遅刻癖

回答8 + お礼1 HIT数 1888 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
08/05/06 10:15(更新日時)

バイト先(ファミレス)に、三回に一回位遅刻して来る33歳位の女性がいます😫😫
今日も、8:15出勤なのに、9時過ぎに来ました💦💦開店準備もなかなか出来ずかなり大変でした😔他のバイトの子(25歳♀)が、私に、『あの遅刻癖許せないんだけど💢』とかなり怒ってて、直後に本人にかなり怒ってました💦遠くだったからはっきりは聞こえませんでしたが、『人間としてあり得ない遅刻ばかりするなんて💢』みたいな風に言ってるのが聞こえて来ました😫遅刻する方が悪いのですが、その人はかなり元気なくて💦さっきも、『今朝はホントにすみません💦』と謝ってきました。しゅんとしてます😔😔
その人は、今のバイトを12年位やっててかなり長いです💦遅刻も昔からみたいで😱😱
その人曰く夜なかなか寝れないみたいで朝が苦手みたいで😫
強く言われて可哀想と思うのはおかしいですよね❓皆さんの周りにもこんなに遅刻する人はいますか❓やはりきつく言われて当然なんですよね😔
遅刻癖ってなかなか直らないもんですね😔

No.635099 08/05/04 14:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/04 14:14
通行人1 ( ♀ )

言われて当然ですよ。
非常識ですもの、癖って言ってそれで許されるなら皆遅刻してます…↓↓

No.2 08/05/04 14:16
匿名希望2 ( ♀ )

人間だから、たまの遅刻は仕方ないかもしれないけれど、そんなに頻繁だと常識を疑います。
よくクビにならないですね。

No.3 08/05/04 14:20
匿名希望3 

クビにならないのが不思議😱

No.4 08/05/04 14:23
匿名希望4 ( ♂ )

12年間も許してくれる会社なんかバイトでも、そうはないですよね💧

だから、それに甘えているだけなんじゃないでしょうか?

もし遅刻したら何らかのペナルティーがつくってなったら遅刻はしなくなるでしょうね😥

たとえ、仕事ができようが関係ない話ですよね!仮にその33才♀が仕事がバリバリできたとしても…ですよ!

でも、実際仕事が出来れば他のことは大目に見るって会社が多いことも事実なんですが…😥

No.5 08/05/04 14:40
通行人5 ( ♂ )

店長がシフトを調整してあげればイイだけの事でしょう。

No.6 08/05/04 16:25
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

三回に一回の遅刻は迷惑で非常識です。
言われて当然。可哀相でもなんでもありません。

No.7 08/05/04 18:03
通行人7 ( 30代 ♀ )

時間と金にルーズなのは治らないよ。

時間調整しても変わらないはず

減給、若しくは勤務少なくすればいい。働いている以上給料で差をつけないと。

No.8 08/05/04 18:47
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

遅刻癖ってなかなか治らないんですね~じゃなく
本人が直そうとする気が無いだけ💧
はぁ?
私は透析してますが仕事していた時は夜間透析でした
自宅に着くのが夜中の12時
なんやかんやで眠れるのか2時なんです
でも朝起きる時間は朝の5時には必ず起きます
8時出勤の場合は
私は血圧低くてめちゃくちゃ朝弱いけど頑張って起きてます
遅刻は非常識だと思ってるので😒

No.9 08/05/06 10:15
お礼

皆様ご意見ありがとうございます🙇🙇一括になってしまいすみません🙇
本当にそうですね😔遅刻癖は治らないですよね😔遅刻しても、上の社員は怒らないんですよ💦33の人が遅刻してきて『すみません💦』て言ったら、苦笑いして、終わりみたいな感じで😔私も、過去は何回か遅刻経験はあります💦だけど、やっぱり遅刻癖は直さなきゃと思って、ここ一年以上は全く遅刻はなくなりました。だから、遅刻についてあまり厳しく言える訳ではないのですが、本人が“直す”と言う強い気持ちが無ければ、直らないですね😔レスして下さった方の中にもいらっしゃいましたが、どんなに辛くても、ちゃんと起きて遅刻はしないと言う方もいらっしゃり、やはり本人の意思の問題なんだと思いました。今回の事で、遅刻癖が少しでも直って行けば良いと思います。
遅刻は人間性も疑われますからね・・😔

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧