注目の話題
今日不倫が終わりました。一年ほどでした。 三回ほど別れ話もありましたが、長くても1週間しないうちに元通り。 完璧ではないものの、とても理想に近い人でした。
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
私が「若いうちに子供たくさん産みたい」と旦那に言ったら「たくさんいらない」と言われました。 私から子供ほしいと旦那によく言っていて、「俺は種馬じゃねぇ」と旦那

車同士の事故

回答10 + お礼11 HIT数 2072 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
08/04/13 20:27(更新日時)

一昨日の朝に同じ保育園のママと車がぶつかりました。私は左によって止まっていて送った後に帰ろうとして右にウィンカーを出して出ようとして右にちょっとよりました。そしたら後ろから相手の車がスピード出してきたので後に出ようとしてウィンカーを消して待ってました。横を通り過ぎるぐらいに相手の車がいきなり左によってきてぶつかりました。午後に警察に行き状況と時間を話あっちがぶつかったことを認め、私は止まってた事を言いました。しかし相手が保険屋にゎ違うことを言い食い違っています。こういう場合どうしたらいいですか?アドバイスお願いします。
読みづらい文章ですみません。

タグ

No.638166 08/04/12 00:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/12 00:31
匿名希望1 

幼稚園なら目撃者は? よくあるはなし
後になりグスグスなるものです
ぶつかった時に相手の人も主さんが停まっていた事認めたと主張し続けて下さい停まってたなら100対0です

  • << 3 レスありがとうございます。目撃者の方はたくさんいました。その時に1人の目撃者の方と話してウィンカー出してなかったよと言ってくれました。保険屋にその人に証言してほしいと言われたんですが今年から入園したのでまだママさんたちの名前が分からずまだ話せていません(昨日は会えませんでした。)相手の保険屋が車が動いてたか動いてなかったか専門家が見れば分かるから専門家を行かせると言われました。それも都合いいようにやられそうな気がして…。警察から事故証明をもらってそれを見せてもだめなんでしょうか?無知ですみません。
  • << 4 本文に載せ忘れたんですがウィンカーを出さずに左に相手の方がよってきたんですが、相手の方は出していたと言ってます。目撃者の方は出てなかったと言ってくれてます。

No.2 08/04/12 00:38
通行人2 ( ♂ )

揉めた場合は、警察の事故証明で片付きます。

No.3 08/04/12 00:41
お礼

>> 1 幼稚園なら目撃者は? よくあるはなし 後になりグスグスなるものです ぶつかった時に相手の人も主さんが停まっていた事認めたと主張し続けて下さ… レスありがとうございます。目撃者の方はたくさんいました。その時に1人の目撃者の方と話してウィンカー出してなかったよと言ってくれました。保険屋にその人に証言してほしいと言われたんですが今年から入園したのでまだママさんたちの名前が分からずまだ話せていません(昨日は会えませんでした。)相手の保険屋が車が動いてたか動いてなかったか専門家が見れば分かるから専門家を行かせると言われました。それも都合いいようにやられそうな気がして…。警察から事故証明をもらってそれを見せてもだめなんでしょうか?無知ですみません。

No.4 08/04/12 00:44
お礼

>> 1 幼稚園なら目撃者は? よくあるはなし 後になりグスグスなるものです ぶつかった時に相手の人も主さんが停まっていた事認めたと主張し続けて下さ… 本文に載せ忘れたんですがウィンカーを出さずに左に相手の方がよってきたんですが、相手の方は出していたと言ってます。目撃者の方は出てなかったと言ってくれてます。

No.5 08/04/12 00:45
お礼

>> 2 揉めた場合は、警察の事故証明で片付きます。 レスありがとうございます。事故証明ゎその時の警察の人に話して貰えるんですか??またそれは保険屋に出せばいいんですか??

No.6 08/04/12 00:50
匿名希望6 ( ♀ )

警察に行って相手からぶつかって来たのを相手が認めたのなら事故証明を見せればいいのでは?
あと目撃者の方にもちゃんと証明してもらって下さい。多分 相手側の専門家だと本当にいいようにされますよ。

No.7 08/04/12 00:55
お礼

>> 6 レスありがとうございます。前の方も言ってたんですが事故証明で大丈夫なんですね!!明日警察電話してみます。事故証明はすぐもらえるんですか?💦

No.8 08/04/12 00:55
通行人2 ( ♂ )

別にあなたが動かなくとも、あなた側の保険会社がしますし、保険会社は事故証明の効力を充分把握してるので心配ないと思いますよ。

No.9 08/04/12 00:57
お礼

>> 8 レスありがとうございます。そうなんですか😄安心しました。警察は現場見てないのでちょっと心配なんですが保険屋さんにお任せします。

No.10 08/04/12 01:00
匿名希望1 

保育園ね💧読み間違えました 停まってたんでしょ?
相手がウインカー出してようがなかろうが主さんが停まってたら相手が100%悪くなりますよ
よくある話です
私事ですが交差点で
右から来る車が居て私が優先 もちろん停まってましたが右方向確認せず私の車に気づかず ドーン‼
100%悪いとその場では認め後になりグダグタ💧九対一になりました だから折れないで✨

No.11 08/04/12 01:07
お礼

>> 10 再レスありがとうございます。匿名希望さん止まっていたのに9対1になったんですね💦
絶対折れないです!!相手は同じ保育園だからこれからお付き合いあるし…と言ってきたんですが、クラスも違うし折れません!!私も相手の車が来る前に右によっていたので悪いのかなと思ったんですが動いてなかったらいいんですね。頑張ります!!

No.12 08/04/12 01:43
お礼

みなさんありがとうございます。二人目が産まれ車買い替え予定で査定もしてもらっていて、これが事故車になると思うと悔しいです…でも折れないでがんばります。ありがとうございました。

No.13 08/04/12 02:42
匿名希望13 ( 20代 ♂ )

あの~😥事故証明はあくまでも、
「日時、お互いの氏名・住所・電話番号・車のナンバー・車種、事故現場の住所」だけが記載されているだけであって、事故うんぬんの状況は全く書いてませんから事故証明は何の意味もないですよ😥

主さんのケースの場合、相手がぐずってる訳ですから最終的に民事裁判になると思います☝しかし、裁判になっても相手が折れるわけないですから最終的に和解するように裁判官から言われて泣き寝入りする事になるでしょう😥

車の破損状況はどんな感じですか❓走行に支障は無いですか❓走行に支障が無いなら相手が裁判とか何とか言って来ようが、「私は止まっていた。それは事実であり真実です。裁判しても和解になって泣き寝入りになるだけでしょ❓意味の無い事に労力使う気は無いです」と言って相手が折れるまで戦うと良いと思います😣

私も同じ状況で相手がごねて大変な目にあいました😥こっちが引かなかったら相手が折れて打開案(相手の提携している修理工場で費用全部相手の保険持ちで修理する)を出してきましたよ😃仕方ないので相手の打開案を飲んで修理して貰いました💪

No.14 08/04/12 02:51
匿名希望13 ( 20代 ♂ )

補足です☝

一番の方法は、証言してくれた保育園の目撃者を一日も早く見つけて主さんの保険会社の担当員に現場に来て貰い、そこで現場を見ながら状況の証言をして貰い、それを調書という書類に主さんの保険会社の担当員にして貰いましょう💪
時間が勝負ですよ☝目撃者の記憶が薄れない内に早くしましょう☝

No.15 08/04/12 21:04
通行人15 

事故車って、フレームが折れるくらいの事故ですか?


同じ保育園で証言ってしないと思います…私なら自分で修理して終わらせます。


21才のママが、小文字使ってるって当たり、今頃暴れん坊ママ扱いになってると思いますよ。退園覚悟で動いてください。

  • << 18 レスありがとうございます。 21歳子持ちで小文字を使うと暴れん坊ママになるんですか?😅若いからですか?自分が動いていないのに動いたと言われて、それは自分で修理したほうが…というのは…納得いかなくて普通だと思うんですが😅 いつもいつも21歳子持ちってだけで悪く見られるけど、お悩み相談しただけでも言われるんですね。
  • << 21 書き忘れたんですが、車の状態は右前のタイヤの上からへこんで、ライトが割れてます。事故車と言ったのはうちのアパートの駐車場の隣に止めてる方が修理工場やってる方で駐車場で偶然あった時に事故車扱いになるよって言われたんでそう載せました。

No.16 08/04/12 22:18
匿名希望16 

私有地など以外でおきた事故は、道交法で警察に届ける義務があり又届けていないと保険は使えません。又は保険会社にも事故報告する義務があります。その保険会社に事故報告する時にお互いの状況の言い分が少し違っても全く問題ありません。後は保険会社が届出警察に連絡し、事故状況などを詳しく分析し、過失割合を出します。全く動いてなくても過失が出るケースもあります。要は万が一9対1の過失が出ても仕方ないと言う事です。その1割を相手に自腹をきってもらうように話を持っていくのが貴方の仕事になるのです。

No.17 08/04/13 00:37
1966 ( 40代 ♂ BiyCw )

 自車が動いていなければ、0対100ですね。双方の修理代はいくらなのでしょう?相手は保険を使えば、どっちにしろ来年からの保険料が30%アップなのですから、いくらでも同じだよということを指摘し、そのまま払ってもらいましょう。

 ようするに「相手のママさんがいくら払うのか?」ではなく、「ママさんの保険会社がいくら払うか?」の問題なのです。その点を話せば、納得してもらえるのではないでしょうか?ようするに、ママさんの「負担感」をなくしてあげれば、良いのです。

 また、金額が10万円以下ならば、保険を使わないで、現金払いしたほうが向こう3年間30%増しの保険料を支払うより、安い場合もありますので、その辺も、話をしたほうが良いです。

 もし、あなたの方が1割負担という場合も、保険は使わず、現金のほうが安いと思いますが、如何でしょう?

No.18 08/04/13 19:45
お礼

>> 15 事故車って、フレームが折れるくらいの事故ですか? 同じ保育園で証言ってしないと思います…私なら自分で修理して終わらせます。 21才の… レスありがとうございます。
21歳子持ちで小文字を使うと暴れん坊ママになるんですか?😅若いからですか?自分が動いていないのに動いたと言われて、それは自分で修理したほうが…というのは…納得いかなくて普通だと思うんですが😅
いつもいつも21歳子持ちってだけで悪く見られるけど、お悩み相談しただけでも言われるんですね。

No.19 08/04/13 19:54
お礼

>> 16 私有地など以外でおきた事故は、道交法で警察に届ける義務があり又届けていないと保険は使えません。又は保険会社にも事故報告する義務があります。そ… レスありがとうございます😄
そうなんですか💡
私が動いてなかったけど過失が出ると言われたら納得出来るんですが、動いたと言われて過失が出るのは納得出来ないんです💦
動いたと言われて過失が出た場合は相手の方に話してみます。

No.20 08/04/13 20:00
お礼

>> 17  自車が動いていなければ、0対100ですね。双方の修理代はいくらなのでしょう?相手は保険を使えば、どっちにしろ来年からの保険料が30%アップ… レスありがとうございます😄
まだ修理代がいくらとは言われてません。今言われてるのは6対4ってことです。
相手の方に話してみます。う

No.21 08/04/13 20:27
お礼

>> 15 事故車って、フレームが折れるくらいの事故ですか? 同じ保育園で証言ってしないと思います…私なら自分で修理して終わらせます。 21才の… 書き忘れたんですが、車の状態は右前のタイヤの上からへこんで、ライトが割れてます。事故車と言ったのはうちのアパートの駐車場の隣に止めてる方が修理工場やってる方で駐車場で偶然あった時に事故車扱いになるよって言われたんでそう載せました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧