注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

疲れています。助けて下さい(長文です)

回答7 + お礼2 HIT数 1515 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
08/03/13 23:06(更新日時)

もうずっと悩んでいて、でも限界になってきたので相談させて下さい。
8ヶ月になったばかりの男の子の母親です。
妊娠前から統合失調症と鬱で精神科に通院中です。
悩みは息子に手をあげてしまう(手や顔や頭やお尻を平手でぺちっと…)ことです。息子が可愛いのに、何でだろうと更に落ち込んでしまいます。保健師さんからは生後半年頃から保育園に入れる事を勧められていますが、病気が原因で車も運転できず送り迎えをどうするか悩むし、周り(旦那や私の実家)が「保育園なんて小さいのに可哀想」などの理由から反対しています。
育児に疲れている事や手をあげてしまっていると言えず、先日児童相談所に相談しました。そこでは「まずは家族の理解を」と言われました。
せめて一時保育でも…と話をしても「あんたはしっかりしてるから大丈夫」とまともに聞いてもらえません。もうどうしたらいいのか分かりません。誰にどうやって助けを求めたらいいのですか?長文すみません…。

No.592939 08/03/11 18:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 08/03/11 20:00
お礼

皆さん、レスありがとうございます。
精神科の心理士さん、保健師さんから主人に保育園の件を話してもらったのですが「子ども1人育児できなくてどうする?世の中には育児と仕事を両方してる人がたくさんいるだろ」と言われました。
母は「保健師さんはマニュアル通りのことしか言わないんだから」と…。
手をあげてしまっているとストレートに伝えた方がいいのでしょうか?

No.9 08/03/13 23:06
お礼

皆さん、励ましのお言葉ありがとうございます。主人に「疲れているんだ…」と打ち明けると「甘えるな」で終わりでした。
顔も知らない皆様がこれだけ心配して下さり、親身になって下さっているのに肝心の家族がこれです…。
でも、このままでは息子が可哀想だし私も前に進みたいです。
育児のサポート制度など色々調べてみて、家族と話し合います。
皆様、本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧