調停中、お金をだし渋る夫

回答12 + お礼12 HIT数 3797 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
08/03/10 18:13(更新日時)

調停したのですが、夫より別居中の婚姻費はお金がないから払わない、離婚後養育費も私は今実家で、実家から自立すれば出してやる、と言われました。そんなことがまかり通るのでしょうか?相手は正社員で働いています。
私が親に甘えてると思っています。確かにそうですが、まだ子供は2歳だし、働いていて保育料2万、おむつ代など雑費、親に生活費(食費・光熱費込)3万、仕事柄車がいり買ったりしました。
お金を払いたくないみたいですが、子供のためと思ったら、たとえ1万円でも渡すと思うのですが、調停時は拒否したそうです。面会は強く望んでいます。
親には、あてにするな、と言われましたが、腹がたちます。辛いです。
次の調停ではどうすればよいでしょうか?アドバイスお願いします。
また、調停中の精神的な乗り越え方も教えてください。よろしくお願いします。

No.588400 08/03/09 06:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/09 06:58
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

調停した事無いんで分からないんですが、そんな主張がまかり通るんですか?保育園の料金や子供さんにかかる食費雑費くらいは旦那さんが払うべきだと私も思うけど💦父親なんだから当然!主さんが実家にいたって関係ないですよ。子を養育する義務が父親にはあるんだから😣養育費は生活費じゃないんだから主さんがどこに住んでても関係無い!…と、私も思うんですけどね💦男側は「実家にいるんだったら親から援助してもらえるんだから💰払いたくない」てのは思うみたいですよ😥
次の調停では「養育費と生活費は違う。養育費は子供の権利で父親の義務だ」⬅を主張なさっては?実家に住んでる事を引け目に感じず、2才のお子さんを育てながら働いているんですから、子供の権利を凛とした、毅然とした態度で調停に臨んで下さい💪😣頑張って下さいね😊

No.2 08/03/09 07:18
通行人2 

そんなことがまかり通ることはないと言いたいのですが、結果として、養育費を払っている人は少ないと聞いたことがあります。理由は無責任、経済的に無理であるとかではないかと思いますが、離婚された原因にもよるのではないでしょうか?例えば、奥さんが不倫をし、ご主人には非はないのに一方的に離婚を申し入れられ、子供との生活をとられた。要は何故そこまで自分がしなければならないのか?別れたのはそっちの理由からではとか言うようなことです。

No.3 08/03/09 08:29
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私も調停中です。
うちは離婚自体を旦那が納得せず不成立になりそうな感じです。調停員からは慰謝料や養育費を相手の意見を聞いて譲歩するのも一つの手だよと言われました😥私は慰謝料は無理でも養育費は子供のお金なので必ず頂きますって言いましたよ💦当たり前です💨養育費払うのは父親の義務ですから‼調停では毅然とした態度で請求して下さい‼あと調停ですが…疲れますよね😭私はまだ一回目ですが先を考えてしまうと愕然とします💦けれど原点に帰って考えてみるために一度、次の調停まで調停の事を忘れて?毎日をゆったりした気持ちで過ごそうと?努力中です😃あまり調停の事を考えず…私は母親と買い物行ったり温泉行ったり資格の勉強したりと気持ちを別なとこへ持っていってリセットしてますよ😃もちろん仕事も頑張ってね😃

No.4 08/03/09 08:53
通行人4 ( ♂ )

婚姻費用に関しては不調にしてもらい、審判に上げて下さい。数ヶ月後、婚姻費用に関して審判が下ります。相手が即時抗告すると家裁を離れて高裁から棄却通知が出て結審します(主に違法が無ければ)。そうなれば給料差押えが出来ます。不調から差押えまで一年弱かかります。次回、不調にして審判に移行するよう、要請して下さい。

No.5 08/03/09 09:26
お礼

>> 1 調停した事無いんで分からないんですが、そんな主張がまかり通るんですか?保育園の料金や子供さんにかかる食費雑費くらいは旦那さんが払うべきだと私… ありがとうございました。養育費と生活費は違う と主張してみます‼

No.6 08/03/09 09:33
お礼

>> 2 そんなことがまかり通ることはないと言いたいのですが、結果として、養育費を払っている人は少ないと聞いたことがあります。理由は無責任、経済的に無… 離婚の原因は夫からの暴力、暴言です。そのことは全くふれないで、勝手に出ていった(暴力から逃げる為だったのですが)、家賃の高い所に1人で住み(7万)迷惑がかかった、人生狂わされた、等言っています。こちらが迷惑をかけたと取っているようです😢
ありがとうございました。

No.7 08/03/09 09:40
お礼

>> 3 私も調停中です。 うちは離婚自体を旦那が納得せず不成立になりそうな感じです。調停員からは慰謝料や養育費を相手の意見を聞いて譲歩するのも一つの… ありがとうございます!同じような状況なのですね。励まし嬉しいです。こちらは離婚には同意していますし、親権は私で良いと言っているのです。しかし、2さんのレスにも書きましたが、暴力から逃げるために実家へ戻ったのですが、勝手に出ていった、親元で生活したいだけ、と思っています。次回は毅然とした態度で臨みます‼

No.8 08/03/09 09:43
お礼

>> 4 婚姻費用に関しては不調にしてもらい、審判に上げて下さい。数ヶ月後、婚姻費用に関して審判が下ります。相手が即時抗告すると家裁を離れて高裁から棄… ありがとうございます。そういう方法があるのですね。離婚には同意しているので、1年かかると婚姻費は難しいかもしれませんね。実家に居ても養育費は取れますよね?

No.9 08/03/09 13:33
匿名希望9 

もちろん実家にいても養育費は関係ありませんよ。大丈夫

No.10 08/03/09 18:34
お礼

>> 9 ありがとうございます。安心しました😌何でそんなこと言うのでしょうかね⤵

No.11 08/03/09 18:51
匿名希望9 

多分 ご主人は養育費と生活費を勘違いしてるんじゃないですか?
養育費は子供に対するお金です。
養育にかかるお金を負担するもので生活するわけではありません。
実家に住んでいようがアパート住まいだろうが関係ありません。
取り違えているんですよ

No.12 08/03/09 19:13
お礼

>> 11 再レスありがとうございました。子供のオムツ代とか保育料とか親と同居しててもかかるのに、全部親が出していると思っているのでしょうか。私の収入から出していると、次の調停で主張すべきですかね。

No.13 08/03/09 20:35
通行人4 ( ♂ )

婚姻費用は別居開始近くまで さかのぼって請求出来ますけどね。

No.14 08/03/09 21:30
お礼

>> 13 えー、そうなんですか!夫はお金がない、払わないと言っており、その必要がないと思っているようです。調停員さんに聞いてみます。ありがとうございました。

No.15 08/03/09 23:00
通行人4 ( ♂ )

累積分の回収に給料の半分まで差押え可能です。累積分回収後は月々の婚姻費用分の差押えになります。弁護士に相談は必要かと思いますが雇う必要は無いでしょう。それほど難しい手続きは無いと思います。

No.16 08/03/10 08:00
匿名希望9 

あっ!そうだった養育費も裁判している間までさかのぼって請求されるよ。
うちもそうだったから!
知らなかったからラッキーって感じでした

No.17 08/03/10 08:30
通行人17 ( 30代 ♀ )

次回の調停でお子さんにかかっているオムツ代や諸費用全部書き出して調停員に訴えましょう😊実家には一切援助してもらって無い事を強く訴えれば、調停員も旦那さんを説得してくれると思います😉それと婚姻費用は別居した日にさかのぼって請求出来ますよ✌
金銭的負担をしないで子供には会いたい等と虫が良すぎます😤ぜひ調停員を主さんの味方につけて有利な条件で調停成立させて下さいね😊
お子さんの為にも頑張って下さい💪

No.18 08/03/10 10:02
お礼

>> 15 累積分の回収に給料の半分まで差押え可能です。累積分回収後は月々の婚姻費用分の差押えになります。弁護士に相談は必要かと思いますが雇う必要は無い… ありがとうございました。知りませんでした!

No.19 08/03/10 10:04
お礼

>> 16 あっ!そうだった養育費も裁判している間までさかのぼって請求されるよ。 うちもそうだったから! 知らなかったからラッキーって感じでした ありがとうございました。お金がないから、では通りませんよね😠

No.20 08/03/10 10:06
お礼

>> 17 次回の調停でお子さんにかかっているオムツ代や諸費用全部書き出して調停員に訴えましょう😊実家には一切援助してもらって無い事を強く訴えれば、調停… ありがとうございました。レシートなども残しておきます‼

No.21 08/03/10 12:14
通行人21 ( 30代 ♀ )

主さん大丈夫ですか?親権は主さん行くようでしたら、慰謝料や養育費を払わないと絶対に子供には会わせない!と強気で行かないとお金もらえませんよ。頑張って下さいね。

No.22 08/03/10 14:52
お礼

>> 21 ありがとうございます。
養育費を払わないと会わせない、と主張できるのでしょうか?調停員さんに子の為できるだけ会わせること と言われました。
でも、強くでないといけないのですね。頑張ります。

No.23 08/03/10 15:56
匿名希望9 

お金がないなんて言って出し渋るお父さんじゃ
あわせないのが当然だよ。
負けないようにね。頑張って

No.24 08/03/10 18:13
お礼

>> 23 ありがとうございます。子供のためなのに…情けない男ですよね⤵頑張ります!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧