大学の授業は大変⁉

回答4 + お礼1 HIT数 851 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
08/04/11 07:04(更新日時)

大学一年生です。
大学って高校と違って単位とるの難しいんでしょうか❓
レポート、課題、実験、テストなど、オリエンテーションで聞いた限りかなり大変そうです😢
保険として5科目履修すればいいところを、6、7科目取っりしたほうがいいんでしょうか❓
本当に大変みたいで今気がめいってます。

大学のこと色々教えて欲しいです。よろしくお願いします🙇

タグ

No.633978 08/04/10 17:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/10 18:18
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

学校や学部で大きく変わるよ。俺の学校では教授さんが論文好きで法律に関する論文よく書かされた。本が3冊くらいできるんじゃないかな(笑)理学をちょっとわからないけど…

No.2 08/04/10 19:22
お礼

ありがとうございますm(_ _)m
薬学部なんです。
従姉妹も薬学部なのですが、大変だ大変だといって留年しました💧
すごく不安です😢

No.3 08/04/10 20:48
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

え?私のところは日程的にそんなに取れないんですが…。一年のうちは必修ばかりで、それ以外の選択も出来るだけとっておかないと、後々厳しいらしいです。

No.4 08/04/10 22:05
匿名希望4 

中身が今までより極端に難しくなるとかじゃありません…理系の基本は数学と理科です。まぁ実技は増えますけど。問題は履修科目単位の計算ではないですか?高校生まではほっといても出席さえすれば自動的に履修出来ましたが、大学では自分で履修する科目を選択し、登録しに行かなければなりません。ゆえにうっかり留年さんも多いです。

No.5 08/04/11 07:04
通行人5 

なるほど!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧