誰か教えてください。

回答4 + お礼5 HIT数 1078 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
08/03/15 09:33(更新日時)

鬱で通院しています。
今はゆっくり休みなさいとお医者様から言われていますが、休み方が分かりません。
薬のせいか眠気は頻繁にやってくるし、疲れやすく横になりたいと思うこともしばしばです。
でも一歳の娘がおり、最近歩き出したのでお散歩にも連れて行ってあげたいし、娘の衣食住は勿論のこと、ちゃんと育ててあげたいです。
主人も毎日働いてきてくれるので、きちんと洗濯した衣類を着せて食事もちゃんと準備して迎えてあげたいです。
休み方が分かりません。全て放棄して家事や育児のことは全て忘れて横になっていいんでしょうか。
たまに脱衣所の天井の手摺で首くくりたくなります。
どなたか休み方のヒントをください。
あと、私自身小さい時に母が病気で祖母の家に預けられていたことがあり、小さかったのにとても淋しい思いをした記憶があるので、娘をどこかに預けることだけは絶対にしたくないんです。

タグ

No.598512 08/03/14 16:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/14 16:53
通行人1 ( ♀ )

¨ほどほどに¨
っていうのが一番よいと思います

家事も育児も¨ほどほどに¨で。

No.2 08/03/14 16:53
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

預けたくないのなら、親に来てもらって、娘さんの世話をしてもらったらいかがですか❓

親が来てるときに休ませてもらう方法です。

No.3 08/03/14 17:00
お礼

>> 1 ¨ほどほどに¨ っていうのが一番よいと思います 家事も育児も¨ほどほどに¨で。 『ほどほどに…』ですか。手の抜き加減が難しいです。(せっかくアドバイスくれたのにすみません。)
台所の隅っこの換気扇の下にしゃがんで、延々と煙草を吸ってる時が一番落ち着きホッとしますが、同時にそうしていると子どもに対してネグレクトに当たるのではないか、ますます自己嫌悪に陥って死にたくなります。

No.4 08/03/14 17:06
お礼

>> 2 預けたくないのなら、親に来てもらって、娘さんの世話をしてもらったらいかがですか❓ 親が来てるときに休ませてもらう方法です。 親は二週間くらい前まで(鬱状態が最も酷かった時です)頻繁に来てくれていました。
でもわざわざ来てもらうのが申し訳ないのと、母がうちにいると実母なのに昔から気を遣ってしまって逆に落ち着かないんです。それで、『もう大丈夫だから心配しないで。』と電話口でも嘘をついてしまいます。

せっかくみなさんからアドバイスもらっているのにこんなんじゃダメですよね。すみません。もっと甘えれば良いのですよね。そうすれば良いのですよね。母に電話してみます。

No.5 08/03/14 17:14
お礼

なんかもうわざと周囲に明るく振る舞ってしまって、疲れた感じがして自分が今どの位置にいるのかよく分からないし、誰かに甘えて足手まといになりたくないし、こんなんじゃ初めからいない方がいいんじゃないかとか、そんな考えで。
どうしたらいいか本当に分かりません。

No.6 08/03/14 21:35
匿名希望6 ( 30代 ♂ )

子供を守る気は有るの?
自分ばっかり守ってるじゃん😥

No.7 08/03/15 00:53
お助け人7 ( 30代 ♀ )

お疲れ様デス😃季節の変わり目って余計しんどくなりますよね💧わかりますよ。とりあえず1日ひとつの家事、洗濯だけ‼とかはどうかな?あとは窓際とかお日様の当たるとこで👸ちゃんとコロ~ンと横になってお昼寝したりいっしょにお絵かきしたり☺家事をしなきゃしなきゃと焦るよりひとつでも出来た自分を誉めてあげてここのスレに報告して🙋私もいっぱい誉めさせてもらうよ❤
の~んびりいきましょっ😉

No.8 08/03/15 09:28
お礼

>> 6 子供を守る気は有るの? 自分ばっかり守ってるじゃん😥 もちろん私の世界で一番大事な娘です。
そう分かっている反面、鬱鬱とした気持ちから抜け出せなくて苦しいです。毎日もがいてるんですが、目の前が暗いというか、どうしたら良いのか分からないんです。

No.9 08/03/15 09:33
お礼

>> 7 お疲れ様デス😃季節の変わり目って余計しんどくなりますよね💧わかりますよ。とりあえず1日ひとつの家事、洗濯だけ‼とかはどうかな?あとは窓際と… 明るいレスありがとうございます。
今朝早速お散歩に行ってきました。もっと毎日が明るくというか楽に前向きに過ごせるように努力していきたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧