日本の政党について‥

回答11 + お礼7 HIT数 1197 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
08/04/01 21:47(更新日時)

公民が苦手なので日本の自民党や民主党などがどんな政党で何を目指しているのか分かりません😭どなたか詳しく教えて下さい🙇

公明党は宗教の団体らしいですけど本当ですか❓宗教が政治に関わるのはいいのでしょうか‥

No.628329 08/03/31 12:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/31 12:47
匿名希望1 ( ♂ )

今の政治は、強者を伸ばし弱者を排除する政策です。
弱者を生かさず殺さず飼い殺し☝
政策は私利私欲の為にしか思えない。

公明党は、創価学会です。
宗教を政治利用し標集めしてる政党です。
池田大作と言う北朝鮮から帰化した人物がトップで、独裁的な思想は金正日と似てる。

No.2 08/03/31 13:04
匿名希望2 

政治家❓

期待するだけ無駄じゃん。

金ほしいからやってるだけでしょ

No.3 08/03/31 13:40
お礼

レスありがとうございます✨

今の政治って難しくてよく分からないんです😢新聞もなんだか難しいし、日経の付録を読んでるのですが曖昧です😢

公明党って北朝鮮の宗教だったんですか😲かなり怪しいですね😢友達が入ってるらしいんですけど大丈夫ですかね😢

No.4 08/03/31 13:42
お礼

ありがとうございます✨

企業は利潤が目的で成立してますが政治は利潤じゃなくて人民のためにあるべきですよね😣

政治について勉強したいのですが何かいい文献はないですかね😢

No.5 08/03/31 14:01
匿名希望5 

政治家の足をひっぱっている省庁を調べたらどう?特に外務省の外交レベルの低さはわかりやすいかも。

政治家よりも豪華な宿舎に国民以上に優遇された年金基金、なぜ政治家よりも個人情報保護法の立案を望んでいたのか等々色んな意味で面白いよ。

No.6 08/03/31 14:45
お礼

ありがとうございます✨

さっそくやってみます✨

でも調べていろんな矛盾が分かっても私たちにはどうすることもできないのは問題ですよね😢

No.7 08/03/31 15:23
匿名希望7 

あまりこのようなサイトで政治に関する質問はしない方がいいよ☝
偏った考え方の人が多いから😣


政治に関しては他人の言葉を鵜呑みにしてはいけません。
自分の目で見て自分で考えるべきなのです。

No.8 08/03/31 15:37
通行人8 

主さん、あまり創価学会の事には触れない方がいいよ(笑)、褒める内容ならいいけど、批判的なスレレスすると、学会関係者から荒らされるよ、最悪削除されるからね、ご注意を・・・

No.9 08/03/31 16:03
悩める人9 ( ♂ )

今の日本の政党に何を目指してる?
なんて政党自身分からないでは

共産党だけははつきりしてるね
共産主義社会を目指してますけど

選挙に勝って政治家と言われたい人、何処の政党にいたら自分が選挙に勝てるか
そんな人達の集まりが自民党、民主党だからね

政治は役人任せで

公明党は何ともコメント出来ないね

No.10 08/03/31 16:17
お礼

ありがとうございます✨

そうですね😢そうします😃
いろんな考えの人がいますもんね😃興味が出てきたので調べてみます✨

No.11 08/03/31 16:19
お礼

ありがとうございます

分かりました😃その宗教を信じてる方もいらっしゃるでしょうしね。申し訳ありません🙇

No.12 08/03/31 19:01
匿名希望12 ( ♀ )

政治を勉強したいなら国家中継みるよりも、TVタックルとか太田総理とかの番組でみたら解りやすいと思いますよ😃公明党は、創価学会が票集めの為に作った政党です。

No.13 08/03/31 19:18
お礼

ありがとうございます✨

共産党は自民党や民主党よりはるかに少ないですが目的ははっきりしてますね‼いっぱい勉強してこの人を応援したい✨って思えるような政治家を見つけたいです🎵

No.14 08/03/31 19:20
お礼

ありがとうございます✨

番組チェックしてみますね😺教えて下さってありがとうございます✨

No.15 08/03/31 22:03
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

政治ってこうだよって決まってるものじゃないと思います。日々変わるし。過去の政治記録なら教科書に書いてあるはずですよ。成り立ちとか、派閥とかね。ネットでの情報は主観も入り交じってるから、鵜呑みは怖いですよ。

私はニュースを見るようにしてます。朝はトクダネ、夜はNews23かな。よく政治について特集組んでますよ。あとは新聞。太田総理やTVタックルもいいね。情報元がしっかりしているものがいいですよ。

それから、公明党については、あたしはちゃんとしてると思います。民主とか自民は不祥事がボロボロでてるけど、公明からは聞いたことないし。宗教って言われてるけど、政策とか発言からはあんまり感じません。支持母体だという考えですね。

よくコメンテーターで政治家が答弁してますが、共産はわけわからんですね。

No.16 08/04/01 02:11
匿名希望16 ( ♂ )

自由民主の名の通り、自由主義(国民の国家からの自由)と民主主義(国民自らが統治主体となって政治参加する)が基本理念。民主党も自民から分裂してできたから根っこは一緒。

けど、政治を知りたいなら、党単位ではなく、まずは政府+与党VS野党という対立視点で見てみるといいと思います。
議院内閣制の日本では(加えて官僚主導という日本独特の行政府の歴史も相まって)、どうしても与党の自民党の主張は、国民よりも国家の利益に重点を置いたものになる傾向があります。道路財源におけるガソリン税の問題はまさに象徴です。

No.17 08/04/01 03:14
通行人17 

日本の政治は内政そっちのけでアメリカや中国など大国にへつらう政治。外交下手な日本の政治家官僚には、どこがやってもアメリカ寄りか中国寄りか、はたまた朝鮮寄りか結果は同じで良いように使われるだけ。この3国にタカられる日本とすれば、金は取られるが比較的親日政策を執るアメリカ共和党がマシ。戦後からそれに追従する自民保守。が、アメリカの凋落と心中の危険もある。日本のアメリカ外貨準備が紙屑になる予感がするがもはや遅かりしか…(自民党保守、民主党保守)
中国はチベットをみれば判るが前時代的な軍事ファシスト国家であり周辺国にとり危険、飲み込まれる。(公明党、民主党左派、自民党左派、共産党)朝鮮は南北併せて強国にタカるだけの国。無視が一番。(社民党、公明党、民主党左派、自民党左派、共産党)

…( )は親政党。

No.18 08/04/01 21:47
悩める人18 ( 30代 ♂ )

民主党は新しい政党、自民党に比べると改革が熱心で庶民の意見を受け付けている政党だと思う、自民党とはやはり経済界の意見を受け付けている政党。

公明党は宗教政党です、個人的にはもっと自民党に公明党の主張をすべきだと思いますね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧