注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

最近は

回答1 + お礼0 HIT数 529 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♂ )
08/03/28 12:48(更新日時)

僕は転職して一年目になるのですが、
最近仲間はずれにされている気がします。例えば、全く社内の情報を教えて貰えなかったり、何か影でコソコソと自分以外の人間だけで、やっていて、完全に寄っていない感じです。
最近は余りにもつらすぎて一緒に帰っていた人とも帰らず、一人で帰っています。そのせいか人間不振になっています。
僕はどうすればいいでしょう?似たような経験をされた片アドバイスをお願いします。

No.620871 08/03/26 23:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/03/28 12:48
通行人1 

一緒に帰ってた人と帰ってみて下さい。
勇気が出せるならそれも相談してみて下さい。身近な人の方が状況も知っているので。。

私は帰る人も同僚も居なかったので一人でいじめに耐えてましたよ。まだ一緒に帰る人がいるだけでも救われてると思います。

私は仕事が好きだったしせっかく社会人になったから責任持って働こうと、いじめに合いながらも仕事を頑張って、周りにも明るく振る舞って来ましたが、自分を保てるのが3年間まででした。

もっと努力してれば変わってたハズでした。それには身近に相談出来る人がいれば変わってたかも。。と思っています。
主さんも誰か一人でも悩みを話せる人を作って相談して、少し頑張って見て下さい。今は辛いけどそうすれば先が見えると思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧