🐶ミニピン🐶

回答6 + お礼5 HIT数 3364 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
08/04/13 09:18(更新日時)

飼い犬に手を咬まれました😢ゴリッといったので、腫れ上がり、仕事になりません😭トリマーをしていますが、ハサミが持てないなんて、致命的💀ミニピン♂、推定5才で、保健所から引き取りました🐶ミニピンを飼うのは初めてで、成犬から飼うのも初めてで、うまく躾がはいりません😭躾も勉強してきたんですが、豹変するので、困ってます😭家族も咬まれて、被害にあっています😭犬の寝床に手を入れ、ヒーターを取ろうとしたら、咬まれました💧独占欲が強い子なんですかね❓だから捨てられたのかな❓😢ミニピン飼ってる人、アドバイスお願いします🙇

No.635497 08/04/11 13:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/11 13:28
通行人1 

ミニピンは 攻撃的で自尊心が強く 恐れ知らずで自分より大きな相手にも立ち向かい前触れなく噛み付くことがあるが 愛玩犬種で初めて訓練資格をとったことで知られ 一時期アメリカでは護衛犬として飼う人も多かった

パソで調べてみたら⬆のことが書かれてました

う~ん まずは警戒心を解いて主さんがリーダーってことをわからせるしかないかなぁ
まして1度飼い主に捨てられちゃったから人間不振かもしれないしね

信頼関係が築けるように 気長に頑張って下さい

怪我 お大事に😥

No.2 08/04/11 13:55
お礼

>> 1 ミニピンの攻撃性や、フレンドリーさは理解して引き取りました😭あのまま保健所にいては、処分されてしまいますし…一生懸命世話をした子に咬み付かれると、落ち込んでしまいます😢やっと家族に慣れてきて(他人には吠えていましたが)良い子になったと思っていたのに😭咬み付かれた直後、これまでにないくらい叱りつけたら、落ち込んで寝床から出てきません…悪い事をしたのは理解している様子です💧突発的な攻撃性を避けるには、どうしたらよいのか…😢

No.3 08/04/11 14:36
匿名希望3 ( ♂ )

それは噛み癖がついてしまい手に負えなくなった犬が保健所に連れてこられた犬ですね

噛み癖は治りません
ペットとしては致命的です
もう五歳という年齢からしますと、訓練施設に入れても矯正は難しいですね

No.4 08/04/11 15:16
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

主さんが噛まれないように配慮するしかないのでは?😥基本的な躾くらいなら成犬でも入りますよ。スワレ マテ コイ ツケはできますか?それができてるのに噛まれるのなら主さんの不注意でしかなく、例えばヒーターを取りたい時は声を掛けてから犬を小屋の外で座らせて待たせればいきなり噛まれる事なんてなかったはず。そういう犬だと理解して上手に暮らしていきましょ😃

No.5 08/04/11 16:01
お礼

>> 4 放浪していたのを捕獲されたらしいです💧お座り・お手・待て・ハウスはできますが、落ち着きがなくて…😢躾教室にも行きましたが、褒められて帰ってきました💧子供が過ってぶつかったり、所有物を取られたり、嫌な事をされたり、ケージ近くに他人がくると、攻撃性が出ます😫ケージ外だと、他の犬とも仲良くなれるし、人に向かって行かないし、良い子なんですよ💧咬まれそうな事をしないよう、避けるしかないですよね😭

No.6 08/04/12 01:39
匿名希望6 

手遅れかもしれませんが玉を取ってみてわ💦

No.7 08/04/12 12:27
お礼

去勢は夏前にする予定です💧マーキングも激しいので…😭皮膚も悪く、手のかかる子です😢お金もね…😭

No.8 08/04/12 13:08
匿名希望8 ( ♂ )

犬のしつけ!噛んだら平手で頭叩く
犬は強い者に従います
だから噛んだりしたら平手で頭叩く事も有効でしょうね。
優しさも必要ですがいざと言う時は怒る事が必要です大事な事ですよ

ただし噛んだら一回強く平手で頭叩く
噛んだからと言って連続で2回とか3回とかは駄目ですよ
1回噛んだら1回だけ平手で頭を強く叩く

普段は愛情そそいで下さい
間違ってるかもしれませんけど俺の家のワンコは大人しいですよ

No.9 08/04/12 13:50
お礼

>> 8 どの訓練士に聞いても、体罰は禁止と言われましたよ😥押さえつけるのは有りでしたが、叩くのは信頼関係を壊すので、ダメと言われました💧昔、私の父が(当時飼っていた)犬に咬まれた時、犬を叩きましたが、それ以来、怖がって威嚇しましたし…

No.10 08/04/12 18:22
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

8さん、体罰式のしつけなんて古いよ!犬が可哀想…暴力に怯えて屈伏させるのに意味ありますか?

主さんのワンちゃんは怖がりではありませんか?犬は自分を守るために攻撃します。

突然ぶつかったりして驚くのは人間もですよね。怯えが攻撃になってしまったのでは?

あとゲージ内はワンちゃんのテリトリーですからワンちゃんが居るときは手を入れるのはダメです。神経質な子なら周りを通るのも

犬は自分では何も解決できませんから人間達が気をつけてあげましょう

No.11 08/04/13 09:18
お礼

皆さん、ありがとうございました✨傷の腫れも、徐々に収まってきて、来週には仕事復帰できそうです🙌その子の短所を理解して、油断しないように付き合っていきます😫💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧