休んで…

回答4 + お礼0 HIT数 534 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
08/03/06 16:58(更新日時)

今日学校を休んでしまいました。昨日も休みました。調子が悪いわけじゃないんです。なんというか、心が病む…ってゆうのでしょうか。家にいれば少しは落ち着くと思ったんです。母には風邪ひいたっていって休みました。でも、「じゃあなんで昨日風呂なんか入ったんだ!」って怒られました。意味不です。仕方なく、学校が嫌と言ったら「なんだ仮病か。休ませて損した!」とまた怒られました。なんで学校が嫌なのかその理由も聞いてくれませんでした。どっちにしろ怒られるのです。せめて家では静かにしてたいのに、毎回毎回怒られたのでは、本当に休める居場所がどこなのかわからなくなってしまいそうです。部活も忙しいんです。部長なのに何も出来ないというプレッシャーが重いんです。友人関係も複雑で疲れます。自分の進路や性格などにも悩んでいる最中です。勉強も、次のテストは絶対に成績を落とすことはできません。いろいろあって本当に本当に何かが押し潰されそうなんです。怒られて、二日も休んでしまったのに、休んだ気がしません。疲れます。私が甘いだけなのでしょうか?ワガママ言ってるのでしょうか?長文でした。すいません。

タグ

No.583447 08/03/06 13:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/03/06 13:36
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

お母さんが怒る理由‥分かる気がします😔

学校が嫌ってだけじゃ仮病・わがままって言われても仕方ないよ。
スレにあるように、心が病む理由をお母さんに言わなきゃ💦

それから、風邪をひいてるのに普通お風呂には入りません。
熱が出てるときは当然だけど、出ていなくても湯冷めで悪化させる原因になりますからね☝

No.2 08/03/06 13:56
通行人2 ( 40代 ♂ )

まず、風邪をひいてる時に風呂に入った件については、そりゃ、当然言われますよ。そういう時は入らないのが常識ですから。まぁ、子供に対して向き合おうとしない親も問題だけど、主さんも問題から逃げてるような気がするな。だって二日間休んだからと言ってそれで解決する訳じゃないよネ?だったら部長は辞任して他の人に任せる、次のテストで絶対に成績落とせないならとりあえずそれ以外の事は考えない、優先順位を付けて一つ一つ片付けていく、それしかないんじゃないかな?あれこれ同時進行でやろうとしても、仕方ないんだからさ。

No.3 08/03/06 14:51
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

理解してくれないと周りを責める前に、きちんと自分の気持ちを伝える努力をしなくちゃ☝まず発信しなくちゃ相手は受信できませんよ💧

スレを読んだかぎり主さんの言い分は曖昧で、何にそんなに悩んでいるのか、それが登校拒否になるほどの悩みなのか、なかなか周りも理解できないと思いますね…😩

No.4 08/03/06 16:58
お助け人4 ( 10代 )

あなたは、一人じゃありません。そして、ワガママな子でもなく、悪い子でもありません。
あなたはあなたです。あなたの人生、あなたのものです。だからといって、死んだりとかはダメです。これは、ワガママです。休みを求めるのは、充電が必要になったと言う事です。
無理しなくていいんですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧