注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

実家に戻るべきなのかな

回答6 + お礼3 HIT数 1177 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
08/04/01 09:40(更新日時)

あたしは通信制の高校に通っている17歳です。
話が長くなりますがよかったら読んでください😔💦

お母さんといろいろあって今住んでる所がおぢいちゃんの家(おぢいちゃんとおばさんの2人暮らし)なんですが、あたしが住んでる事によって介護保険の制度で今まで来てくれていたヘルパーさんが来れなくなると言われました。
おぢいちゃんもあたしが家に居てもなにもしないし、居ても居なくても変わりがない‼と言われてちょっと今回は実家に戻ろうかな‥と思っています。

実際はお金を貸してあげたり、料理したり、買い物や銀行に行くのを付き添ったりと自分では協力してきたつもりだけど、忘れてるみたいで‥💦
悲しくなりました。

あたしは平日、昼11時~夜7時までバイトをしていました。(7ヶ月していたけど精神的におかしくなって先々週辞めてしまったけど💦)
だからここ最近は料理もしていなかったし、家に居るとお金を貸せ‼と言われて頭が痛かったからなにかと用事を作って外に出ていました。

実家は、お母さんと兄ちゃんと弟がいます。家は狭くてプライベートが全くないんです。
部屋2つしかないし勝手に携帯見られたりしたし💧
続きます💦

タグ

No.628350 08/03/31 12:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/31 12:23
通行人1 

🏠に帰ろ🚶

No.2 08/03/31 12:27
お礼

レスありがとうございます。
でも‥😔
家に帰ると彼氏にあえなくなっちゃう。
彼10年上で社会人だから夜仕事終わってからしか会えないんです。
休みもほとんどないし、彼とも別れたらおかしくなりそう😔

No.3 08/03/31 12:32
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

介護が受けられなくなったら大変ですよ。主さんが全て面倒見れますか?
今は実家に帰り、バイトを頑張り一人暮らし出来るように貯金とかしたらどうですか?

No.4 08/03/31 12:38
お礼

レスありがとうございます。
そうですね。全て面倒見れません。
年金のお金のことももう関わりたくないし、おぢいちゃんちに居たら貯金も出来ないし💦
実家は実家でお母さんと合わないんですよね‥。
でも帰るべきなのかな。
また手上げられたりするの嫌だけど

No.5 08/03/31 13:05
匿名希望5 ( 10代 ♀ )

どこかを我慢しなければいけないと思いますよ。介護受けられなくなったら大変ですし。

No.6 08/03/31 13:10
お礼

レスありがとうございます。
ですよね‥🌀
20までにお金貯めて一人暮らしするまで我慢するつもりです。
お母さんと半年以上連絡してないから気まづいけど‥

No.7 08/04/01 05:35
通行人7 ( 30代 ♀ )

家に帰るのが嫌なら寮か住み込み出来る職場をさがしてみたらどうでしょうか?

No.8 08/04/01 09:05
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

そんなに嫌なら住み込みは?私は住み込みで17歳から結婚する19歳まで働いてました。全部に不満言っても仕方ないでしょ。10㊤の彼もアパート借りるなり何かしてくれないのは頼りないけど…一緒に住むとかさ。いくらでも頑張ればできますよ!今のままじゃただのガキの我が儘になります。自分を大人として表現するなら行動も大人として……

No.9 08/04/01 09:40
匿名希望9 ( ♀ )

嫌なことから逃げていても、なんの解決にもなんないんだよねo(^-^)o言われたことをいちいち気にしていたら、身がもたないことも(笑)私も今、家で嫌なこと多いです(笑)それで吐いたりするようになってしまって、このままではダメになっちゃう!と思いました。で、私らしくいれる為にはどうしたらいいのかを考えた時、私は私だから、別によく思われなくてもいいや~って割り切ることにしちゃいました(笑)そしてやってあげているのに…と思えば不足な気持ちが出る。やらせてもらってると思ったらいい。悪い状況で家に戻っても、必ず家でも悪い状況が起こる。おじいさんたちと良い関係にできたら実家に戻っても大丈夫だよ!人はね、してもらったことは忘れるけど、してあげたことはいつまでも覚えてるもので…(笑)まず、おじいさんさんたちの言うことを鵜呑みにしないで、市役所に聞きに行ったりしたら、介護を受けられる術があると思います。他の行動をしてみたらいいと思います。言われたままを受けるのではなくて、自分の目や耳で確かめてみることがとても大切!今している経験は必ず主さんの糧となるよ!大丈夫!!出口のないトンネルはないからね(^_-)☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧