注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

留年するかも💧

回答2 + お礼0 HIT数 745 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
08/03/15 19:26(更新日時)

四月から三年になります。
大学のいわゆる一般教養科目は低学年次に取るべきですよね?時間割を組んでいたら本来は二年次からとれるけど去年三年次でとろうとしていた専門科目と、三年次からしかとれない専門科目がぶつかるという事態が数コマあります。二年でとらなかったのは先に教養科目を終わらせたかったからそちらを優先したのですが…間違っていたのでしょうか?😨卒業単位130のうち100単位とりましたが微妙に留年の危機?やばいでしょうか?

タグ

No.601110 08/03/15 00:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/03/15 17:11
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

大学で直接相談された方がいいと思います💨
もしかしたら、四年で取らないといけないかもしれないですね💦

No.2 08/03/15 19:26
通行人2 ( ♂ )

100単位とっているなら余裕だよ🎵

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧