関連する話題
人には些細だけど私には我慢できないことがあります。 みなさんには、ありますか。 それは、どう扱いますか。 私の具体例を説明します。 夫(など

口答え

回答2 + お礼0 HIT数 519 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
08/05/02 00:18(更新日時)

どんな人にも口答えをするのが止まりません。なんでも、つっかかります。何か言い訳しないと済まないのです。自分勝手のくせに行動力なくて、口先ばっかりで男性が周りにくると、にやける。小さい頃から、人の見た目の欠点を指摘してしまう。今は目でじっとみたり、上から下までジロジロ見てしまうようです。もう癖になっていて、どうすればいいのか。親には自己陶酔してるだけと言われました。仕事も続かないですし。

タグ

No.631181 08/05/01 23:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/05/02 00:16
通行人1 ( ♀ )

自分をもう一度見つめ直してみたらどうですか?


そこまで客観的に自分のことがわかっているのなら、そこからが出発点だと思います🌱


自分と向き合おうとせず、全て周りのせいにしているよりずっと良いと思います🍀


欠点を見つけてしまうということは、それだけ相手を見ているということ。


欠点は嫌でも目についてしまうと思うから、欠点と同時に相手の好きなところも見てみようとするところから始めたらどうですか?


上手く自分と付き合ってくのって大切ですけど難しいですよね💦💦

No.2 08/05/02 00:18
通行人2 ( ♀ )

それだけ自分の短所を文章に出来ることと、言い訳のような発言…他人のあら探し…

つまりあなたはどこかで、自分に自信が持てずに生きていらっしゃるのでは…?

私も自信なくて、すぐ自己嫌悪なります。

でも少しずつ自分を好きになって変わってきました。

自分を好きになるところから、はじめてみませんか。向上心のあるあなたは、きっと魅力ある素敵な人だと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧