多角形の求めかた

回答11 + お礼4 HIT数 1090 あ+ あ-

匿名希望( 15 ♂ )
08/02/24 01:37(更新日時)

対角線が全部で44本ある多角形は何角形ですか? できれば公式の作り方も教えてください🙏

No.605020 08/02/22 00:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/22 02:04
匿名希望1 

多角形の一つの頂点の対角線は、その頂点と両隣の頂点を抜いた分あります。
その多角形を仮にn角形とした場合、一つの頂点の対角線は「n-3」です。それが各頂点にある訳ですが、うち半分は重なるので「n(n-3)/2」が対角線の本数です。

例えば五角形なら、一つの頂点の対角線は5-3で2本。五角あるので5×2。その半分で5本となります。


なので対角線が44本という事は

n(n-3)/2=44

という事になります。


あとは、計算頑張って下さい‼💪

No.2 08/02/22 04:44
匿名希望2 ( ♀ )

⬆こんなの全然わからなかった💦

カッコイイ✨


感想でした💦
私にはムリです💦
主さんごめんなさい🙇

No.3 08/02/22 06:20
ベキ ( 40代 ♂ OwMpc )

⬆本当だ😃かっこいい🙌

No.4 08/02/22 07:49
匿名希望4 

その式で頑張って計算してみたら11角形になりました。当たってるのかな😼?

No.5 08/02/22 08:07
通行人5 ( ♂ )

本当だ😃①さんかっこイイ🙌

No.6 08/02/22 08:50
匿名希望1 

おはようございます。
①です。再レス失礼します🙇

みなさまのレスに大変恐縮してしまい、再レスさせて頂きました。
主さん、すみません🙇


④さん、大正解です🎯

できるだけ分かりやすくと心掛け、精一杯考えてレスをさせて頂いたのですが、正直、分かりづらいのではないかと不安でした。
言葉だけで説明するは本当に難しいですね。
みなさまのレスを見て、本当に嬉しく思いました。ありがとうございました🙇



主さんのスレなのにごめんなさい。
大変失礼致しました🙇

No.7 08/02/22 09:41
ベキ ( 40代 ♂ OwMpc )

①さん 謙虚な所がこれまたカッコいい😃

答えを聞いても計算出来ない私は、カッコ悪~い☺

No.8 08/02/22 14:33
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

親に聞かないの❓
先生に聞かないの❓
友達に聞かないの❓
ネットで聞くのはどうかなと、ふと思いました😥

No.9 08/02/22 23:56
お礼

回答ありがとうございます。質問なんですが 【n二乗-3n=22】となったのですが、式はあってるでしょうか?分からなくて…すいません

No.10 08/02/23 04:38
匿名希望1 

こんばんは。①です。

違いますね。

n(n-3)の半分が44になる。ここまでは大丈夫ですか?


分母を無くしたいのであれば、両方に同じ数を掛けなければなりません。

n(n-3)/2=44
  ↓      ↓
n(n-3)  =22

これでは、左側は2倍されているのに、右側は1/2になってますよね。


私の説明が分かりづらいのかもしれません。ごめんなさいね。
ここが分からないなど具体的に言って頂ければ、できる限りの説明はします。
遠慮しないで、分からない、分かりづらいなど言って下さいね。

No.11 08/02/23 09:05
お礼

一さん再レスありがとうございます。解けました😃ほんとに色々ありがとうございました。

No.12 08/02/23 23:00
お礼

もう一度確認したいのですが、n二乗-6n-88=0になりましたが、当たってるでしょうか?

No.13 08/02/23 23:15
ぷりん ( 10代 ♀ tP54w )

主さんはじめまして😃
n二乗-3n-88=0
になると思います😁💦

No.14 08/02/23 23:24
通行人14 

謙虚な秀才はかっこいいね~😚

こんなの親でも解らんと思うよ😩

No.15 08/02/24 01:37
お礼

回答ありがとうございます。安心しました😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧