注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

転職について

回答4 + お礼1 HIT数 874 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
08/04/10 22:05(更新日時)

今旦那が働いている所は明らかに労働基準違反してるし最低賃金ももらえてない状況で私生活でもぃろいろあり転職を考えています👆
求人雑誌をみていると派遣で家族寮があるところがありますがどうなんですか⁉
まだまだ未熟で職について知識がないのでぃろいろ教えてください😥
よろしくお願いします👆

今まで毎月の給料が12万で奨学金や車のローン、光熱費など全て合わせると支払いだけで10万位とんでいた為貯金すらできず まずは寮があるところに入りお金を貯めようと考えています…

タグ

No.631678 08/04/09 08:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/10 13:08
通行人1 ( 20代 ♀ )

寮あるっても独身寮とかじゃないですか?
あとは大手とか工場とか?

No.2 08/04/10 19:21
匿名希望2 ( ♀ )

うちの派遣は世帯寮ありますが割高ですよ💦安いのは独身で相部屋などです⤵
今住む所があるなら派遣の寮になんて入るもんぢゃないです😥
派遣なんていつ切られるかわからないし、切られて次の派遣先が見つからなければ寮も出なくてはなりませんし😥
派遣でお金貯めるなら夜勤のみで残業たくさんある派遣先でないと無理です💦日勤のみだとなんだかんだ天引きされて生活だけで精一杯だと思います⤵
一家の生活を支える旦那様ですから派遣は辞めた方がいいです。

No.3 08/04/10 21:09
通行人3 ( ♀ )

家族も住める寮となると、普通にアパートの家賃位の寮費になる所が多いです。それかレオパレスを会社の名義で借りて家賃は自分で払うとか…。
私も×1で子供がいるので家族寮完備の派遣会社で働いていましたが、入居する時はかからないですが、普通にアパート借りた時くらいの金額を寮費として給料引きで払ってました。しかも同じ寮に住んでいる寮の管理人がウザくて仕事以外でも監視されてるようだったので結局違うアパートに引越しそこから仕事に行ってました。
でも派遣で働くのは家族がいるなら辞めた方がいいよ。時給なので休みが多ければその分お給料は少なくなるし、病気やケガをしたら何の保証もないしね。派遣は派遣先に行ってイジメにあうという事も少なくないし…。求人誌の○○円稼げるなんてあてにならないから…。

No.4 08/04/10 21:53
匿名希望4 ( ♂ )

派遣はやめたほうがいいですよ。将来性がなさすぎるし。
仮にその場のお金がどうにかなったとしても、将来は今と同じ生活に戻ってしまいますよ。
今の職場が最低賃金以下なら、労働基準監督署に相談するのもありじゃないですか?
転職するなら、6月くらいから求人も増えてくるんで、それまで待ったほうが一生の仕事に巡りあいやすいと思います。

No.5 08/04/10 22:05
お礼

そうなんですか😲
貴重な意見をありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧