施設長の暴言が…

回答2 + お礼1 HIT数 873 あ+ あ-

匿名希望( 41 ♀ o2qpc )
08/04/05 03:58(更新日時)

知的障害者施設にパートで勤務してます 施設長の暴言がひどくてこの先どうしょうか迷ってます 現在も同僚の若い職員が次々と辞めていってるのでかなりの人手不足なのは充分理解してますし、やりがいもあり責任もある仕事なので続けたいですが、施設長の暴言や怒鳴り声を毎日聞いてると考えてしまう毎日です 愚痴ってすいません

No.623836 08/04/04 22:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/05 01:57
匿名希望1 ( 40代 ♀ )

パワハラですよと直接注意はできませんか❓辞める覚悟があるなら一度行動してみたらどうでしょう。
言い方にコツがあり、(とても尊敬している。ですが最近は社会でパワハラが問題にされていて、このままだと外の人からパワハラだと思われて訴えられたりしたらあなたが不利になるから心配だ。態度を改めたほうがいい。あなたならできるはず。)と言うのです。
私は派遣なのでいつでも辞められる立場なので、あまりにひどい店長にそう言ったことがあります。
癖ですぐには治りませんが、だんだん暴言が減ってきました。
私の顔色を窺うようにもなりました。

No.2 08/04/05 02:15
お礼

ご意見有難うございました 過去に退職する前に同じような事を話した人がいましたが、あまり変わらなかったみたいです 今の私は、何も言う事はできません。勇気がない事と言った事によりかえってひどくなるかもしれないからです すいません

No.3 08/04/05 03:58
匿名希望1 ( 40代 ♀ )

過去に言ってもかわらなかったと言いますが、それで諦めたらダメだと思います。
もっと酷くなったらもっと上に訴えたらよいのですよ。
勇気がないなら仕方がないです。現状のままですね💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧