注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

シンク下が臭い

回答2 + お礼2 HIT数 3276 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
08/04/10 22:10(更新日時)

最近築20年くらいのアパートに引越しました。台所の流し台の下の匂いで困っています。排水口のゴミは毎日捨てていますが流し台の下から臭い匂いがたちのぼってきます。まだ住んで1ヶ月くらいなので生ゴミが詰まってるはずはないですよね?シンク下の棚には調味料とか米びつも入れてるので匂いがつくのでは❓と気になります。前の築年数の浅いアパートは匂いはしませんでした。やっぱり建物の古さと関係あるんでしょうか?匂いをとる方法知ってる方いませんか?

No.630115 08/04/08 11:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/08 12:07
通行人1 ( 30代 ♂ )

我が家では蒲鉾の板などを、アルミボイルに包んで焼いて炭にして。

水切りネットに入れて置いてます。

臭いを(少しは)吸着してくれますよ。

No.2 08/04/08 20:49
お礼

レスありがとうございます。自家製炭ですか?すごいですね。炭は脱臭効果ありますから効きそうですね。同じく脱臭効果があると言われる重曹を一応置いてはいますが、あまり変化はないようです。炭も試してみます😃

No.3 08/04/08 21:06
通行人3 

浄化槽の臭いが直にしてるのだと思う。流しの扉を開けると排水パイプがあります。流し内部の下面か奥面に穴が開けてあり、そこに排水パイプが通してあります。その排水パイプと穴の隙間をガムテープなどで密閉するように覆って下さい。恐らくその隙間から臭うのだと思います。

⬆これはボクがした対策ですがね。

No.4 08/04/10 22:10
お礼

>> 3 レスありがとうございます。私もそれを疑っていました。段ボールにパイプが通るくらいの丸い穴をあけて穴にかぶせガムテープですき間をふさぎました。パイプの継ぎ目から匂うのか❓とも思いパイプも段ボールでおおってみました。そうしたらかなり匂いがマイルド❓になりました😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧