進路について…

回答3 + お礼2 HIT数 443 あ+ あ-

悩める人( 17 ♂ )
08/02/19 22:14(更新日時)

僕は、自分の進路で悩んでいます。
選択肢は、地元の底辺の大学に行くか、
地元か東京の専門学校に行くか、浪人するか…
もう卒業なんですけどね…。

No.597720 08/02/18 23:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/18 23:34
悩める人1 ( 40代 ♂ )

取り敢えず進学って事ですか❓
将来は何をしたいのでしょう❓
しっかりビジョンを持たないと、学歴は生きてきませんよ😥

学歴は就職に有利なのは確かです。
ですが、就職してからが大変ですよ😥
進みたい進路が有り、それに合った学歴で武装ってのが生きた進学の仕方と思いますよ😊

取り敢えずでは無く、良く考えて進学するなり就職して下さいね😊

No.2 08/02/19 05:26
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

えらいギリギリじゃないですか😱⁉
こんな時期になる前にどうしてもっと早く考えなかったの?
なんかその選択肢の中から適当に選びそうだよね。
浪人生も毎日毎日勉強で大変だよ。
進学したくても家庭の事情とかお金の問題でできない人なんていっぱいいるんだから、恵まれてる環境とご両親を裏切らないようにしてくださいね。

No.3 08/02/19 09:36
お礼

ありがとうございます。
僕は、将来ゲーム関係の仕事につきたいと思っています。
と言っても、ゲームはそんなに好きではないですし、
大手のゲーム会社に勤めたいんですよ。
だとしたら、今の時代では、専門学校を出た程度の専門知識だけでは厳しいですし、
僕は、大学生活を体験したいというわがままな気持ちもあります。
だったら、地元の底辺の大学に行くより、頭のいい大学に進学するのが確実だと思いました。
しかし、僕は、浪人をしたところで、今までの自分からしたら勉強をしているわけはないと思います。
といったところで、何を今更って感じなんですよね。
なんか先のことを考えると憂鬱です。
周りの同級生は、みんな進路は決まっているし、
かつての同級生も免許とかとっちゃっていますし…。

No.4 08/02/19 10:31
匿名希望4 ( ♀ )

いっその事医療系専門にいったら?

No.5 08/02/19 22:14
お礼

それまた、なぜに?
今となっては、大手がどうのこうのよりも、
公務員なんかも、どうかなぁーなんて傾いています。
なんて、甘い考えだ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧