注目の話題
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本

英語が

回答2 + お礼0 HIT数 471 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♂ Jgdpc )
06/04/05 23:26(更新日時)

来週高3になります。受験勉強を始めてるんですが、英語がどうもだめです。何がだめかというと、単語や熟語がなかなか覚えられないんです。もちろん、自分なりの努力はしましたが、途中で集中力が途切れたりといった様子でなかなか進みません・・・
大学生の方は、受験時どのような勉強をしたのでしょうか?よろしければ、教えてください。もし、早稲田や慶応義塾などのトップの学校に入っておられる方がおられたら、その方はぜひぜひ、一言をください。お願いします。

タグ

No.58837 06/04/05 23:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/04/05 23:13
飛雲 ( 30代 ♂ AyVoc )

私は高校電車通学だからその時に単語帳みて覚えたよ、毎日やればかなり身に付くよ。今は大分忘れたけどね。

No.2 06/04/05 23:26
通行人2 

夜ねる前に暗記して朝起きてすぐに夜やったことを確認すると覚えがいいですよ。あとは毎日長文を読んで英文に慣れることが大事だと思います。あと文法の勉強も忘れずに!(文法本一冊は完璧に)それか予備校に行って良い先生の授業をうけるとか…。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧