子供が多い方が幸せ?

回答8 + お礼7 HIT数 2056 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
08/02/22 22:00(更新日時)

私には双子の男の子(小学生)がいます。双子なので出産は一度きり。それに比べ義姉は男の子が二人いて来週には三人目(待望の女の子)が産まれる予定です。義姉は旦那さまのお給料が少ないので生活が大変らしくその事は義姉からも義親からも話しを聞いて知っていました。なのに三人目。すごいなぁと思う反面、生活大丈夫なのかなぁと心配になりました。私ももう一度出産にチャレンジしたい気持ちもあるのですが、今の生活の質を落としたくない気持ちもあり悩んでいます。皆さんなら多少貧乏してでも子供が多い方がいいですか?子供が多い方が幸せだと思いますか?長文読んでくださってありがとうございました。

タグ

No.602372 08/02/21 15:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/21 15:38
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

兄弟はいた方がいいと思います。ただ二人かいいか五人がいいかは、なってみないと分からないでしょ?義母は5人、義父は6人兄弟のため主人は一人っ子。これが結果だと思います。私は二人ですが、主人だけの稼ぎでは大学行かすのは二人までかな?と思いました。

No.2 08/02/21 17:00
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

主さんこんにちは🌼
私も2児のママしてます☝下の子が2才になるので➰赤ちゃん欲しいなぁと最近思います👶でも主さんの言うように💡今の生活の質を下げたくないし(今もいっぱい②だし😂)本当に悩んでます💦実際子供は1人でもいいと思います☀人それぞれ考え方もありますしね☺私は自分の赤ちゃん👶もう一度抱っこしたいなぁって思います💪悩みは金銭面ですね~😹

No.3 08/02/21 17:37
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

うちも現在2人いて旦那の給料で生活してます。
が、②さんと同じく 赤ちゃんを抱っこしたくて(勿論それだけの理由ではないですが)産んだ後は 私も働いたりするのを前提で3人目を作りました。現在妊婦です。

何が幸せと思うかは、それぞれだと思います😊
主さんと同じ考えの方も多いみたいで妊娠報告した友達にも
「3人はキツい❓」
「大丈夫❓」
など聞かれましたよ😊

No.4 08/02/21 17:56
お礼

レスありがとうございます。大学までって考えるとやっぱり三人は大変ですよね。子供はかわいいですが現実は厳しいですね。

No.5 08/02/21 17:58
お礼

レスありがとうございます。赤ちゃんをもう一度抱いてみたい気持ちはありますがやはり金銭的な問題が大きすぎて…。現実は厳しいですね。

No.6 08/02/21 17:59
お礼

レスありがとうございます。三人目を妊娠されてるんですね。羨ましいです。私も赤ちゃん抱っこしたい気持ちはあります。ほんとに悩むところです。

No.7 08/02/21 18:14
匿名希望7 ( ♀ )

私は…ですが、1人は有り得ませんでした。

私は、母子家庭一人っ子で育ちました。
母が障害者なので、私1人で、言い方悪いですが背負ってました。
学生の頃から、それは大変でした。
なので、結婚する条件も、母付きであることでした。

今結婚し、1児の母で2人目妊娠中ですが、できれば3人欲しいです。
貧乏ですけどね💧

ウザイかもしれないけど、将来欲しくても得られないと思うので。
…でも、兄弟いなかったから、兄弟の悪い所を知らないだけなのかもしれませんが。

No.8 08/02/21 18:37
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

私は二十歳で一人目出産し、二年後に二人目出産しました。もう子供は産まないと思っていたのですが、子供に手がかからなくなってきて急に寂しくなってしまって。旦那を説得して私が働く事を条件に三人目を7年ぶりに出産しました。
主人は三人兄弟で一度義母が病気になり大変だった時に兄弟で協力して手助けしてました。それを見て兄弟って頼もしいなと思って、私が欲しかったのもあるのですが、子供が大きくなった時に兄弟沢山の方がお互いに協力出来るのではないかと思ってます。
確かに経済的には苦しくなるかもしれません。でも賑やかで楽しいです。

No.9 08/02/21 18:53
お礼

レスありがとうございます。ご苦労されたのですね。確かにあの時産んでいればと将来、後悔はしたくありません。なので悩みます。もう少し子供にお金がかからなければ…

No.10 08/02/21 18:59
お礼

レスありがとうございます。7年ぶりですか~、すごいですね。私も子供が小学生になったとたん寂しくなりました。今までは全く感じなかったんですが。子供が多ければそれだけ賑やかですよね。私もよく考えてみます。ありがとうございました。

No.11 08/02/22 00:14
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

私自身が4姉妹の3女です
子供の頃は一人っ子に憧れてました
服もランドセルも全部姉のお下がりばっかり
食卓には いつも山盛りご飯と 少しのおかず
そのおかずを巡って殴り合い

でも今となっては いい思い出です
4姉妹なんて そうそう居ませんからね😊
今では姉妹というより親友です❤
私と妹は ほぼ絶縁状態ですけどね💧

No.12 08/02/22 07:15
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

二人のママです。確かに赤ちゃん可愛いとは思うけど、色んな意味で余裕が欲しい。経済的にも時間的にも。
だから3人目は産みません😃

No.13 08/02/22 07:52
お礼

レスありがとうございます。4人姉妹ですか~、賑やかだったでしょうね。やはり兄弟多いと良い事も悪い事もたくさんあるんでしょうね。

No.14 08/02/22 07:53
お礼

レスありがとうございます。色々な理由でやはり二人が限度ですよね。赤ちゃんかわいいけど。

No.15 08/02/22 22:00
通行人15 ( 30代 ♀ )

私は一人っ子です。息子も一人っ子です。
旦那は弟がいますが、相性悪いです。
旦那兄弟を見てると、何だかなぁ…と思います。
兄弟と言えども、必ずしもいいとは言えません。
我が家の場合なのでごめんなさいm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧