関連する話題
ドイツ人の夫や夫の友人に日本は安くていい国、と言われてモヤモヤしてしまいます。おかしいですか?母に聞くと別に私は全然何も感じないけど…安いのは事実だし。と言われ
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

皆どう思う?😭

回答19 + お礼4 HIT数 3071 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
08/02/14 00:53(更新日時)

うちの旦那は友達に気軽に🎁をします。相手が男女関係なく、友達が好きなものを買って行ったり誕生日に🎁したり旅行に行けばお土産買います。相手が女だと私はそれにヤキモチやきます。こないだも女友達がチョコが好きだと知ってゴディバの詰め合わせあげてたし、別の友達の誕生日に何がいいか聞いたらピアスを頼まれてました。さすがに彼氏でもないのにアクセサリーとかやらないでよって言ったら『じゃ違うの考えて』って言ってました。旦那は友人にサプサイズして喜ばすのとか好きで悪気もなく、だから私に隠す事もしないし私が嫌だと言えば控えてはくれます。だけど私は結婚してる男性が女性に対して喜んでくれるからって何かを買ってあげるのがおかしいと思ってしまいます…こんな旦那どう思います?私の心が狭いんですか?最終的にそんなの彼氏に頼めばいいじゃん😠妻子持ちに気軽に物もらったりするなよ💢って相手にもムカついてくるし買う旦那にも腹が立って、とにかくかなり妬いてしまいます。

No.589050 08/02/13 01:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/13 02:21
匿名希望1 ( ♀ )

旦那の友達は自分の友達にしちゃいます。男も女も。
家族ぐるみの付き合いにすればいい。

でないと 友達へるよ。

うちはオープンなので独身の女の子も私のいない時に出入りしてますが 私が女の子に悩みや話を聞いてあげて世話を焼いているのでどちらかというと信頼関係築いてます。

No.2 08/02/13 02:29
匿名希望2 ( ♀ )

主さんと同感です。変ですよ、そんなの。もらう方もどうかしてる。

No.3 08/02/13 02:31
お礼

>> 1 旦那の友達は自分の友達にしちゃいます。男も女も。 家族ぐるみの付き合いにすればいい。 でないと 友達へるよ。 うちはオープンなので… レスありがとうございます🙇ほとんどお互い共通の友達です。でも私の場合は自分のいない時に女性を家にいれるのは無理です💦それとアクセサリーなどを🎁するのは嫌です。正直、自分なら主人以外にアクセや高価なものは頂けません💦ましてや奥さんや彼女さんがいる方なら友人であっても貰えません💦だからやる方貰う方どちらの感覚も理解できません😢嫉妬心強すぎですか?

No.4 08/02/13 02:33
通行人4 ( 20代 ♀ )

友達なくすって💦親しき仲にも礼儀は必要では?奥さんの留守に他の女の子いれるなんて…私が心せまいのかもしれないけど
自分の旦那が他の女の子にピアスあげるなんて私なら嫌です。心せまいと言われてもやです😣

No.5 08/02/13 02:34
通行人5 ( ♀ )

主には 失礼だけど 馬鹿かっ!て言いたいですよ旦那さんへ 結婚してまでプレゼントあげるなんて おかしいよ

No.6 08/02/13 02:48
お礼

すみません 一括で返事させていただきます🙇例えば…誕生日にみんなで食事に行ってある友達の食事代を皆でもったり、皆からって感じで🎁渡すのは私もするんですけど、個人的に異性の友達をディナーに連れてったり🎁するとなると、そういうのは付き合ってる仲でやるもんじゃないの?って思ってしまいます😢安物であってもすごく嫌です…それからゴディバに関してはある女友達が(旦那と子供あり)『チョコが好き』って話をしただけなのに(要するに誕生日でも何でもないのに)次遊んだ時に買って行ったそうです…それは私も嫌だし相手の友達にも誤解されかねないし、もしかしたらその友達の旦那様もよく思わないかも…とか考えてしまいます😢仲良しだと普通に皆さん🎁とかされるもんでしょうか…私はあまりのやきもちに泣いてしまいました。

No.7 08/02/13 03:13
通行人4 ( 20代 ♀ )

主さんの旦那さんは誰にでも優しくて、単純に人を喜ばせるのが大好きな方なんでしょうね。でも、奥さんとしては嫌ってことをわかってもらえないと辛いですよね。そういう事一切やめてってお願いするわけにはいかないのかな
友達喜ばせても奥さんに辛い思いさせたら意味ないし😭

No.8 08/02/13 04:46
匿名希望8 ( ♀ )

それは主さんと結婚する前からではなくてですか?
主さんも昔から貰ったりしてなかったのですか?
私のまわりにもいます。プレゼントというか、頼られるの好きというか。なかなか無いものを探してあげて自分の力を納得してるのもあるというか。あげたからって代わりに…てことはないのですが。

まぁ変わった人なんですよ。

No.9 08/02/13 07:34
匿名希望9 ( ♀ )

私だったら…『お金が勿体ない』って思ってしまいます😠(ケチでご免なさい💦)
小遣いの範囲で、1000円のお菓子とかならまだしも、ディナーにアクセとなると、3万円以上掛かりますよね💧
金銭的に余裕があるから、出来ることなのだろうけれど…嫌⤵

No.10 08/02/13 08:56
匿名希望10 ( ♀ )

ご主人はただの‘いいかっこしい’なんですよ。

人が喜ぶのが好きというよりも、人から好かれたいんじゃないかな。
人のご主人にこんなこと申し上げにくいのですが…
「バカな男。女たちに利用されてもニコニコしてんだろうな」と思いました。

No.11 08/02/13 10:18
匿名希望11 ( ♀ )

その分のお金を、家族に使って欲しいですね💧

No.12 08/02/13 10:37
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

酷い言い方だったらごめんなさい🙇


旦那さんはそうすることで自己満足と優越感に浸ってるだけ💧

本当に人に対して思いやりがあれば、主さんに気を遣うし、相手にもこれ以上すると帰って気を遣わすのではないか❓って思います。


相手の女友達はまた常識のないバカ女だと思います😥

奥さんのいる人、そうでなくても、自分の彼氏でもない人から物を貰うってできないし、アクセサリーなんて好きでもない男から貰う感覚わからない😱


何でも言えば買ってくれると思って群がってるだけ😔

旦那さんに「あんたお財布ぐらいに思われてるよ」って教えてあげてください。

No.13 08/02/13 11:50
通行人13 

うちの旦那もプレゼントするのが好きで何日も前からウキウキしています。

何がいいかな?👀って。
子供なんですよ。

2000円位までなので私は何とも思いませんが、アクセやディナーはやり過ぎかと。

それとうちも彼女らと仲が良いので問題ありません。

家庭が揺らぐなら本末転倒ですよ。

気持ち伝えたら自重してくれるのなら、全ては無理でも譲れない箇所を慎んでもらうのが良いと思います。その際は、その人格を全否定せず😊

No.14 08/02/13 12:15
通行人14 ( 30代 ♂ )

例えば男性でよく下ネタ言う人居るでしょ。あれは周りの人が苦笑したり何かしらのリアクションをすることを「ウケてる・喜んでる」つまり「自分は面白いこと言ってる」と勘違いするとこから始まるそうです。
旦那さんはモノをあげることでしか他人からの関心を買ったり人と人との繋がりを確認出来ない…それで自分が良い人だとか好かれているって思い込む寂しい人なんだと感じます。
奥さんにはキツい言い方ですが、残念ながら人としてかなり程度が低いと思わざるを得ないです。

No.15 08/02/13 18:15
通行人15 ( 30代 ♀ )

私はすごく嫌ですね💢
全部話してくれるのは嬉しいケド、何故他人に🎁あげたり(身内や同性の友達ならイイけど)するのか、理解出来ないし許したくないです。
その費用は、旦那サンのこずかいから出してるんですよね?
結婚する前からならしょうがないのかなぁ~。

No.16 08/02/13 22:49
匿名希望16 

皆おかしいよ!旦那さん素敵じゃん!貴方たちの考えが子供過ぎない?ヤキモチや嫉妬ですよ!旦那だからって自分一人のモノじゃないよ!独占欲が強過ぎですよ!

No.17 08/02/13 23:09
匿名希望17 ( ♀ )

私も絶対にイヤです!旦那さんのお小遣いって、かなりの額、持っているんですか?  サプライズが楽しいなら家族にしてほしいよー全く💢

No.18 08/02/13 23:28
お礼

私に誕生日にはアクセサリー 結婚記念日には食事に連れてってくれたりします。時々私の好きな🍰買って来てくれたり…とても嬉しいです。でも女友達にも同様の事をしてると分かってからは何だか素直に喜べなくなりました…自分だけ特別な気がしないです…付き合ってる時はどうだったか分かりません。結婚してお小遣いの減り方が半端ないと思い問い詰めて知りました。聞いたら話してくれるけど自分からは言わないので全ては把握出来てません😢それと🎁以外でも嫌な事があって食事の度に皆の足をします…ガソリン代が半端なくて困ってます。女の子を迎えに行ったりするのも嫌です。自分の小遣いから出すけど結局タバコ買うお金もなくなり昼ごはん食べなかったりするから結局追加を渡してしまいます…私は自分ではそんなに独占欲強いとは思ってません…だから女友達と📧したり遊んだりする事に対しては何も言いません。でも家が遠いし終電ないからって送ってあげたり🎁したりするのは嫌です…タクシーで帰りなよ…って思っちゃう😠

No.19 08/02/13 23:29
通行人19 

私も1、13、16さんに同じです。
私にとって夫婦で縛って得るものとは何?何の為の夫婦なん?と思います。
何か悲しい気持ちになれば話し合って、お互いに歩み寄って、夫婦の醍醐味の様な気がしますが。
それはお互いが気持ちよく生きる為。
ヤキモチはステキなことだと思います。
それを楽しめない夫婦とは?
一般的にどうか聞いているのでしょうか?
一般的ではなかったらどうするのかな?
皆におかしいと言われようが夫婦がしっかりしていれば何ともないこと。
と思いました。

No.20 08/02/13 23:34
通行人19 

自分だけ特別な気がしないから、悲しいからどうにかならないかとは言えないのですかね???

No.21 08/02/14 00:09
お礼

主人に私が嫌がってる事は伝えました。分かったと返事したけど実際どう思ってるのかはよく分かりません…それと私は逆の立場でも嫌です…主人が女性から🎁された物を身に着けているとか…その場合🎁された人の旦那様は知ってるのかな?知ってたとして自分の妻が男友達に🎁するの不愉快に思ってないだろうか…と気になります。だから貰ってほしくもないですね💦そんなの自分の彼や旦那がしても気にしないと思う方はそれでいいでしょうが、私の様に嫌な方もたくさんいると思うから安易に誰にでもする人は危険な気がします😥実際女友達の一人に『こんな事していいの?奥さん何も言わないの?』って言われた事はあるそうです…

No.22 08/02/14 00:32
通行人22 

私だったらそんな旦那いらない💢誰にでも優しい男って大嫌い💢一緒にいてもヤキモチでイライラするだけだもん。主さんの旦那さんはちゃんと成長ができてなくて中身がまだ子供のままなんですね。常識を越えてますよ。普通じゃないしありえない💦

No.23 08/02/14 00:53
通行人13 

主さんの気持ちも分かりますよ😠私も初めは喧嘩ばかりでしたから。当然って言っちゃ当然ですよ。

非常識だと言うのは簡単に言えるし、別れたら❓と言うのも簡単です。

ただ、主さんが正しいと思うことと、旦那さんは自分の生き方で動かれているのは私からすれば同じなんですよね。

主さんは常識持って欲しいのですよね❓でも相手に常識だよね❓と言った所で解決どころか、理解してもらえないになるのでは❓受け入れようとしてくれたら何とかしてあげようとなるのではないかな❓

そんな旦那さんだから好きになった部分あるじゃないですか。もう一度話し合えませんか❓

送迎は勘弁してほしい→でも送りたい→じゃあ、メールを必ず欲しいな💕→分かったこれから連絡する

とかは❓

少しずつ、悪循環から抜け出しましょう😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧