いじめの理由

回答6 + お礼4 HIT数 1157 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
08/04/10 23:22(更新日時)

仕事でいろんな人に嫌われてる人がいます。その人は嫌いな人を無視したり、キツイ言葉でけおとしたりしていろんな人が泣いてたりして辞めていきました。

だけど、もしかしたら病気かもしれないみたいで…でもプライドの高い人で本当のことは言ってくれないみたいです。
みんなに非難されて会社側では仕事辞めさせる方向にしむけてるみたいです。 だけど、自分はその人のいいところも知っているので、かばって長く居る仕事のボス的存在の人にいろいろの意見を言ってしまいました。
具体的には、「何か自分自身が辛くて人にキツくあたるのかもしれないですね…」などいろいろ意見言ってしまいました。これってヤバいですかね❓
世間知らずなんで何かアドバイス、意見お願いします🙇 間違ってますかね…

タグ

No.632521 08/04/09 21:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/09 22:07
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

主さんは分析しただけだから問題はないと思うけど、標的にされてる者にとっては、自分が満たされていないからといって、イジメをしてよい理由には到底ならないと思います。会社側が辞めさせる方向に持っていってるなら、私は正常な処置だと思いますね。
業務に支障をきたす様では、仕事にならないと思います。
たとえ病気でも、まわりのサポートを受けて、円滑に業務がこなせるならよいと思いますが、まわりを敵視してるならどうしようないと思います。先ずは本人の為にも、治療に専念すべきではないでしょうか。
どこの職場でも、いざこざはありますが、どうせなら皆気持ち良く働きたいじゃないですか。

No.2 08/04/10 01:10
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

経験ですが、
白羽の矢を向けられるとたまりません

私はナンバー2で4年直上の上司に恵まれず頑張りましたが、13キロ痩せ
じゃなければ良いなと思って精神科に行ったら躁うつ病と診断され最後は本社人事部長や事業部課長まで相談し他へ移動させてもらいました

もし自分がその人からそういうことをされるとこを想像してみてください

皆誰しも強い訳ではないですし
受け取り方も違います
主さんがそのフォローが出来るのなら認めてもらえる勉強出来るチャンスですが
また悪い見本として学ぶ事もできるでしょう
でもその不満や不安を感じながら働いている人はやる気も起こらず向上心も薄いだろうし良い職場とは言えませんよね

ちなみに私はまだ治らず3年薬を飲みながら転職し働いてます

職場選びは給料が良いとかよりも働きやすい職場が一番だと痛感しました


長文スミマセン

No.3 08/04/10 17:53
匿名希望3 

単に上に立つ器がない人だよ 共同作業はやらせないほうがいいかもね。

No.4 08/04/10 21:25
通行人4 ( ♀ )

その辛く当たる人は主さんより長年その職場にいるのですよね?
もしそうであれば、主さんの言った言葉がそのまま本人の耳に入ったとしたら、あまり良くは思わないと思います。
例え病気であってもそれを本人は隠しているから言わないのだろうし、病気じゃなく普通の状態で病気みたいな扱いや辛い事があって的な扱いをされてると言うことをプライドが高い本人が知ったらどう思うでしょう?
上司などで尊敬できて相談出来る相手から言われたならどうにかなると思いますが下の者からそんな哀れんだ言葉が違う所から耳にしたらプライドが許さないと思います。ちょっとだけ言葉が上から目線です。
それにやはり会社として動いているのであれば一人の為に皆辞めていく現状の方が大変な損害なのです。

No.5 08/04/10 22:23
お礼

1さんアドバイスありがとうございます。 そうですね。 みんな仲良く働けたらいいですよね。 なんか最近辛いです。
アドバイスありがとうございます。

No.6 08/04/10 22:29
お礼

匿名2さんアドバイスありがとうございます。
確かに自分がされたら胃が痛くなり病んでしまうと思います。

もうすでにうつ病になったこともあります。まだ治ってないかもなんですが病院行ってません。
確かに働きやすい環境で仕事することがいいですね。 悩んでて、仕事に集中出来ないときがあります。 人間関係上手く行ってないと、仕事の能率にも少し影響しますね。
なんか最近辛いです。

No.7 08/04/10 22:31
お礼

3さんアドバイスありがとうございます。 上にたつと言ってもパートで長く勤めているだけの人です。

No.8 08/04/10 22:43
お礼

4さんアドバイスありがとうございます。
冷静な意見聞けて良かったです。 確かに上から目線かもしれないですね…💧自分も辛いときに人に対してキツイ事言ってた時期があったんです。 そのときの自分と重なってしまって、その人を許して欲しかったんです。だけど、言ったこと後悔してます。
でも、その人のやっていることを見ているとやっぱり可哀想と思ってしまいます。 下の者に言われたくないと思って、治ってくれたら嬉しいです。

一人の人の為にみんな辞めて行くのなら、その人が居なくなる考えが会社的にはいいのですね。

No.9 08/04/10 22:58
匿名希望9 ( ♀ )

私の会社にみんなに嫌われてるパートさんがいます。その人のイジメで辞めて行った人数知れず… 今、私がターゲットにされてる最中です。無視は当たり前、ミスなど見つかれば大声で罵倒する… 神経すり減りますが、馴れてきてしまいました。最近思うのです…この人 病気かも?と… 主さんは その人の良い所も知っているので…と言われますが、主さんがターゲットにされてイジメされたら どう思いますか? された側は半端じゃなく被害被ります。病院代もばかになりません。治る保障もないですよ。まず、欝などになりたくないが為に仕事は辞めません。その人が観念するか静かになるまで戦うつもりです。意見したことが耳に入ったとして彼女はどう動くか影響ないんじゃないですかね…

No.10 08/04/10 23:22
匿名希望10 

『本人に辛いことがあったのかも』と言う意見は合ってると思います。
人は皆、それぞれに悩みなどがあり、それでも社会で生活しています。
仕事の問題は無くてもプライベートでは上手くいってなくて職場では気づいてあげられない事もあるでしょう。

一人で抱えている悩みを誰にも相談出来なくて、本当は不安な気持ちでいっぱいなのかも知れません。
そういった人達が無意識に他人にきつく当たってしまう事があります。人間ってそういう生き物なんです。本当は自分のしてしまった事に後悔しているのかもしれません。

気づいてあげられるのは難しいかもしれないけど、困っている人、不安そうな人は、皆で助け合って行ければいいでしょうね。

大袈裟かもしれませんが心で会話して心で助け合えるようになりたいですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧