犯罪…(長文です)

回答13 + お礼10 HIT数 2658 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
08/04/10 10:55(更新日時)

私は去年とんでもないことをしました。働いていたお店の商品を盗んでしまったのです。
その時は嘘までついて自分を守ろうとして最悪なことをしたと思っています。
他のバイト先でも同じようなことをしてしまい警察沙汰になりましたが罪は問われませんでした。
警察にお世話になりはじめて自分がしてしまったことの重大さに気付きしばらくは後悔の日々で家の中でふさぎこむことが多く死にたくなることもありました。勇気がないので自殺はできませんでしたが。
今は、最近再就職して人のために何ができるか考えて行動するようにしています。
たまに衝動にかられることもありますが「これを盗ったら誰かが困る」と思いとどまっています。

この頃前職のお店から連絡があり棚卸ししたら無くなってる商品があると言われ、私が着てたものじゃないかと疑われています。

その商品については盗ってないし買った覚えもないのですが嘘までついた私を信用してくれるわけがありません。
この場合はどのように対処したら良いのでしょうか。

もう苦しくて吐きそうです。
生きていくのが怖い。

窃盗については深く反省しているので中傷・批判は止めてください。

タグ

No.629783 08/04/08 06:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/08 07:17
通行人1 ( 20代 ♀ )

ん~ その棚卸しの商品については盗んだわけでは ないけど 他の物を窃盗したなら ちゃんと自粛した方がいいんじゃないですかね❓正直に言いましょう

No.2 08/04/08 07:21
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

疑われてもしょうがない。

盗みをする人間は、一生治らない可能性の方が高いから、社会から信用性はなくなる。

だから主が、疑われるのは当然で、罪を犯した罰でしょう。

No.3 08/04/08 07:30
お礼

>> 1 ん~ その棚卸しの商品については盗んだわけでは ないけど 他の物を窃盗したなら ちゃんと自粛した方がいいんじゃないですかね❓正直に言いましょ… 早速のレスありがとうございます。
正直にとは何をでしょうか?
盗ってしまった商品については働いていた時に会社側と話し合いをし最終的には買い取りました。
後は何を話したら良いのでしょうか。

No.4 08/04/08 07:30
匿名希望4 ( ♀ )

やっていないなら、やっていないと言い続けるしかないですよね。本当に盗んでいないと誠心誠意伝え続けて下さい。
ガンバレ!

No.5 08/04/08 07:32
お礼

>> 2 疑われてもしょうがない。 盗みをする人間は、一生治らない可能性の方が高いから、社会から信用性はなくなる。 だから主が、疑われるのは当然で… レスありがとうございます。

そうですよね…。
疑われてもしょうがないことですよね。
情けないです。

No.6 08/04/08 07:34
お礼

>> 4 やっていないなら、やっていないと言い続けるしかないですよね。本当に盗んでいないと誠心誠意伝え続けて下さい。 ガンバレ! ありがとうございます。

本当にやっていないことなのでちゃんとやっていないことを言い続けます。
疑われるのは仕方ないことだけど辛いですね。

No.7 08/04/08 07:53
匿名希望7 ( 30代 ♂ )

もう退社してるんですから無視してれば?

主さん反省してるんだし…
もう2度と間違いは繰り返さないでくださいね!

No.8 08/04/08 08:01
お礼

>> 7 レスありがとうございます。
無視ですか…。
無視はいけない気もします(>_<)

そのお店で一度の過ち、次のお店で現金を盗ってしまい警察から厳重注意…二度あることは三度あると言われますが三度目は絶対に犯さないように自分に厳しくしていきます。

No.9 08/04/08 08:06
通行人9 

信用を得るには長い月日がかかるのだが
信用失うのは1秒あれば事足りる。
取った覚えが無いのはわかるけど
買った覚えが無いと言うのがわからないな
取った品多すぎでわからなくなってるのでは?
これからも無い品出たら全て君のせいになるかもね
それは自業自得というものです
やってないなら やってないと言い続けるしかないな
相手は信じないだろうけど
無実なら頑張れ!

No.10 08/04/08 08:25
お礼

>> 9 レスありがとうございます。
盗ってしまった商品は1つです。
買った商品はたくさんありますがその中でも着れなくなったものはリサイクルに出したりしましたので買ったもの全部見せろと言われたとしても出すことはできません。
もちろんやっていないことは主張します。

No.11 08/04/08 20:27
通行人11 ( ♀ )

いくら図々しい人でも盗んだものを盗んだお店で着ているなんてないよね。
主さんが勤務していた時にその商品はあったの?
一度発覚しているのだから、疑わしければその時に棚卸しして調べるのが普通じゃないの?
今更言われても確証もないことだし、向こうも証拠なんてないだろうから無視していいのではないですか?

万引きされた損害を主さんのせいにして払わせようとしてるのではないかな。

どちらにしても前科があるというのは何かあれば真っ先に疑われるということなので、嫌な疑いをかけられても我慢するしかないですよ…やってない自信があるなら何を言われてもやってないと貫いて下さい。

でもいまだ衝動があるのはいただけませんね。

普通の人は盗もうなんて考えませんから。
カウンセリングを受けるなどしてらっしゃいますか?危うい感じがします。頑張って自制して下さい。

No.12 08/04/08 23:56
お礼

>> 11 レスありがとうございます。
もちろんやっていない自信はあります。
信じてもらえないのは自業自得なので仕方ありません。

未だに去年犯してしまったことが情けなくてフラッシュバックしてしまい苦しくなったり泣きたくなって思いっきり泣いてしまいます。
これが罰なんでしょうか。
ほんとにとんでもないことをしました。

カウンセリングはまだうけていません。
というより以前は通院していましたがここ何年か通院していません。
またカウンセリングを受けて過去を乗り越えられる力を取り戻したいと思います。

No.13 08/04/09 02:44
通行人13 ( 20代 ♀ )

やってないならやってないでいいと思うよ⤴

No.14 08/04/09 05:28
お礼

>> 13 レスありがとうございます。
なくなった信用を取り戻すには長い年月がかかりますが頑張ります。

No.15 08/04/09 05:47
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

二度としなければそれでいいと思います。
でも今でも衝動にかられそうになるとゆうのは良くないです。
私も盗んでしまった事があり、周りに迷惑をかけ何て事をしたんだと、すごく反省し泣いて後悔の日が続き苦しみました。でももう二度としたいと思いません。自分が傷つくだけですから。当たり前ですが自分の働いたお金で買いたいのです。
やってない分に関してはやってないのだから貫き通すべきです。
窃盗に限らず誰だって悪い事してるもんですでも窃盗は犯罪です。二度としてはいけないと思います。何度も繰り返すのでは反省してるとは思えないのでそれは良くないです。
もう辞めて下さいね。自分や周りの大切な人の為にも。

No.16 08/04/09 07:52
お礼

>> 15 朝からレスありがとうございます。
15番サンも辛い思いされたのですね。

今思うとあの時の私は一体何者だったのだろう……と思います。
今はやはり過ちを思い出すたびに不安定になりますが以前よりはおちついています。
時々そういう衝動にかられてしまうのは本当に悩んでいます。
前とは違って理性が働くようになって思い留まっていますがまたいつかやってしまうのではないかという恐怖を感じています。
心療内科で相談しようと思います。
やっと働く気にもなり再就職できたので今の職場(販売ではないです)もまわりのかたも信じてくれてる方を裏切らないような行動をしていきます。

No.17 08/04/09 13:45
nob ( 40代 ♂ UdSCw )

>主サン

それだけ反省できる心を持ってるんだから、大丈夫!
もうやらなきゃいいんだよ!衝動が襲ってきても。

心の問題は、時間が解決してくれる。

No.18 08/04/09 19:00
お礼

>> 17 ありがとうございます。

絶対に繰り返さないようにします。

No.19 08/04/09 20:55
通行人19 

主さんの気持ちわかります。

私も中学生の時、万引きして、警備員に捕まりました。

父親が店に呼び出され、引き取りに来てくれました。

自分が社会人になって、商品がどのように作られてるのを知ると、盗りたいなんて、気持ち、失せると思います。

ひとの汗水が、わかったら、きっとしなくなると思います。

私は、過ちを糧に生きています。
二度としないって。

主さんを信じています。
前歴とか気にしないで下さいね。
やってないことは、やっていない。

主さんは、私と同じ。
今までとは、違うんだから。

No.20 08/04/09 21:18
ウタウイヌ ( 20代 ♂ s2pBw )

特に解決策思いつかないけど 主ガンバ!!

No.21 08/04/09 22:58
匿名希望21 ( 30代 ♀ )

こんばんは。

主さんは、頑張ってます!

就職もして、一歩一歩進んで行っている。だから大丈夫。カウンセリングも受けて、幸せな人生つかんでください。

No.22 08/04/10 00:17
匿名希望22 ( 30代 ♀ )

初めまして。
2件めの勤め先は、前職の会社に勤怠確認しなかったのかな…

今は何処でも結構、人間関係とか勤務態勢の確認されます。

ほんと、犯罪したら仕事に就けなくなりますよ😔

二度と繰り返さないでね🙏親御さんを悲しませないで🙏

後、信じてくれないだろうけどやってないなら貫いて下さい♐

No.23 08/04/10 10:55
お礼

一括のお礼になりすみません。
皆さんの暖かいレス本当にありがとうございます。
嬉しくて涙でてきました。

今の会社に就職するまでに何社かうけましたが落ちました。
もうダメなのかなと思った矢先に決まった仕事なので無駄にならないよう善悪の判断をしていきます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧