注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

ディベート

回答3 + お礼2 HIT数 1859 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♂ )
08/02/12 16:21(更新日時)

今度ディベートをする事になりました“死刑制度を廃止すべきである”という論題です。 否定側になったんですが 立論が ①、犯罪抑止効果のため②、再犯の恐れがある③、国民感情に背くの3つしか思いつきません。 他に何か良い立論はありませんかね?

No.586311 08/02/12 13:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/12 13:54
匿名希望1 ( ♂ )

被害者・遺族への慰謝
死刑に代わる刑罰がない

との事です。

私は容疑者本人が望めば死刑
望まない場合は終身刑で良いのではないかと思います。

今は無期刑で20年ほどで出所出来ますからね。
被害者・遺族も途中で容疑者が出所するから、死刑を望む場合があると思います。

No.2 08/02/12 14:00
お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

No.3 08/02/12 15:00
匿名希望3 ( ♂ )

同じ殺人を犯した者が全て死刑になる訳ではありません。
あまりにもひどすぎて、死を持って償うしかない と裁判官が認定した時だけです。

従って それほどの重大な あまりにも酷いことをする人は 当然自分もそれに相当する刑罰を受けると認識して罪を犯しているのです。


罰を受けることを知らなかったでは済まされません。

No.4 08/02/12 15:45
お礼

ありがとうございます✨

No.5 08/02/12 16:21
匿名希望5 ( ♀ )

例えば、死刑制度を廃止して終身刑を用いた場合…
犯罪者が生きている限り税金で面倒見なければ行けない。
凶悪犯の為に私達の血税を遣う事は許せますか?
死刑廃止論者は加害者の人権を盾に物申しますが被害者や被害家族には人権は無いのですか?

以上はどうかな?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧