辞めた後の行動

回答5 + お礼1 HIT数 1327 あ+ あ-

ゆず( 21 ♀ sPko )
06/04/06 19:17(更新日時)

保育園を辞めました。再就職しようと考えてますが…どんな方向性にいけば良いかわらず悩んでます。 パソコンが使えないので、職安の職業訓練を受けようかとおもってます。でも、早く就職した方がいいような気もします… 親は早くしろうるさいです…心配なんでしょう…。 保育士という専門知識しか勉強してこなかった私も販売や事務はできるんでしょうか?自分に合うか不安で踏み切れないです…保育園やめた方はその後なにしてるんでしょうか?

タグ

No.58954 06/04/05 02:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/04/05 06:18
ブル ( 30代 ♂ i8co )

まちがったらごめんね。依然、保育園を辞めようと思うというレスを立てた人かな?仕事って合う合わないはあるけど、慌てて決めなくても自分が何をしたいのか見極めてかめてでいいと思いますよ。自分のために・・・というよりも、やってみたい仕事についてみてもいいのではないでしょうか?

No.2 06/04/05 07:08
通行人2 ( ♀ )

職業訓練なら、受講しながら失業保険がもらえるし、次の就職にも
「職業訓練でパソコンの勉強してました」
って言うのはプラスになりますよ!
主さんファイト!

No.3 06/04/05 20:37
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

 仕事って全然関係ない職種と思っていても、共通点は必ずあります。私もこれまでいろんな仕事に就いて来ました。洋服の販売、生命保険の営業、消費者金融で営業事務、パチンコ店ホール係、介護職、今は総務事務をしています。今の時代は、やはりなんでもパソコンですから、職業訓練もいいけど、自分でパソコン教室にいったほうがお金をかける分、上達します。頑張ってください。

No.4 06/04/05 22:24
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

私は保育園辞めて、販売の仕事がしたかったので、服屋に就職しました☆一発で受かりましたよ! でも、店が撤退してまた無職に…でもやっぱり子どもが好きで、この仕事に戻りたくなり戻りました。保育士ってクセになる仕事ですよねo(^-^)o          もちろん、事務等の面接も受けましたが、パソコンできないと難しいかな…職業訓練通えば、すぐに失業保険出ますよ! 私は事務と保育園同時に受かりましたが、やはり保育士以外の仕事ましてや一日中座っている仕事には魅力を感じず、保育園を選びました☆  主さんも、他の仕事してみればまた絶対戻りたくなりますよ(^O^)こんなやりがいのある仕事ができるなんて、資格持ってて良かったとつくづく思います♪  一生できる仕事ですからね\(^_^ )( ^_^)/

No.5 06/04/06 10:52
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

とりあえず、他に仕事をしてみたらどうでしょう?
1つの仕事での視界だけなので、他に何をしたらいいのか、保育士が本当に好きな仕事なのかわからない状態なんだと思います。
例えば、保険の仕事は2ヶ月間会場で勉強しつつ、バイト程の給料ですが受け取れます。他の知識を学んで見付けるのも手かと思いますよ。何かと役にもたつはず。
思いきって踏み切る勇気は必要かも。
どうでしょう?

No.6 06/04/06 19:17
お礼

>> 5 1番さんへ★そうです!そのレスしました。その後、辞めることを引き止められたり色々ありましたが、辞めることにしたんです。ちゃぁー★あのレス知ってる方からもう返事はないと思ってたのでうれしいです(>_<)みなさんの意見参考に頑張ります!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧