中華か醤油系のドレッシングをかけてもやしサラダとか。
家も酒飲みですがおかずをつまみにしてもらってます😁別につまみを用意するのは確かにイタイですね💦

No.17 08/02/11 11:44
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

うちは35000円でも高いと言われ節約中です(^^)
一気に35000はストレスになるので1万ずつのが良いんじゃないですか❓
もやし 料理は おろしニンニクを入れて 醤油 味塩コショウで食べます キムチの素入れても美味しいです😊ボリュームを出したい時は 芋の皮をいれます😃


おやつは一番簡単なやつはホットケーキミックスに バナナ 傷んだので良いので潰して一緒に混ぜます 炊飯器でたくとバナナケーキになりますよ😃

後はお好みにチョコ ココア 入れても大丈夫です(^^)

No.18 08/02/11 16:13
匿名希望15 ( 30代 ♀ )

うちは四人家族で食費は月に25000万前後です。以前はもっと使ってましたが節約してこうなりました。

No.19 08/02/11 21:36
お礼

16番さんありがとうございます✨ 蒸しパンはまだ作った事がないので試してみたいと思います😃もやしもこれからはいっぱい使って行きたいと思います✨ ザーサイは、聞いた事はありますが、未だ使ったことも食べたこともないので、使いたいです。普通にスーパーに売ってますよね? 😲 ありがとうございました☺

No.20 08/02/11 21:54
お礼

15番さん、今大変な時なんですね😠 ピンチと言う言葉を、今自分の置かれてる状態で、深く考えることもせず、発言を致しました😥 うちは貯金も全くなく、その上住宅関係にもお金がかかり、今主人が病気になって寝たきりになったらと考えると、不安になりました。元気な時には、働けるだけ働こうと思います。

No.21 08/02/11 22:06
お礼

17番さんレスありがとうございます✨ うちは本当に贅沢な生活していたのだと、つくづく思いました😠2月5日の給料日からスタートして、順調に行ってるのですが、子供に、今日はここにお皿ないの?今日はこれだけ?って言われるのが、辛い所ですが、安い食材を使って、品数を減らさず、色々作れるように、頑張ります💪

No.22 08/02/11 22:11
お礼

18番さんレスありがとうございます✨ 以前はもっと使っていて、今は25000円だと聞いて、またまたやる気湧いてきました。とりあえず今月目標35000円✨クリアできれば、またやる気でますよね😃 節約を楽しみたいと思います✨

No.23 08/02/11 22:17
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

おかずを減らすのは節約になりませんよ😣

うちの例ですが 昨日 豆腐 ワカメ 揚げ の味噌汁 カルボナーラ 豚の角煮 ご飯 牛乳

今日 もやし ワカメの味噌汁 ニンニクスパゲティ 春巻き おにぎり バター芋焼き 牛乳って感じで おかずは減らさずです😃

子供がこれだけ❓って言うのなら増やして上げてください😃

食を減らすとストレスになり逆に太ったりとしてしまいます😉

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧