1人への不安

回答6 + お礼0 HIT数 743 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
08/03/11 17:57(更新日時)

私は去年に父を亡くしました。
それからよく不安に思う事があります。

今は祖父母と母と4人で暮らしていますが、祖父母は高齢でいつ亡くなるか分からないし、いずれは母も私より先に亡くなってしまうでしょう。
それに、父は急死だったからか、もしかしたら明日にでも死んでしまうのではないか、という不安がふとよぎるんです。
兄弟もいないし、友達だっていつでも何でも頼れるというワケではありません。

私はいずれ1人ぼっちになってしまうのではないかと、怖くて仕方ないんです。
広い家にたった1人でいる事を想像する度に怖くて涙が出ます。

母にこの不安を打ち明けたら「1人ぼっちになんてならないよ、誰かがいなくなってもそばで支えてくれる人が必ずいるようになるから」と言ってくれましたが、やはり不安の方が大きくてあまり信じられません。

この不安や恐怖はどうしたらいいのでしょうか?
助けて下さい。

No.591868 08/03/10 04:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/03/10 05:00
通行人1 ( 30代 ♀ )

不安だよね~😃だけど、みーんなみーんな本当はそうなんだよ😢だけど見ないようにしてるんだね…蓋をしてるんだよ。先には不安があるかもしれないし、幸せがあるかもしれない…🎵だから先は考えないんだよ皆。だけど、不安が不幸を引き寄せるのは本当だと思うよ。楽天的に脳天気に生きてる人は、なんだか幸せ者だよ😃不幸が降りかかってる人は、先を脅える考え方の人が多い気がしない?😃さて、どうする?私も悪い癖なおそーっと✊

No.2 08/03/10 07:48
通行人2 ( 20代 ♀ )

ぢゃぁ
いつでも頼れる
親友を作ったら😊??

No.3 08/03/11 05:20
匿名希望3 

もしも!
を不安として抱えてしまっていてはキリがないですよ!

でももちろんあなたの親、祖父母は順番からして先に他界されます。

でもそれが当り前なんですよ。


独りぼっちって、身内が居ないことを言うのではないと思います。

人生を共に歩んでいく仲間はこれからいくらでもいますよ!
なんにも心配いりません。
大丈夫ですよ!

No.4 08/03/11 06:37
通行人4 

その不安や恐怖心が、家族を大事に出来る礎です。
つまり、人を労る優しさです。家族の時間を大事にして、家族を通して、人間らしく成長して下さい。期待しております。

No.5 08/03/11 10:09
なりだい ( 20代 ♂ mAd7w )

あなたが家族にできる最大の親孝行は自分の親より長生きすることです。

残念ながら私の兄は四年前に亡くなりました。その時親にはそう言われました。

そして、人間は一人では生きていけません。でも、一人で孤独を感じることが出来る人は他人に優しくできる人だと思います。だから、まず人に優しくして下さい。そうすれば自然と人生を共有できる仲間やパートナーが見つけられると思います。

No.6 08/03/11 17:57
お助け人6 ( 30代 ♀ )

私も両親が死ねば1人ぼっちでした。だだ子供がひとりいます。×1ですけどだから家族となる人をみつけて幸せをつかめば寂しくないはず子供はいいですよ大変な時もありますが両親はいつか死ぬんです。自分もね!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧