保育園に預けて働くママさんに質問です 。

回答11 + お礼11 HIT数 3714 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
08/03/28 01:49(更新日時)

みなさんは平日がお仕事がたまたま休み、有給休暇、私用があり休みを取った、などなどの時にお子さんを保育園に行かせていますか?

うちの子の園はたとえ仕事休みでも預けてもいい決まりにはなってますが申告して緊急事態は携帯へ連絡してくださいと保育士さんに一言いいます。いつも休みの時はそのように保育士さんへ言うのですが担任の保育士さんに少し嫌な顔されます。一番早くお迎え行っても笑顔で嫌味言われます💦

休みに保育園に連れていく私が非常識でしょうか?ちなみに休みは(月に1回か2回)です。

No.620274 08/03/26 21:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/26 22:31
匿名希望1 ( ♀ )

私は仕事休みの時には、保育園休んでます。

No.2 08/03/26 22:40
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

休みの時は休ましたり連れて行ったりしています😃

仕事ある時もないときも携帯に連絡するよう言っているから

私が休みの時は黙って預けていま➰す😃

No.3 08/03/26 22:53
通行人3 ( 20代 ♀ )

私は仕事が休みでも保育園預けます。
先生に嫌な顔された事ないですよ☝
たまの休みは、子供預けて家の大掃除や銀行など子供がいたらなかなか出来ない事をしています。

No.4 08/03/26 22:56
お礼

>> 1 私は仕事休みの時には、保育園休んでます。 1さんレスありがとうございます😺

うちの園でも大半がそうみたいです。

No.5 08/03/26 23:00
お礼

>> 2 休みの時は休ましたり連れて行ったりしています😃 仕事ある時もないときも携帯に連絡するよう言っているから 私が休みの時は黙って預けてい… 2さんレスありがとうございます🙇

仕事中携帯出れるといいですよね。私もそれが一番いいのですが仕事中は携帯❌なんで残念です⤵

No.6 08/03/26 23:04
匿名希望6 ( ♀ )

うちの保育園は保護者が休みの日は家庭保育というルールです。

だからルールに従ってます。
主さんの園は大半が休ませているなら、表向きはokだけど実は…って園ではないでしょうか❓嫌味がイヤなら休ませてはいかがですか❓
表向きはokなんだから😤と強い気持ちがあるなら行かせたらいいと思います。

保育園に限らず表向きはこうだが実は…というのはよくあります💦💦

No.7 08/03/26 23:04
お礼

>> 3 私は仕事が休みでも保育園預けます。 先生に嫌な顔された事ないですよ☝ たまの休みは、子供預けて家の大掃除や銀行など子供がいたらなかなか出来な… 3さんありがとうございます🙇

私も普段子供いると出来ない事をしたりしたいので預けたいのですが担任のリアクション見るとかなり😭になります。

No.8 08/03/26 23:13
お礼

>> 6 うちの保育園は保護者が休みの日は家庭保育というルールです。 だからルールに従ってます。 主さんの園は大半が休ませているなら、表向きはok… 6さんありがとうございます🙇

保育園によって休みは家庭保育って決まりがある所もあるのですね。

嫌味が嫌なら休ませる。預けるならば強気でいく。 どちらかですよね😥その通りだと思いました💦

No.9 08/03/27 00:04
通行人9 ( 20代 ♀ )

こんばんは☺親が休みの日は休ませる園がほとんどなんですね😊4月から子供達が通わせてもらう保育園は、たとえ親が休みでも、出来るだけ登園させて下さい‼と言われました。中途半端に休ませると、次の登園日に行きたくなくなってしまうからだそうです。いろんな園があるんですね😊主さんも嫌みな先生に負けず頑張って下さいね✌母親の息抜きは大事ですよね☺

No.10 08/03/27 00:19
お礼

>> 9 9さんありがとうございます🙇

いろいろ保育園で違いますね~💦私としては9さんの保育園がうらやましいです😱

何か言われても気にしてない素振りでがんばります。その内諦めて言わなくなってくれればいいのですが。😥
息抜きも大事ですよね、私って非常識な事してるのかな~って休みでもなんか後ろめたい気持ちでいました。

No.11 08/03/27 06:01
匿名希望11 ( ♀ )

私は、子供がまだ二歳なので子供の体調みてます。お兄ちゃんの時もそんな感じでした😊旦那が、平日休み何で2人でデートしてます。保育園は、土曜日は仕事以外の方は、休ませてあげて下さいって感じです。

No.12 08/03/27 06:06
お礼

>> 11 11さんありがとうございます🙇🙇

旦那さんとデートいいですね💕そうですね、うちの子供の保育園も土曜日は仕事休みは預けるのは❌と決まりがあります。

No.13 08/03/27 08:47
匿名希望13 ( ♀ )

ウチの子の保育園は0歳から就学前までの子供が通っています。
入園のときに園長先生から言われたのですが
「0・1・2才のお子さんは、お母さんがお仕事お休みのときは、なるべくお休みしてください。お母さんも大変でしょうが、まだまだお母さんと過ごす時間をたっぷりとってあげたい年齢です。いっぱい甘えさせてもらって育つ子は、気持が安定しその後の保育にも落ち着いて臨める子が多いです。お母さんも買い物とかちょっと身軽に、と思うのももっともですが、幼稚園のお子さんのお母さん方は、この年齢のお子さんとは原則おうちで一緒にすごしているのですから・・・。
でもお母さんの体調が悪いときは、どうぞ気兼ねなく預けてください」
そして
「年中・年長のお子さんは、お母さんのお休みにかかわらずなるべく登園させてください。この年齢になるとたくさんの園行事の準備など多くの保育カリキュラムがあります。お友達と足並み揃えてそれらをするというのも、大切な経験です。また特に年長さんは学校生活に向けて「家や自分の都合で自由に休む」という習慣をつけるのは好ましくありません」
あくまでも推奨であって強制ではありませんが、ということでした。

No.14 08/03/27 11:58
お礼

>> 13 13さんありがとうございます🙇

そのように園としての方針がはっきりしてるのはとってもいいですね!預ける側としてもわかりやすいですよね。

私も4才から上はあまり休ませるのはよくないと思いました。小学生になったら親が休みだろうが関係ないですもんね。

ご意見ありがとうございました🙇

No.15 08/03/27 12:31
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

うちは1才子供を預けてます😃基本的に親が休みだとか関係なく預かってくれますが、私は自分が休みの日は子供も休みです。フルで働いてるから子供と一緒に遊びたくて💦散歩とかしてます✌ただ自分が体調悪くて休みな時は預けてます😱

No.16 08/03/27 14:30
匿名希望16 ( 20代 ♀ )

別に保育料払ってるし保育士のそれが仕事なんだから嫌味まで言わなくていいのにね…

どうするか決めるのは、母なんだから‼仕方ない時もあれば、一緒に過ごしたい時もあるよ✨

嫌味言われても「家の仕事がたまって~」とか仮病で家で倒れてましたとか軽く聞き流しとくのが一番☝

主さんの文面からしてお子さんをほっとく様な方じゃないから…あまり保育士さんの言うこと気にしないで✨

No.17 08/03/27 14:41
お礼

>> 15 うちは1才子供を預けてます😃基本的に親が休みだとか関係なく預かってくれますが、私は自分が休みの日は子供も休みです。フルで働いてるから子供と一… 15さんありがとう御座います🙇

フルで働いてらっしゃるんですね。お疲れさまです🙇休みはお子さんと過ごしたいってとてもいいママさんですね🌟体調悪い時は保育園に預けてるんですね~。
レスありがとうございました。🙇

No.18 08/03/27 14:57
お礼

>> 16 別に保育料払ってるし保育士のそれが仕事なんだから嫌味まで言わなくていいのにね… どうするか決めるのは、母なんだから‼仕方ない時もあれば、一… 16さんありがとうございます🙇

そうですね~あまり気にしないで適当にかわすしかないですよね😥
保育料もちゃんと払ってますしお迎えも早く行くようにしてるんですけどね。

4月から担任が変わる事を願ってる所です💨
励まして頂いて安心しました。有難うございました🙇

No.19 08/03/27 16:42
通行人19 ( 30代 ♀ )

うちの保育園も親が休みの日は子供も休ませるが基本です😥
でも私は預けます💦
先生には「私、今日、外回りで…他の支店などに行くので、緊急時は📱に❤」って言います💦
ただの事務員なんですけどね💧バレなければ😁👌

No.20 08/03/27 16:47
お礼

>> 19 19さん
レス有難うございます🙇

休みでも預けてるママさん達結構いるってわかって安心しました😁

No.21 08/03/28 01:39
匿名希望21 ( 20代 ♀ )

私も預ける派です✋
保育料払ってるわけだし、今はお母さん達の為に一時保育というのがあったりしますよね😃
そういった制度があるくらいだし普段生活のために働いてるわけだしやっぱり息抜きは必要だと思います✋
そのおかげでゆとりができて子供たちと接することができるし✨
毎回じゃなくてたまには一緒に休んだりすることもあります😊

うちの場合は保育園でお友達と遊ぶのが好きらしく、逆に行きたがるんですけどね😂

No.22 08/03/28 01:49
お礼

>> 21 21さんありがとうございます🙇🙇

そうですよね。息抜き大事ですよね。
同じ意見のかたがいて安心できました🙌
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧