9ヶ月妊婦です☺

回答2 + お礼1 HIT数 1562 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
08/02/26 00:48(更新日時)

現在33週の初マタです🐤
八ヶ月のころ、病院で、少し下がり気味でお腹が張りやすいからなるべく安静にと言われました。昼間は洗濯以外ほとんどゆっくりして夕方から軽く掃除とご飯の支度をしています。
今ご飯の用意などで1時間ほど動いてたら張りや恥骨の痛みで立ってるのが辛くなりました。
みなさんはこの時期、家事やご飯の支度はどうしてるのでしょうか❓買ってきちゃえば楽だけどなるべく手作りしたいし‥ どの程度動いてよいのかわかりません😢
張り止めも処方されましたが家にいる時はなるべく飲みたくなくて‥

長文ですみません🙏

No.609614 08/02/25 19:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/25 21:25
匿名希望1 ( ♀ )

私は痛みをあえてきにしないで家事やってました😱でもたっているのがつらいなら無理はしないほうがいいですょ😊私はそこまで痛みがなかったので

No.2 08/02/26 00:10
お礼

レスありがとうございます😃
痛みはそれほどありませんが、お腹がかなり固くなっちゃうので心配です。
今日は薬飲みました💊

時期的に多少の張りはしょうがないのかな😃💦

No.3 08/02/26 00:48
通行人3 ( 20代 ♀ )

なるべく安静と言われてるならお腹が張る時は横になるなどされて家事はゆっくり😃あと薬はきちんと飲まれた方が安心ですよ。
わたしも9ヶ月です😃切迫早産で7ヶ月から入院と言われてますが自宅絶対安静で乗りきってます。洗濯は3日に1回ぐらいして、ご飯は毎日休憩しながら2時間ぐらいかけて作ってます😃 切迫早産だからあまり参考にならないかもですが🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧